• ベストアンサー

偏差値が高い大学でサークルと勉強の両立は・・・

私は高2なのですが、現在の偏差値は51で、評定平均は4.7です。 サークル(軽音)を目的として推薦で青山学院か明治大学に入りたいと考えていますが、 推薦に偏差値は関係ないとしても、入学後に勉強についていけるか不安です。 勉強についていけないと考えると、サークルを目的として入学しても 勉強がサークルに影響を及ぼしてしまうのではないかと思い、進路に悩んでいます。 偏差値が低いのですが、偏差値が高い学校ではやっていけるでしょうか? アドバイスをお願い致します>< もしよろしければ、軽音のサークルが活動な大学を教えて頂ければと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#205191
noname#205191
回答No.3

文系であれば全く問題ないと思います。単位を落とす人は,そもそも学校にほとんど来ない人だけです。 運転免許の試験と同じです。致命的にIQの低い人を除いて,どんなに頭が悪い人でも,一定の準備をすれば単位を落とすことなどありえないです。それどころか授業にほとんど出なかったとしても,要領の良い人は友達ノートやカン○ングなどで優秀な成績をとっていってしまいますから。 理系であれば,基本的な数学物理の知識は必要かと思いますが,東大京大レベルでなければ大丈夫だと思います。

その他の回答 (3)

noname#160321
noname#160321
回答No.4

東大の部活は活発ですよ。 厳しいし。 合宿も春夏秋冬と四回もあるし(飲むために行くと言えば言えるけど(笑)) 卒業後そっちのプロになる人も多いです。

回答No.2

こんにちは。 心配には及びません。 青山や明治程度でしたら、卒業時には4年前自分が入学した学科に合格できないほどまで学力が落ちています。大学の4年間は勉強ではなく、単を得るための要領をおさえておけば全く問題ありません。要領をおさえるためには、むしろサークル活動は必須です。過去レポ過去問をゲットすればいいんですから。

noname#193571
noname#193571
回答No.1

日本の大学は、入るのが難しく出るのは簡単です。 「やっていける」の定義が、「少なくとも必要最低限の単位を取得して卒業できる」ということなら、偏差値51で青山学院、明治大学であれば、全く問題ないと思いますよ。

関連するQ&A