• ベストアンサー

他人の農地にゴミを捨てる人への対処

農地で土地を売った人がいます。 そこに新興住宅が出来,農地と隣接しています。 農家は農地に農薬を使用しますが,風で住宅に流れることもあります。 住宅の人は当然?農家に抗議に来ます。 ただ農地に家を建てたのですから,有る程度は仕方ないと思うのですが・・・ 抗議に来るのは良い方で,空き缶や空き瓶を自宅から田畑に投げ込む家まであります。 辞めるようお願いに行くと,逆に『うるさい ぼけ~』 とよけいに投げ込む始末でして・・・ そのいった行為(空き缶や空き瓶の投げ込み)に対し法的に対処できないのでしょうか? ※軽い刑だと仕返しも恐いですけどね・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aaa999
  • ベストアンサー率23% (130/557)
回答No.2

廃棄物の処理及び清掃に関する法律 (昭和四十五年十二月二十五日法律第百三十七号) 第四章 雑則 (投棄禁止) 第十六条  何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない。 第五章 罰則 第二十五条  次の各号のいずれかに該当する者は、五年以下の懲役若しくは千万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。 八  第十六条の規定に違反して、廃棄物を捨てた者 法律では以上の様に定められています、ゴミの投棄を止める様訴えても駄目な場合は証拠を押さえ告訴するか手段は無いでしょう。 消毒の件については風向(天気予報等により情報を入手)を考慮して撒布する様に心掛けましょう、 尚、消毒するについて新興住宅地の自治会(無ければ各家庭に)に消毒実施日時を回覧等(折込)で事前に周知してトラブル防止に努めましょう。

その他の回答 (4)

  • shelty
  • ベストアンサー率39% (51/128)
回答No.5

私のほうで勘違いがあったようで申し訳ありません。 KIMVさんが農家のかたで、住宅地のかた全員と好ましくない状態なのだと思い込んでいました。 農家のかたが、農薬を撒く日を知らせたり、農作物を配ったり、挨拶をしたり・・・という努力をなさっているのは、やはり周囲に多少なりとも迷惑をかけていると自覚なさっているからだと思います。 なのに、1軒だけが嫌がらせをする。 それならば、関係のないKIMVさんが、とやかく言うのは、余計に話を拗らせるだけと思います。 というのは、私は、住宅に隣接している農地で農業をするなと言ったのではなく、そういう努力をなさっているのを知らなかったので、そういう努力をしなければいけないのではと、客観的な立場で意見しましたが、KIMVさんは、ご自分が農家のごとく、食って掛かってきました。 ご本人はそう思ってらっしゃらないかもしれませんが、それだけ相手に、敵対心を感じさせるのです。 つまり、そんなかたが、間に入って、どうにかしてあげようとしても、中立的な立場が保てないのでうまくいくはずがないんです。 農家のかたが、周囲に対して気を配っているのに、KIMVさんが、法的にどうのなんて言い出したら、話がこじれるのはわかりきった結果です。 KIMVさんは、ご自分は農家ではないと書いておられますが、やめるようにお願いに行くと・・・の文面を見ると、当事者のように感じられるので、自分本位なかただなという印象を持ってしまったのです。 他人のことを考えてあげるのは立派ですが、それはもっと、事を客観視できる、中立的な立場でまず考えられる・・・ということが大事です。 こんなことを書くと、また、敵意むき出しの反論がきそうで怖いですが、農家のかたの努力を無にしないためにも、KIMVさんは静観されていたほうがいいと思います。

KIMV
質問者

お礼

貴重な意見ありがとうございます。 う~ん sheltyさんは農家は嫌いですか? 私は田畑には,農薬や肥料の臭いは付き物と思いますし,川の音や虫の声と同レベルのような気がしていました。 それが既得権に映るのですね・・・ あ でも人間の行う行為ですので道路際で車の騒音が大きいのと同じですかね?

  • shelty
  • ベストアンサー率39% (51/128)
回答No.4

KIMVさんの考え方も、まず変えませんか? 農地に家を建てたのだから、農薬が流れるのは仕方ないという考え方自体が、自分本位に思います。 逆に言えば、農地に家を建てることをご存知だったわけですから、住宅のほうの人たちは、「家が隣接してるのに信じられない!」と思っていますよ。 うちの近所も、まだ少し畑が残っていて、肥料を撒くと臭くて窓も開けられないですし、風が吹けば畑の土も舞い上がって洗濯物すら干せません。 それでもお互い挨拶をしたりしているせいか、「臭いな」とか「今日は洗濯物干せないな」とは思っても、不快には思いません。 ゴミを捨てるというのは確かに許せない行為ですが、迷惑という点では住宅の人たちのほうが被っていると思います。 ですからそれは、他のかたもおっしゃっているように、ご自分たちのほうから挨拶をしたり、いつ農薬を撒くとか知らせてあげるべきなのではないかと思います。 法的にどうにかできたとしても、それは根本的な解決策にはなりません。 どうしても「感情」というものが入りますから。 たとえば同じ音だとしても、話をしたこともない隣人宅から聞こえれば「騒音」と認識しますし、話をしている隣人であれば「にぎやかね」程度で済んでしまいます。 まず、自分たちのほうが農薬散布などで迷惑をかけているんだな、申し訳ないな・・・という気持ちを持って、黙って缶や瓶を拾い続け、ご自分から挨拶していくことをすべきです。 そうされれば、相手も自然と挨拶をするようになるし、知り合いとなったKIMVさんの農地にゴミを投げ捨てる行為はしなくなります。 相手が悪い、どうにかしてやろう・・・と思っているだけでは、絶対にいい方向へは進みません。

KIMV
質問者

補足

私は農家でないので端から見ているだけですが,こういった状況で農家の人が農業を捨てるようなことになると もったいない気がしまして・・・ これからの時代,世界的な食糧難の可能性が言われています。 或る程度は日本の農家も生産力を保持していて欲しいと思うのは,私だけでしょうか? そういった事をするのは,数軒有る中の1軒だけです。 農家の人も挨拶とかもしてますし,農薬まくときは連絡もしてきます,トラクタ等の騒音も有りますが顔を合わし挨拶されると許せる気もします。 収穫時期には農作物を配ったりしてますし,農薬も散布するのは年数日です。 >農地に家を建てたのだから、農薬が流れるのは仕方ないという考え方自体が、自分本位に思います。 そうでしょうか?   宅地が隣接する土地で農業をするなと言うことでしょうか? 宅地を購入する人にすれば,不動産屋がそういった悪条件を考慮した低価格で販売しているでしょう? 購入後はその悪条件を無くすために農家に牙を向けるですか・・・ >逆に言えば、農地に家を建てることをご存知だったわけですから、住宅のほうの人たちは、「家が隣接してるのに信じられない!」と思っていますよ。 何も考えずに購入していれば,そうでしょうね・・・ 或る農家が事情によって農地を手放し,そこが宅地となりました。 隣接する農地を持つ農家はどうすればいいのでしょう? 宅地のを購入する人は,農地の中にある土地というのをどう考えて購入しているのでしょう? 農地に農薬を使用しないと思っているのでしょうか? 単に農地が近くにあってのどかだと思って買っているのでしょうか? 農薬を使用しないと,農家は作物に対し別のガードを施しますが,当然虫は集まってくるでしょう。 そうなれば,そこで発生し集まった害虫が宅地に流れる量も増えてくるでしょう。 年数回の農薬散布か害虫の選択のような気がしますが・・・ 結局 古い表現ですが”民暴”相手にしている状況に見えるだけに,何とか農家の人の力になって上げたいのですが・・・ 私も”民暴”は恐いですので・・・(物事の納め所が見えない相手ですしね・・・)

noname#21649
noname#21649
回答No.3

対応はありません。 なお.農地転用の同意の条件として.理由のいかんを問わずどのような農作業を行っても文句を言わないという項目を入れるのが.はやっています。 既得権ですから.2時ぐらいから草刈をすることもありますし.こううんをすることもありますが.転用の条件として.見とめさせています。当然.農地から舞い上がる農薬についても文句を言わせません。 まあ.あの家で癌で死んだ....と全部はなしてあげれば.近い将来癌で死ぬことは予想がつきますから.少しぐらい農薬を吸ったとしても他の家程度です。

  • c-chan
  • ベストアンサー率9% (28/307)
回答No.1

対立するのはいけません。理解しあわないと。 お互いの無理解が誤解を呼びます。これがこじれるとただ憎しみあうだけの不毛な隣人となりますのでこれだけは絶対に避けるようにしてください。 まずは挨拶から。そして新住民を地域の行事に誘います。新住民は農家ではないのでなかなか参加しませんが、それでも何か工夫して歩み寄って行きましょう。 例えば農家でない人は時間にうるさいものです。ですからだらだらした会合を嫌います。そういった彼らのライフスタイルを理解・尊重しながらも相手に農家の立場も理解を求めるべきでしょう。 時間がかかりますがこれが一番早い方法です。

関連するQ&A