• ベストアンサー

インボイスにサインは必ずないといけないのでしょうか?

通関の際、インボイスを税関に提出しますが、そのインボイスには必ずサインが入ったものでないといけないのでしょうか? ファックスやメールで受け取った書類を提出する事は出来ないのでしょうか? 提出を必要としない場合で、審査に支障のない場合は提出を必要としないとありますが、それはどのように解釈したら良いのでしょうか? 通関業者、税関関係の方でくわしい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takeshi11
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.5

(Q)コピーが可ということははっきりしているのですが、そのコピーにサインがなくてもいいのかが知りたいのです。認められていますと書かれていいらっしゃいますが、根拠になるものがあれば教えてください。 (A)法律に書かれていることを簡単に説明させてもらいます。 「仕入書(インボイス)の提出を必要としない場合」は「税関長が貨物の性質又は形状その他の事情を勘案して取り締まり上支障がないと認めたものを輸出又は輸入しようとする場合」 「その他の事情」とは貨物の価格及び取引形態等、当該輸出申告に係わる総合的な事情をいい 「取り締まり上支障がない」とは、検査の決定等、関税関係法令の執行に支障がない場合を言う 具体的に (1)イラン、イラク、北朝鮮及びリビア以外を仕向地とする輸出申告 (2)不鮮明な箇所ない仕入書の写し等が添付されており、審査及び検査の決定に支障がないと認められる場合 「不鮮明な箇所のない仕入書」 (1)オリジナルインボイスのコピー(FAXで送付されたものを含む) (2)電子インボイスを書面出力したもの *オリジナルインボイス以外の書類をすべてインボイスの写し等と判断したしますので、輸出者のサインの有無は問いません だだし、不鮮明な箇所のない仕入書の写し等が添付されている場合は、オリジナルインボイスを含めたその他の疎明書類を求める場合がありますので、ご注意ください。 これが税関担当官の見解です。 結論を言いますと、オリジナルインボイスを税関に提出する場合は輸出入者のサインが必要です。それ以外(コピー、MAILに添付されたもの)はサインが必要ないと言うことです。 お分かりいただけましたでしょうか

feyrey
質問者

お礼

詳しいお答えを頂きましてありがとうございます。 私もいろいろお答えにある文章を手に入れてはいたのですが、最後の「不鮮明な箇所のない仕入書の写し等」というところで、これはサインの有無を問うものかどうかということを判断できずに悩んでいました。 税関の担当官によって写しであってもサインは必要だという方がいらっしゃって、いままでサインを入れてないまま出していた分はどうしたらいいのもかと途方にくれていました。ちょっと気が楽になりました。 何度もお答えを下さいまして本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • takeshi11
  • ベストアンサー率69% (9/13)
回答No.4

「「インボイス(仕入書)」とは、品物の品名、数量、価格などを記載したもので、品物の仕出国で作成され、品物の荷送人が署名したものをいいます。 」という解釈になっておりまが、現在は、コピー(写し)でも認めれています。その条件に、鮮明なものであり、税関の審査に支障のないものとなります。 また、現在は、FAX、MAILなどの通信技術が発達しておりますので、税関サイドもサインのないインボイスを認めざる得なくなってきていますので、現在は認められています。 また、現在は書類(紙)でも提出のみ認めていますが、電子インボイスでの提出も認める方向になってきています。(現在は決められたFILE、形式、記述項目が決めれている)

feyrey
質問者

お礼

ありがとうございます。 コピーが可ということははっきりしているのですが、そのコピーにサインがなくてもいいのかが知りたいのです。認められていますと書かれていいらっしゃいますが、根拠になるものがあれば教えてください。 電子申請は既に始まっていて確かに電子インボイスは認められていますが、それにはサインの変わりにパスワードで認証されるというシステムだと思うのです。

  • marmite
  • ベストアンサー率25% (7/27)
回答No.3

通関業者でも税関長でも税関職員でもありませんが、以前、商社にて貿易事務をしておりました。 関税法上、輸入申告に際して「仕出国において仕出人がサインしたインボイスを提出すること」が(原則)義務付けられていますが、私の業務の経験上、海外からファックスされて来たインボイスをそのまま通関業者に送信した上で、通関手続をしてもらっていました(=オリジナルでなくてもよいということ)。また、海外からサインなしでファックスされて来た時は、勝手に当方で(一応上手に!)サインをしていました(いわゆる偽造?)。特に、何の問題も起こりませんでした。 といっても、私の扱っていたのは、ごく一般的な商品(衣料)で、特に他法令にひっかかる等、ややこしい貨物ではなかったので、全ての場合に当てはまるのか定かではありません m(__)m。 feyreyさんが自ら税関に対して手続されるのでしたら、税関に教示を求めるか、または通関業者に委託されるのでしたら、通関業者に相談されるのが、確実だと思います。もしかしたら、実務レベルではこのご時世、ファックス・メール等での取引の場合、サインなしでもOKなのかも知れませんし…。

feyrey
質問者

お礼

ありがとうございます。 ファックスでの申告は認められているのでmarmiteさんのやり方で全く問題はないと思います。(偽造の方はなんともいえませんが)税関もそこまではチェックしないから大丈夫でしょう。 税関に直接聞くとやぶへびになってしまうのが怖いので聞けないのです。 税関でも職員さんによって見解がちがうので。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.2

補足ありがとうございます。 FAXやメールのインボイスを使って乙仲に申請してもらったことは結構ありますよ。 サインは先にしてしまいます。 そして、サインの無い、いわゆる「白いインボイス」も数枚必要かと思いますが、それは、ホワイトペンで、サインを丁寧になぞって消して、コピーして作るのだと思います。 とにかく、サイン無しではおそらく付き返されるでしょう。

feyrey
質問者

お礼

御親切に何度も御回答くださいましてありがとうございます。 ファックスでサインありのインボイスは認められているようなのです。 最近は通関がNACCSというオンラインシステムでおこなわれており、税関が申告された全ての書類を審査するという事はなくなっています。ですから、サインがないインボイスを提出しても、税関でノーチェックで通ってしまう事があるのです。

  • mayuusa
  • ベストアンサー率18% (108/579)
回答No.1

答えられるかわかりませんが、 貿易はあまり整った公式がないので、経験でお役に立てるかな?と思います。 出来るだけすごく詳しく状況を教えて下さい。 ・船ですか、飛行機ですか? ・ハンドキャリーですか? ・L/C付きですか? ・三国間ですか? ・品物は?(電化製品とか、特許関係とか、個人が使うものとか) ・送り先国は? ・箱は1箱? ・無償サンプルですか? ・急ぎますか? ・どちらの乙仲を使うご予定ですか? 他にもポロポロ質問を思いつくかも知れませんが、 とりあえず上記のことに補足お願いいたします。

feyrey
質問者

補足

御返答、大変ありがとうございます。 でも、私がお聞きしたかったのはごく一般の輸出申告の場合にインボイスにサインが必ず必要なのかどうかということで、いま実際通関しようとする荷物があるわけではありません。 例えば荷主から通関業者にファックスやメールでインボイスが送られてきたとしてそれを仕入書として荷主のサインがなくても税関に提出する事ができるのかということです。 質問が曖昧でした。申し訳ございませんでした。

関連するQ&A