- ベストアンサー
早期退職の手続きと注意事項
- 早期退職を希望する場合、退職の申し出を三か月前に行う必要がありますが、体調不良や職場のストレスによる辞めたいという状況では、最低二週間前に退職の意思を伝えることが必要です。
- 退職の申し出を三か月前に行わなかった場合、金銭上や業務上に与えた損害について全額賠償することとなります。
- 早期退職をする際には、職場の人たちと十分な引き継ぎを行い、円満に退職するよう努めることが重要です。心療内科の専門家に相談しながら、体調を回復させることも大切です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
2週間ってのは民法 厳密に言えば2週間で辞めても良いんだけど、労働局も、可能な限り契約を尊重しましょう、とは言います 診断書を提出して、就業困難な事を伝えれば、会社側も「心療内科に通院する社員」は切りたいのが本音 案外、スムーズに辞められるかもよ まず、それやってみよう 何か言われたら、そん時考えりゃ良いって 言葉悪く書けばね そんな気狂い使いたく無い、ってのが、大半の会社の本音だよ でも、その理由で解雇はできないから、あの手この手で辞めさせようとしてるのが現実 早く安心して治療に専念できると良いね
その他の回答 (2)
- yokohamahope
- ベストアンサー率40% (782/1955)
文書は有効でしょう。 例えばタクシーの運転手の雇用で、会社負担で二種免許取得後に2週間で退社されたら、会社は二種免許取得にかかった費用は請求するでしょうし、賠償しなければいけないと思います。 ただし、今回の場合で損害賠償が請求された場合に全額が認められるか否かは別でしょう。
お礼
返事が遅くなってすいません。 文書が有効だという考え方もあるのですね。 たしかに会社負担が金額算定できるのであれば、 十分に考えられることですよね。 今回は、私自身、会社に何か負担して頂いていたこと等なかったので、 想像以上に簡単に退職ができることになりました。 丁寧に回答してくださってありがとうございました。
- jjj6959828
- ベストアンサー率31% (183/583)
明日退職届出しましょう。 そしたら退職日は7月7日ですよね? 明後日から退職日まで体調不良で休みましょう。 宣誓書の内容を極端に解釈すると、要は退職日まで在籍していればいいわけです。 「退職の申し出は三か月前に必ず申し出て」いれば、精勤しなくてもいいわけですよ。 どうせ辞める会社なんですから、遠慮する必要はありません。 体が一番です。
お礼
返事が遅くなってすいません。 三ヶ月間は体調不良で休む……ですか。 そんな方法は考え付きませんでした。 回答ありがとうございます。 実は体調不良を訴えて、 もう一切仕事ができない状態だと話すと、 退職の手続きだけでOKを貰いました。。。 今後は体を大事にしたいと思います。
お礼
早速の回答ありがとうございます。 二週間というのは民法から来ているんですね……勉強になります。 気狂いというのはちょっと厳しい表現だと思いますが、 本人の心の弱さには、私も問題があると感じています。 ストレートに言ってくださって、ありがとうございます。 弟には正直に会社に病状を伝えて、辞めさせてもらうように言うことにします。 相談にのってくださってありがとうございました。 少しほっとしました。