• 締切済み

ひきこもりのサークル

就労を目的としないひきこもり同士のサークルを作るのが夢です。 私は元ひきこもりです ひきこもっていない状態ですが ひきこもりのつらさが少しでも和らぐように引きこもり同士のサークルを作りたいのです。 しかし 私はまだ若く20歳なので ひきこもっている方と比べて若干若いことと アルバイトでお金を稼いでいても 定職についていないので 私自身 未熟で未成熟な部分が多く サークルを作るより 勉強した方が良いと言われてしまいます。 私の夢は現実的でないとのアドバイスをいただくことがあります そのとおりだと思いますが 夢を捨てることが出来ません 今は貯金や勉強を続けていますが いつかは就労を目的としないサークルを作りたいです 私の夢は現実的ではありませんか? アドバイスをいただければありがたいです。

みんなの回答

  • junki-
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14

現在5年程度ひきこもりの身の私から見ると実現可能だと思います。 それと同時にそういう場所があったら参加したいとも思います。 他の回答内容も読みました。 なぜひきこもるかとか、なぜゲームに依存するとか そういった知識や精神面の専門知識はあるにこしたことはありませんが なくても問題ないと私は思います。 私の場合は、何かしてみたいことはあるが、 それにたいして外にでて行動するとなると、ものすごく不安でアクションを起こすまでにいたりません。 こういった回答やチャットのほうが楽です。 私のようなひきこもりで、こういったサイトを見てる人は いまの状態をよくは思ってなく、どうすれば良いのか、どうすればアクションを起こせるのかを 考えてる、知りたいと思ってる人だと思います。 ただ他の回答者の方も言ってるように何か目的がなくてはサークルとして 続いていけるかどうか・・・ただネットの環境であれば人は集まると思います。 少なくともそれに参加するというアクションを起こせることが最低条件なのではないでしょうか? 私がサークルに入るとしたら やりたいことをやれる行動力が欲しい ひきこもり・ひきこもり経験者と話をしてみたい などの理由です。 アドバイスになってるか分かりませんが、ひきこもりのサークルを作る考えはありがたいし、嬉しく思いました!

noname#142902
noname#142902
回答No.13

図書館も良いですが、他の公共機関の一室を借りるのも良いと思います。公民館なら1時間あたり200円程度で借りられます。 また、あなたがリーダーとなることも良いですが、場合によっては講師や専門の方の協力も仰ぐと更に良いかもしれません。信頼のおける方に顧問になってもらうとう手もあります。会社では顧問弁護士を雇います。それと同様の仕組みがあると信頼性は一層上がるでしょう。これは最善とは限りませんが、顧問という選択肢も覚えておいて損はありません。 あなた1人がリーダーとなって主催するよりは何人かで合同で会を運営した方が安定しているでしょう。『みんなで運営する』サークルというのも良いでしょう。 集まるのは『何かの活動』よりは『一緒に愚痴をこぼす』や『お互いに支えあう』や『お互いの辛さを共有する』というものが良いのではないでしょうか。引きこもりの方は心の傷を治すことが最優先のはずです。いかに心の傷を治すか。そこが大切と考えます。音楽などの活動は二の次ではないでしょうか。 もし、学問を1つに絞るなら『精神医学』が良いと思います。日本で売られているものでは『カプラン臨床精神医学』がお勧めです。値段は張りますが、専門用語は少ないので意外と読めるはずです。本当は学問は絞らないで欲しいですが……。学問は色々なものが複雑に絡み合っているからです。色々と勉強をしておいた方が良いのは説得力や問題解決能力が飛躍的に上がるからです。徹底的に学問を究めるほどに学べば、大体の引きこもりの方々を癒せるようになります。引きこもりの方々に人生を語れるようになります。どうやって生きていくべきかを自信を持って話せるようになります。だからこそ勉強をお勧めしています。 後は、学問を絞ってほしくないのは世の中には矛盾があるからです。例えば精神医学ひとつとっても裏があります。上に書いたカプランは全ての精神医学の中の半分です。残りの半分は実は日本では教えられていません。残りの半分の内容を学ぶには英語を買って洋書を取り寄せないといけなくなってしまいます。精神医学はアメリカでは学派が2つに別れていて、お互いにまだ議論しあって答えが出ていません。実は精神医学だけでなく生理学や化学や薬学や物理学や歴史学なども色々な会社や社会にとって都合の良い情報が書かれています。世の中はお金が支配しています。ですので経済や社会に大幅にマイナスになることは基本的には書かれていません。たとえ医学部などで学ぶ権威のある本だとしても。日本で教えられている学問も経済にマイナスにならないような抑えられた内容です。しかしその内容だけでは真実は見えません。もし学問を1つに絞るとその学問が真実かどうかが見えなくなります。色々な分野を学べば比較検討が出来てお得です。 意外と真実というのは教えてはいけない内容のことが多いです。会社でも裏取引があったり、軍隊でも密約があったりするものです。それは学問でも同じです。だからこそ少しでも多く学んで真実や裏を見て欲しいと思います。 ただ、学問といってもあせる必要はありません。ただ単純に自分なりに少しずつ学んでいけば良いのではないでしょうか。無理に頑張っても疲れます。適度に。 <私は引きこもりの状態を否定したくないのです 引きこもり=悪い状態とは限りません。逆に言えば引きこもり=辛い状態なのに頑張って生きている良い状態とも言えます。今は辛い時代です。昔は引きこもりはいませんでしたし、引きこもらずに済むほど良い時代だったとも言えます。繰り返しますが時代がは間違いなく悪いです。 また、引きこもりを利用して英語を勉強したイングリッシュモンスターと名乗る男性もいます。引きこもりに限らず、本当はこの世には否定されるべき事柄はありません。 参考図書です。 題名:相田みつを作品集 著者:相田みつを 出版社:文化出版局 題名:心の疲れがほぐれる本 著者:本多信一 出版社:大和出版 題名:夜回り先生と夜眠れない子どもたち 著者:水谷修 出版社:サンクチュアリ出版 題名:失速するよい子たち 著者:三好邦雄 出版社:主婦の友社 あなたの今後が幸多きものであることを祈っています。

noname#142902
noname#142902
回答No.12

私は回答する側ですが、教えているようで色々と教えられています。有難うございます。 昔の女性への理想化。この点はとても勉強になりました。ひきこもりの方にも様々な人がいる。このことはあまり知りませんでした。年齢も様々な方がいるのもあまり知りませんでした。食事がのどを通らない方までいる……。ひきこもりという状態がそこまで苦しいものだとは恥ずかしながら知りませんでした。勉強になりました。有難うございました。 仰るとおり、目標を定めると『目標に縛られる』ことが多くなりそうです。目標は何かを達成するための『手段』です。たとえば前に私が回答した内容で言えば『音楽大会』という目標は人生をより良くするための『手段』です。目標は設定してプラスにならなければ意味が無いと考えます。逆に言えば心の励みになるなら目標があった方が良いと思います。しかし目標の設定にこだわらなくても良いと思います。目標はあくまでも手段に過ぎないと考えるからです。 目標を定めないで何となく集まる。何かをするのが最善ではなく、何もしない、という選択肢も大事だと思います。こういうご時世ですから誰もが大きなストレスを抱えています。そう考えた時、手段であるべき目標ですらストレスになりそうです。私自身も人生では目標というのは励みになる一方で足かせとなることもしばしばありました。下手にサークルに目標を作るよりも『癒し』などを大事にするほうが良さそうです。ただ何となく集まって何もしない。みんなでただ会話をする。それだけでも精神的にだいぶ違うのではないでしょうか。 サークルの目的を定めるとしたら私なら『癒し』でしょうか。みんなで集まってのんびりする。それがこのご時勢には最善と思います。癒しの音楽をみんなで集まって聴くのも良いと思います。 ちなみに公園はお勧めです。公園には緑が溢れています。公園には様々な生物がいます。鳥が鳴き、蝶が舞い、花が咲き乱れています。私も公園にはよく行きます。公園にいると帰宅が嫌になるくらいです。人間にとって自然は大きな癒しになります。これは間違いありません。勉強漬けの子供達も山へキャンプに行くと目の輝きが全く違います。小野田塾という自然サバイバル塾があります。その塾は山で3日間ほど過ごし、テントを張ったり野宿をしたりする非常に過酷なキャンプです。最初は山の生活を誰もが嫌がります。ライターすら禁止されていますから。しかしその過酷なはずの山暮らしが終わりに近付くと今度は誰もが終わることを嫌がります。サバイバル生活であっても都会暮らしより山暮らしを皆が望むようになるそうです。公園でも充分なので自然の力を借りてはどうでしょうか。自然の中にいるだけで人は癒されるものです。あなたも公園に本でも持っていって過ごしてみてください。公園は素晴らしい場所です。また、音楽も癒しになります。音楽は服部克久さんが一番癒されると思います。 図書館で読んでみて下さい。 タイトル:君たち、どうする?  著者:小野田寛朗 出版社:新潮社 図書館で借りてみてください。 タイトル:音楽畑 作曲家:服部克久 1つ前の回答ではひきこもりの方々の苦しみを知らずして無神経な回答だったと思います。すみませんでした。長文を読んでくださってありがとうございました。

tabasa616
質問者

お礼

こちらこそ ご回答をいつも ありがとうございます 無神経だと 思ってくださったのなら 安心しました。 私は直接指摘しない方なので お気づきになった点 誤解が解けた点を感じて とても うれしかったです。 私にも偏見や無神経な部分はありますから 大丈夫ですよ 最後までありがとうございました

tabasa616
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.11

個人的には何か軽い運動が大事だと思います。 『健全な肉体に健全な精神が宿る』という言葉があります。引きこもりという言葉を聞いて私が思い浮かべるのは(誠に失礼ですみませんが)脂肪にあふれた身体です。やはりそういう身体では精神的にも良い影響はあまり無いと思います。そこでまずは運動をして体を引き締めるだけでも引きこもりの方は自分に自信を持って前向きに勧めるのではないでしょうか。私も子供の頃は太っていましたが、外見が変わるだけでも中身も前向きに明るくなれました。 引きこもりの方は高カロリー・高脂肪・お菓子などを沢山食べているという印象を持たれがちです。(良くない偏見だと思いますが……)もしそういう食生活だとしたら、それらをやめるだけでもすぐに体つきは変わります。健康になります。ストレスが溜まってついつい過食をしてしまう……そういう場合にはストレッチなど、軽く身体を動かすだけでもストレスが大分違います。 また、みんなで集まって『音楽活動』も良いと思います。音楽も一生懸命やれば立派な運動です。バンドまでいかなくても合唱や楽器演奏ならどこかで大会もあるかもしれません。私が知っている音楽の大会はYAMAHA主催の大会位ですが……。また、音楽雑誌などには色々な音楽関連の大会の情報が載っているそうです。逆に音楽雑誌を購入しないと大会の情報も見つからないのが実情のようです。(これはプロの方に教えてもらった情報です。)そういう何か目標を持って皆で頑張る。そうすれば心も身体も健康になって良いと思います。ついでに音楽の良さも再認識できるはずです。音楽は聴くのも楽しいです。しかし音楽の本当の楽しさは演奏を本格的にやって見えてくるものです。私はそうでした。ちなみに音楽の練習はさびれた公園がお勧めです。今は分かりませんが、昔は学校の校庭が休日に解放されていました。校庭も音楽の練習には良い所だと思います。 意外な所でフルマラソンを走ろうという目標を持つ人は意外と多いようです。知人にもフルマラソンを走った女医がいます。女性で医者でもフルマラソンを走るという目標を持っているからか生き生きした印象があります。 チャップリンは言いました。 「人生に必要なものは3つである。勇気と希望とsome moneyだ。」 そういう意味で集まる目標(=希望)を作ることが大事だと思います。勇気は後からついてきます。人間は自然と前を向いて歩くように出来ていますから。これは宮本亜門さんの受け売りですが……。

tabasa616
質問者

お礼

集まる目標(=希望)を作ることが大事かもしれませんが ダイエットが必要な方もいれば、 ダイエットより食事ものどが通らないほど 痩せている方もいます。 ひきこもり当事者は本当に年齢もさまざまで 臨機応変な対応が できなくては 対応できないと最近 ひきこもりの親の会の手伝いをしながら 感じております。 ダイエットが必要のない方や 目標を定めることが ストレスになる方もいると思うので必ずしも 何か軽い運動や音楽活動が当事者にとってプラスか 分かりません。 しかし、 軽いストレッチや音楽活動を目標に集まるという アイデアもいいですね

tabasa616
質問者

補足

ご回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.10

問題は引きこもりのサークルの活動内容ではないでしょうか。 無目的でただ集まるのでは続かない気もします。 図書館に集まって何かの勉強をする。公園に集まってゴミ拾いをする。といったところでしょうか。集まる場所が個人の家だと何か問題が起こったときに大変なことになります。 集まる際には異性を混ぜない方が良いとも思います。やはり人間、異性問題が何かと恐ろしいです。引きこもりのサークルで異性問題が起こると自信を喪失して再び引きこもりに戻ると思うので、まずは自信をつける為にも同性同士で集まるべきではないでしょうか。 引きこもりのヒトがオンラインゲームをしているか否かでまた事情が変わってきそうですね。 ちなみに <私自身 未熟で未成熟な部分が多く> とありますが、人間は何歳になっても未成熟です。その謙虚さを持つことはとても大事です。その調子で。

tabasa616
質問者

お礼

そうですね サークルの活動内容についてですが 無目的でただ集まるのでは続きませんよね 図書館に集まって何か 勉強する 公園に集まって ごみ拾いをする というのも 意義があり 素敵だと思います。 異性を混ぜないほうがいいと ありますが、 ひきこもりの集まりに参加すると男性の方の当事者のほうが多く 女性はあまり 参加されないので(家事手伝いだと言えるからか?) 同性同士だけで集まるのは難しいと思います。 しかし メールアドレス 電話番号など個人情報を簡単に 交換しないように促すなど 処置をとれば だいぶ 危険性を和らげることが出来ると思います。 私は今 ひきこもりの親の会に参加していて その 団体の手伝いをしています まずは自分でサークルを主催する前に 私の考えたことを 伝えて ご協力してくださった 親の会の方々の 運営方法を学びたいと思います。 一から何をしていいか分からないし 人脈も狭いので 少しずつ 社会経験を深めたいです。 はい 人間は何歳になっても 未成熟ですよね。 そうですね 謙虚さを持つことはとても 私の中で大切にしたいです。 ありがとうございました。

tabasa616
質問者

補足

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.9

<ただ昔の女性にも 欲 はあったのでは? <伊豆の踊り子 や 有名な小説がそのまま 当時の女性たちの姿ではなく <こうあってほしいという 理想も含まれていたと思います。 仰るとおりです。昔というものは理想化されやすいのです。よく「最近の若者は……」という声が出ます。この言葉は古代の洞窟にさえも刻まれていたそうです。では逆にお年寄りの観点から見ると現代日本若者はどうでしょうか? 私はいつの時代も若者は変わらないと考えます。私自身も若者の頃は幾らでも失敗しました。それほど立派ではありません。偉そうな顔をした人にも情けない失敗はあります。と、いうよりも人間は死ぬまで未熟です。年寄りだから成熟しているかというとそうとも限りません。今の若者、皆さん立派だと思います。若者に偏見を持つのは若者に対する言われなき差別という気もするくらいです。また、本来なら若者という人間を否定するのではなく教育するのが年上の役割だと考えています。ただ、それが難しいのもまた事実です。理想と現実の落差は非常に大きいです。 では当時の女性は? というと確かに理想化された記述です。私の知人の明治生まれの女性、大正生まれの女性、昭和生まれの女性、平成生まれの女性、見ていくと根本は変わりません。今の女性は……という女性論を延々と書きましたが、昔の女性も今の女性とそれ程変わらないとは言えます。ただ、変わっているとしたら物質的な豊かさと精神的なストレスの増加でしょうか。 <私のつたない質問に最後まで答えてくださってありがとうございました つたないどころか私にも非常に勉強になりました。ありがとうございました。昔の女性を気付かないうちに理想化していた自分の未熟さに気付きました。

tabasa616
質問者

お礼

私もさまざまな議題を下さり非常に勉強になりました。 昔の女性を理想化していたのですか?大丈夫ですよ 何事も理想化してしまうときはありますから、 最後まで お付き合いありがとうございました。

tabasa616
質問者

補足

回答ありがとうございました 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.8

5回目の回答です。お礼で続きを書いて欲しいような雰囲気があったので続きです。 アイドル文化について、です。私は今のイケイケアイドルも好きです。浜崎あゆみさんはファッションリーダーで美人です。今は少々年をとってしまいましたが、昔は本当にお人形さんのようでした。紅白歌合戦で『SEASONS』を歌っている姿に見とれた覚えがあります。安室奈美恵さんもセクシーで美しいです。人間の美しさというのは様々な種類があって良いと私は思います。優しい美、セクシーな美、イケイケの美……。ここまでの回答で優しい美意外を否定しているような文面だったので、補足したかったと思っていました。ありがとうございました。どんな人間でも美しさはあります。『世界に1つだけの花』という言葉があるように、全ての人間に独自の美しさがあります。AKB48の渡辺麻友さんは私も優しそうで、昔風の美しさも持っていると感じます。 <昔のアイドルは いえ昔の日本人の女性は男を立てましたか? 文句を言っても「ハイ、ハイ」と男についてくる女性が多かったのですか?>はい。昔の女性は大体はそうでした。もちろん、例外はいますが……。松田聖子さんの『赤いスイートピー』を聴いてみて下さい。リンクを貼りました。 http://www.youtube.com/watch?v=TRl4ZGGI-ik 上の歌は昔の女性を象徴しています。『あなたについていきたい』がテーマです。今の女性とは違うと思いませんか? あなたの仰るとおり、まゆゆ(とは言い慣れていませんが……。)も優しいとは感じます。さとうたまおさんも優しいです。私はアイドルの名前自体は割と不得手なので、勉強になりました。有難うございます。しかし彼女達2人に欠けているものがあります。何だと思いますか? 『あなたについていく』というのは『あなたにゆだねます』と言う気持ち、もう少し推し進めると『自己犠牲』の気持ちが入っています。例えばその2人は好きな男性に自らを『ゆだねた』上に、彼らの為に自分の人生を犠牲に出来るほどの女性でしょうか? 私の先祖には夫に先立たれて子供3人を1人で育て上げた女性もいます。しかも、彼女は愚痴は一切こぼさずにそれを成し遂げたのです。  あなたは御存知ですか? 昔の日本女性は自己犠牲の心が非常に強かったのです。太宰治の人間失格にその一端をうかがい知ることが出来ます。太宰治は酒に酔ってふらふらしていて、ある女性の所へ居候します。現代で、知らない男を家に住まわせてやって、食事を与える健気な女性は果たしてどれ位要るでしょうか。しかもその後に次のような記述があります。太宰治が酒に酔って愚痴をこぼします。その時に、知らない男をかくまった女性(しかも夫を亡くした上に子供がいるのです。彼女も決して恵まれているわけではありません。むしろ苦しみ悶えています。その中ですら優しさ、自己犠牲の精神を持っている点に注目です。)が太宰治に唄を唄ってやって、服を脱がせてやって、彼の頭を自分の胸に抱きかかえて彼を眠りにつかせてやります。  なぜ、彼女はそこまで太宰治に尽くすのでしょうか。彼女は只の変人でしょうか。違います。人間失格に次のような一節があります。不幸な人間は他人の不幸にも敏感だ、と。彼女自身は不幸です。夫に先立たれ、まだ幼い子供(8歳くらいの女の子です。)を持っています。しかしだからこそです。不幸な彼女だからこそ太宰治の抱える苦しみ、悲しみ、この世への焦燥感。そういうものを深く理解できました。そうして、苦しみ悶える太宰治を放っておけませんでした。今、彼女は地獄の苦しみの中です。しかし、それでも1人で震えるよりは2人で震えるほうが孤独感は減ります。二人の苦しみを共有できます。そして太宰治を人の幸せを願う優しい人と知って、2人で苦しみを分かち合うことを選んだのです。分かち合っても楽になるわけではありません。しかし愚痴を言わずにただ耐える、という自己犠牲の精神が彼女には確かにあります。なぜなら、2人になれば確かに精神的には楽そうでも、毎日酒を飲んで、煙草を吸って、愚痴を言って、お金をあまり稼がないように見える自殺未遂をした男性(今のダメンズの方がまだ立派ですね。)と一緒ですから。  時代背景を知るために昔の小説も勉強になります。『伊豆の踊り子』では昔の女性の恥じらいを知ることが出来ます。今とは大違いです。  今の女性には欲があります。昔の女性には欲がありません。私はどちらが良いかと言うとどちらも良いと思います。昔の女性は素晴らしい、今の女性は駄目だ。その様な短絡的な考え方も良くありません。昔の男に黙ってついてくるタイプの女性、今の男と一緒に騒げる女性。どちらも素晴らしいのです。だからこそ簡単に今の女性を否定したり、昔の女性を肯定してはいけません。

tabasa616
質問者

お礼

そうですね 時代背景を知るためにも昔の小説は勉強に なりますよね ただ昔の女性にも 欲 はあったのでは? 伊豆の踊り子 や 有名な小説がそのまま 当時の女性たちの姿ではなく こうあってほしいという 理想も含まれていたと思います。 渡辺さんのこと 調べてくださったのですね ありがとうございます 私のつたない質問に最後まで答えてくださってありがとうございました お礼や補足 遅れましたこと深くお詫び申し上げます また 機会がありましたら 回答よろしくお願いします。

tabasa616
質問者

補足

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.7

4回目の回答です。長々と本当にすみません。 <そもそもなぜ社会は引きこもりに手をさしのべない傾向があるのか。>考えてみてください。もしあなたに配偶者と子供がいたら、自分の身を危険にさらしてまで知らない人を助けようと思いますか? 人は簡単には救えません。いえ、人を救えると思ったら既にその時点で傲慢です。人を救うことは不可能に近いです。守るべき家族を持っていて仕事も持っているのにに引きこもりの人に頼られて毎晩、夜中に電話がかかってきたらあなたはどうしますか? 引きこもりの人よりも家族を選びませんか? ほとんどの人は引きこもりだけでなくホームレスなどの弱者を助けたくとも助けられません。自分の未来も分からないのに他人にまで与える余裕が無いと考えます。社会自体はそういうものです。この社会は責められません。仕方がありません。 <引きこもる人はなぜ引きこもるか。>これはある意味で文句を言う為かもしれません。あなたは不思議に思ったことがありませんか? なぜあの人は努力をしないで文句ばかり言うのだろう、と。努力をして上に上がれば文句を言わずにすむのでは、と。しかし考えてみてください。自分が下に位置すれば上の人の足を引っ張れませんか? 逆に言えば『わざと恵まれなくなることで』恵まれた人を公然と批判できませんか? もしあなたがホームレスなら殆どの人間を『うらやましい』という理由で公然と批判できます。恵まれた人を批判する為に自分を恵まれない状態へ追い込みたい。この心理は人間なら実は誰にでも あります。 <引きこもりを生む社会構造は何か。>引きこもりは公務員や会社員からすれば場合によっては敗者とも見られかねません。「あいつは引きこもって情けない奴だ」という言葉はありがちです。これは非常に偏見に溢れているとは思います。引きこもりのきっかけは大体はいじめなどです。引きこもりの人間は言い方を悪くすれば他の人の踏み台にされています。そういう意味で引きこもりも他の人に貢献しています。いじめられっ子は批判されがちですが、いじめられっ子自体は『いじめられて他の人のストレスを減らしてあげる』という大事な仕事をしています。これはいじられキャラもそうですね。どうしてもいじめる人間といじめられる人間は無くなりません。不幸があったら人をいじめずにいられないのが私達人間です。衣食住が完全に保障されて平和であっても、不幸があって身内が亡くなれば、不運な事故で誰かが誰かを殺してしまえば、再び争いが、いじめが起こってしまいます。そのためにいじめは無くなりません。この世界で『全ての人間が幸せになれる』ということはありえますか? あなたは今日、何を食べましたか? 生物ですね。私達は誰かの犠牲に上にしか成り立つことの出来ない存在です。そもそもこの世界には完全な幸せは無いのですから、引きこもり問題も完全な解決は無理だと私は考えます。 <引きこもる人は悪い人間か。>この世に悪い人間はいません。この苦しい世界なら、意地の悪さを選ぶ人、引きこもりを選ぶ人、神様を心の支えに選ぶ人、幸運にも何とか生きていける人、色々います。私も膨大な人間を知っていますが、本当の救いがたい悪人は知りません。この世の人間は責められません。苦しい世の中であると同時に『子孫を増やそう』という欲まで備わっています。2重の苦しみを持っているのが人間です。悪い人でも仕方が無いのです。 長々と読んで下さって有難うございました。参考図書として http://www.amazon.co.jp/gp/product/4163692606/ref=s9_simh_gw_p14_d0_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=1ZGW47D71RJNEZXPGDB7&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376736&pf_rd_i=489986 『子供をゲーム依存から救うための本』 http://www.amazon.co.jp/%E5%83%95%E3%81%AE%E8%A6%8B%E3%81%9F%E3%83%8D%E3%83%88%E3%82%B2%E5%BB%83%E7%A5%9E-%E8%A5%BF%E6%9D%91%E6%9C%AC%E6%B0%97/dp/4903722171/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1301645029&sr=1-2 『僕の見たネトゲ廃神 』 を挙げておきます。他にも読んで欲しい本は幾らでもありますが、上の2冊は絶対に読んでください。よろしくお願いします。 何だかんだ言って長々とお付き合いしてくださってありがとうございました。私にこのような回答の場を与えてくださって感謝しています。。。

tabasa616
質問者

お礼

こちらこそ ひきこもりのサークルという 題でご相談しましたが いろいろな 社会の事柄を回答していただきありがとうございました 感謝いたしております。

tabasa616
質問者

補足

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます。

noname#142902
noname#142902
回答No.6

3回目の回答です。連投すみません。 <なぜオタク文化は流行るか。>これは色々と調べた結果、ある結論が浮かんできました。昔、日本には松田聖子さんや山口百恵さんの様なアイドルがいました。90年代は安室奈美恵さんや篠原涼子さんやモーニング娘。00年代は浜崎あゆみさんや最近はAKB48になっています。  ここで問題にしたいのは『優しさ』です。松田聖子さんなど、昔のアイドルは守ってあげたくなる様な『優しさ』を持っていました。『清純』で『可愛く』て『優しい』。それが昔のアイドルでした。それが時代を下るにしたがって『優しい』アイドルから『イケイケ』のアイドルへと移行してきました。安室奈美恵さんはセクシーでした。彼女には清純さはあまりありませんでした。浜崎あゆみさんはギャルでした。AKB48は今時のイケイケです。  考えてみてください。今のアイドルで思わず守ってあげたくなるタイプはいますか? ……ほとんどいないと思います。逆に昔のアイドルは守ってあげたくなるタイプです。  アイドルは元々『偶像』という意味があります。『偶像崇拝』という言葉があるように、昔のアイドルは『崇拝』されていました。『聖子ちゃんカット』という言葉あるように、男性だけでなく、女性からも崇拝されていた。それが昔のアイドルです。それに比べて今のアイドルは『崇拝の対象』ではなく『綺麗な女性』という印象に変わって来ました。今のアイドルはアイドルと言うよりもモデルに近い気がする位です。モデルの女性は全ての人間に崇拝されると思いますか? 私はNOだと考えます。ただ綺麗なだけであって崇拝の対象、もっといえば『理想化』の対象にはなりません。綺麗な女性の場合、彼らの『外見』は文句のつけようがありません。しかし『中身』は分かりません。『崇拝の対象』となる女性は外見も中身も完全でなければいけません。崇拝とはそういうものです。昔のアイドルは中身も崇拝されるように、芸能スタッフが苦心したものです。高貴な神秘感を出す為にわざと『無表情』で歌わされたアイドルすらいます。  さて、考えてみて下さい。仕事から疲れて帰ってきたあなたは何を求めますか? モデルの『綺麗』な女性よりも『癒し』の対象となる『優しい』女性を見たいと思いませんか? 綺麗なモデルでは下手なことを言っては怒らせてしまうかもしれません。気を遣います。しかし優しい女性なら何を言っても大丈夫と安心して疲れません。  昔のアイドルは、いえ昔の日本人の女性は男を立てました。文句を言っても『ハイ、ハイ』と男についてくる女性が多かったのです。ですので昔は世界中で言われました。『料理なら中国、女なら日本だ』と。それ程昔の日本人の女性は優しかったのです。残念ながら、現代の女性で『優しさ』に溢れている人は殆どいません。それは現代はストレスの多い時代なので『優しい』人間は虐められてしまいます。それゆえに『イケイケ』にならないといけません。そうしてストレスの多い現代では優しい、崇拝されるような女性はほとんど消えてしまいました。  ここであなたは考えます。(じゃあ昔のアイドルを好きになればいいのでは)と。そうです。今のアイドルに優しさが感じられなければ昔の松田聖子さんなどに戻れば良いと考えるのは自然です。しかし松田聖子さんはAKB48の子達よりも美人ですか? 確かに『優しさ』では昔の女性が上回っています。しかし『美しさ』では現代のアイドルの方が上です。その為、いくら松田聖子さんが優しくても今のアイドルと比べると美しさに劣ってしまうので悲しくなってしまいます。そうすれば『崇拝』の対象となりません。  さて、オタク文化のテーマは『優しさ』であると個人的には思っています。オタクが好みそうな『アイドルマスター』。物は試しでホームページを見てみてください。彼女たちは人間ではありません。普通の人間からすれば『気持ち悪い』。しかししかし少なくとも『優しさ』は感じられます。ここで重要な点が1つあります。そう。オタク文化の漫画の女性は『最善』ではありません。彼女たちは人間ではありませんから。優しいけれど美しさに劣る昔のアイドル、美しいけれど優しさに劣る現代アイドル、優しくて美しく感じるけれど現実ではない二次元アイドル。この中で二次元を選んだのがオタク達ではないでしょうか。  あまりオタク文化について熱弁をふるった文章が無いので、ここに書かせていただきました。長々とした回答、申し訳ありませんでした。あともう1回だけお付き合いいただければ嬉しいと思います。そして今まで読んでくださって誠に有難うございました。

tabasa616
質問者

お礼

<なぜオタク文化は流行るか>ということを色々と調べて 下さった結果  松田聖子さんなど 昔のアイドルは守ってあげたくなる様な 「優しさ」を持っていたんですか 「清純」で「可愛く」て「優しい」 それが昔のアイドルだったの ですか それが 時代が下るにしたがって 「優しい」アイドルから「イケイケ」のアイドルへ移行したのですね でも 安室奈美恵さんや浜崎あゆみさんのようなセクシーさや ギャルという魅力を売りにしているアイドルばかり ではなく さとうたまおさんなど 清純を売りにしている アイドルがいたような気がしますが AKB48は今時のイケイケですかね 私は AKB48所属のまゆゆ(アイドルのニックネーム)は かなり 清純でイケイケ系ではないと思いますが。 昔のアイドルは いえ昔の日本人の女性は 男を立てましたか? 文句を言っても「ハイ、ハイ」と男についてくる 女性が多かったのですか? いえいえ 最後まで文を綴るのは大変だったと思います ありがとうございます

tabasa616
質問者

補足

回答ありがとうございます 参考にさせていただきます

noname#142902
noname#142902
回答No.5

丁寧にお礼をして下さってありがとうございました。それでは追加の回答です。 引きこもりが悪いかどうか、というのは答えは出ません。引きこもって英語を勉強した人が新聞に載っていたので私は引きこもりを否定できません。勉強しないで引きこもっていても、そういう苦しみや悲しみの体験はとても大事だと思いますので、引きこもって漫画ばっかり読んでいても私は否定しません。もっといえばこの世は苦しい場所です。あなたももう成人しました。ですのでこの世がいかに苦しい場所かというのは分かってきたと思います。ですので私は声を大にしていいます。 『全ての人間は生きているだけで素晴らしい』と。 人生とは苦しい場所です。生きているだけで苦しみに襲われます。将来への不安、現状への不満、過去への後悔、それが全く無い人間はいません。もしいたとしたら虚勢を張っているだけです。誰もが苦しみを抱えています。だからこそ生きているだけで、そういう苦しみに耐えているだけで、全ての人間は素晴らしいのです。少なくとも私は本気でそう思っています。 本当は引きこもりのシンポジウムや講演会はお勧めしません。なぜだか分かりますか? その様な場所では割と当たり障りの無いことしか言わないからです。たとえばあなたは喘息を御存知ですか? 医者は喘息の患者には吸入をさせます。喘息の原因はなんだか知っていますか? 答えは……不明です。ハリソン内科学にそうやって書いてあります。医者は高血圧の患者に薬を出します。高血圧の原因はなんだか知っていますか? 答えは……不明です。ハリソン内科学にそうやって書いてあります。しかし医者はそういうことは言いません。なぜだか分かりますか? 医者自身の信頼性が落ちるからです。医者にも守るべき家族はいます。だからこそ医者は自分の身が危なくなることは言いません。言えません。それと同様にシンポジウムや講演会でも本当に都合の悪いことは隠されます。都合の悪いことこそが一番大事なのですが……。だから私はそういうものに行くのはお勧めしないのです。実際、ブルーベリーは目に良いことは証明されていません。お酢が身体をやわらかくすることは証明されていません。クロレラやアガリクスが病気を治すことは証明されていません。本音と建前というのは怖いのです。 あなたは勉強する時間があまりない、とのことなので色々と回答の中でお教えします。 <なぜ現代はストレス社会か。>それは現在が高い文明を誇っているからです。高い文明を維持するためには沢山勉強をしなければなりません。原始時代は勉強すらしなくて良い時代です。物はありませんが……。あなたは高校で沢山勉強をしませんでしたか? 実は昔の高校は『DNA』すら習いません。少なくとも私はそうでした。今の勉強は昔よりも遥かに難しくなっています。あなたは勉強が好きですか? 答えはNO、ですね。嫌な勉強を沢山しなければならない現代は、それだけストレスが増えるとは思いませんか? 嫌なことを押し付けられる時代ならばストレスも増えます。昔は小学校しか卒業していないのに『正社員』になって働けました。そうして家族を持てました。大して勉強しないで正社員になれる時代はストレスが少ないとは思いませんか? 勿論、昔は物は少ないので不便ではありました。不便ですがストレスが多い、というものではありません。昔は穏やかな時代でした。楽しみは少なかったですがストレスも少なかったのです。 <なぜ人々の絆が希薄化していのか。>これも文明が高度になったからです。昔はテレビが無かったので暇つぶしには他人と話すしかありませんでした。テレビの出現と供にテレビに費やす時間が増えて、人々の絆が希薄化していきました。そして現代ではインターネットやゲームが出現しました。ますます人に向かう時間が機械に向かう時間にとって替わられました。そうなれば絆の希薄化は仕方がないとは思いませんか? <引きこもる人がやりがちなゲームはなぜやめられないのか。>あなたはゲームをしたことがありますか? 実はゲームをしている間は脳内から快楽ホルモンが放出されます。『子供をゲーム依存から救うための本』にその様な記述があります。実は私は元々ゲーム大好き人間でしたので、その実感があります。また、ゲームをする人にとってはゲームが心の支えになります。ゲームというもう1つの世界がもっと大事になるので現実がどうでも良くなります。ゲームにはまって現実が堕ちて、ますます現実が嫌になってゲームをして、という魔の螺旋をたどります。ゲームは麻薬と同じ程に恐ろしいものです。

tabasa616
質問者

お礼

色々回答の中でお教えくださってありがとうございます。

tabasa616
質問者

補足

アドバイスありがとうございます 参考にさせていただきます

関連するQ&A