• 締切済み

電気温水器で前日の残り湯を沸かすのは?

電気温水器の購入を検討中です。フルオートタイプで前日の残り湯を沸かすという使い方をしたいのですが残り湯を沸かせるフルオートタイプは部品数が多いので故障時に修理代が高い、浴槽を魔法びんタイプに変えないと沸かすのに時間が掛かる、毎月の料金面で見ても入れなおした方が安いとあまりよくない評判を聞きました。実際に沸かすのに時間が掛かる、故障時の修理代が高いということはあるのでしょうか?一番気になるのは毎月の料金ですがこれは水道代を考えても入れなおしの方が安くなると思っていいのでしょうか?今住んでいるところは東京23区の2倍くらいの水道料金です。東京都水道局の料金ガイドを見て計算しました。

みんなの回答

  • onbiki
  • ベストアンサー率53% (37/69)
回答No.2

ナショナルのフルオートタイプの電気温水器で、浴槽に溜めた井戸水をほぼ毎日沸かしていたら、5年半で循環ポンプが壊れました。修理代\17,220。循環ポンプが壊れてからは冬場は普通にお湯を沸かしています。 沸くまでの時間ですが、普通にお湯を入れた場合は25分。水を張ってから沸かす場合、夏は30分、冬は50分かかります。 電気代ですがコレは分かりませんねぇ。電気温水器の使用電力を毎月記録しておけば増えるとか減るとか書けるんでしょうが、流石にそこまではしてませんから。ただ総使用量はそんなに目立った変化はないです。因みに水道の使用量は5m^3増えました。 私の所は水道代がバカ高いです。5m^3で\300増えますので修理代分ぐらいは稼いでいると思いたいんですけど・・・。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

給湯だけならタンクに電気ヒーターが入っているだけです。 追い炊きにすると、熱交換器を中にいれる必要があります。 これに穴が開いた場合、風呂の水が飲み水に入ってしまいます。 普通タンクは魔法瓶ほどじゃないですが断熱処理がしてあります。 エコキュートにすれば初期費用は高いですがランニングコストは安いです。

関連するQ&A