- ベストアンサー
米国大学院留学の際受験するGRE・LSATについて
こんにちは。私は将来、文系(言語学か法学を検討)の米国州立大学大学院を受験するつもりなのですが、文系(言語学など)のGREは、どのようなセクションから成り立っているのですか。(例えば理系ではVerbal、Quantitative、Analyticalというセクションから成り立っているらしいです) それから、法学を専攻する方々が一般的に受験するLSATという試験はどのような試験ですか(どのようなセクションから成り立っているか、難易度など)。どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日本人はquantitativeで満点を取るくらいでないとvervalをカバーしきれないんで頑張って下さい。数IIICの分野はまず出ないので、そこまで難しくはないです。 私は「大学院留学 GREテスト学習法と解法テクニック」とkaplanが出してる問題集をやりました。他の出版社からも出てるので、自分に合ったものを見つけるといいですよ。 analyticalは 1問目 Issue task:一文くらいの長さの文を読み、それについて考えること(大抵の場合、賛成か反対かの立場に立って)を議論する。 Argument task:5行程度の文を読み、その文の論理が通っているかどうかについて議論する(大抵は3つ4つ議論に穴があるので、それを見つけて指摘し、「自分ならこうする」と、改善の方法について議論する)。 の大問1つに付き2問出されて、好きなほうを1つづつ選びます。それぞれ45分と30分なので、時間があっという間に過ぎます。 当然のことながら問題は全て英語で書かれてるので、英語を理解するのに手間取っているようでは時間は全く足りません。(そうでなくても足りない。)脳内で英語を日本語に訳しているような時間は全くありません。なので、頑張って英語力をつけてください。
その他の回答 (2)
- plmkoijnbhu
- ベストアンサー率60% (6/10)
generalは3項目で1つのテストなので全部受けます。 数学は高卒レベルがあれば大丈夫ですよ。微積とかは出ません。数学に使う単語をちょっと勉強すれば点数は取れます。verbalは勉強しないと点数取れないです。文語的な表現だとか単語が出てきます。analyticalは英語で文章を書く事に慣れておかないと何も書けずに終わります。75分で指定の内容のessayを2つ書くんですが、時間が圧倒的に足りないです。 subjectは1教科1テストですし、要求されない限り受ける必要はありません。
お礼
補足説明有り難う御座います。数学は正直に告白すると、高校時代あまり勉強しなかったもので、酷いです。とはいっても、高校レベルですし、どうしても米国大学院に行きたいと思っているのでこれから頑張ります。文系の、高校数学の勉強法でおすすめは、ないものでしょうか。微積とかは出ないようですし、暗記で乗り切れますか。analyticalは、今、米国人とやっている文通も役には立つでしょうが、それだけでは足りないので、高校時代にもらった小論文対策本などで、まず日本語で文章を書く練習をしていこうと思います。まだ、大学に入るところですので、そのくらいの余裕はあると思います…。
補足
数学は正直に告白すると、高校時代あまり勉強しなかったもので、酷いです。とはいっても、高校レベルですし、どうしても米国大学院に行きたいと思っているのでこれから頑張ります。文系の、高校数学の勉強法でおすすめは、ないものでしょうか。微積とかは出ないようですし、暗記で乗り切れますか。analyticalは、今、米国人とやっている文通も役には立つでしょうが、それだけでは足りないので、高校時代にもらった小論文対策本などで、まず日本語で文章を書く練習をしていこうと思います。まだ、大学に入るところですので、そのくらいの余裕はあると思います…。
- plmkoijnbhu
- ベストアンサー率60% (6/10)
LSATはわからないんですが、GREにはgeneralとsubjectの2種類があります。院の出願に求められるのはgeneralの方で、理系、文系関係ありません。質問のVerbal、Quantitative、Analyticalはgeneralの項目であり、出願者は全員受けます。subjectは学校や学部により要求されることもあります。
お礼
ご回答有り難う御座います。
補足
文系も数学的なセクション、つまり理系寄りのセクションも受験する必要があるのですか?
お礼
ご回答、励まし有り難う御座います。まず第一に、今は英語力養成に全力を尽くしたいと思います。しばらく多忙なため、後程補足させて頂きます。