- ベストアンサー
仲間はずれにされる。どう対応すればいいか?
近所にうちの子と同年代(3才から4才)のこどもが沢山います。 うちの息子もみんなと仲良く遊ぶのですが、最近ひとり相性の悪い子がいて(というか、その子の機嫌次第なのですが)、うちの子がちょっと気に入らないことをすると、「○○くんとは遊ばない!××くんたちあっち行こう!」というかんじで仲間はずれにしてしまうのです。 うちの子も遊んでいて「やめて」って言われたことをすぐにやめられずにするところも悪いのですが、、。(それを自分の子に注意すると、またそこをさらに悪く言ってくるのです。言わない方がいいのでしょうか・・?) うちの子は、みんなと一緒に遊びたいのにと大泣きして大変です。私も見かねて、息子に別のことでもして遊ぼうかと言うのですが、息子はさらに泣く。 そうなると、私もどうすればいいのか分からなくなってしまいます。 その子に「遊びたいって言ってるんだけど」って言ってみても、また同じことを言われる。 親の私としても、その子に対してだんだん腹が立ってきてしまいます。 その子は一人っ子なのですが、口も達者で言うことも大人並み、悪く言えば少し言葉も悪く、私も引いてしまうほどです。 で、誰もお友達が外にいないときに会うと何事もなかったかのように寄ってくるのです。 息子は(多分)なんとも思っていないようですが、私としては矛盾していて腹立たしいような・・。 私自身がその子に対して、そっぽを向いてしまいたい気分です。 子供のことなのでほっといたらいいような気がしますが、仲間はずれにしたり、ひどいことを言うことが許せません。 また今度そういうことをされたら、私は大泣きする息子にどういう風に言ってあげればいいでしょうか? その子に対しても何か言った方がいいでしょうか? 長文になりましたが、何かアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 私には3歳の息子がいます。 一人っ子です。 ご質問にある問題の男の子についてのお話を読んで、 「ああ、なんかウチの息子も同じようなこと言ったりしそうだわ~」 と、ちょっと苦笑いしてます。 自分の子供が他の子に、なにかひどいこと言われたり、仲間はずれにされているのを目にするのは、とても辛いですよね。 相手の子を憎たらしく思ってしまう気持ち、よ~くわかります。 でもでも、言い訳させてください。 まだ、3、4歳の子の言う事、する事ですから、 本人は、本当に気まぐれで、なんの悪意もなく、 やっちゃってるんでしょうねえ。 だから、後で会ったとき、無邪気に声をかけてくるんでしょう。 相手の立場になって物事を考えること、道徳性、などは まだまだ身についていませんよね。 もちろん、これは親や周りの大人が、じっくり時間をかけて教えなければならないことですよね。 なんでも研究の結果、人間が相手の立場になって物事を考えられるようになるのは、5歳ぐらいからだそうです。 もちろん、成長の遅い早いもあるでしょう。 女の子の方がこういう成長は早いようです。 所詮、「小さな子供の言うこと、やること」と思って、重く受け止めないほうがいいですよ。 その男の子が、「○○くんとは、遊ばない!」なんて、言ったときは、 「どうして?みんなで仲良くあそぼうよ~」と声をかけてみて、 こういうこと言うと、このタイプの子は、必ず 「だって、○○くんがいけないことするんだよ!」 なんて、自信満々に大きい声で返してきますよね。 ウチの息子がそうですから(笑) そしたら、こちらもめげずに 「そうなの。わかった。じゃあ、○○、もうしないよね~。ほら、もう、しないって。 それじゃあ、みんなで仲良く遊ぼう! みんなと仲良く遊べない子はいけない子だよ」などと言ってみては? もう自分が保育士さんになったつもりで、自分の子、よそ様の子、というふうに、区別しないで接するのがいいと思いますよ。
その他の回答 (3)
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
minaminatoさん、こんにちは。 お子さんが仲間はずれにされている状況、辛いですね。 3~4歳くらいでは、本格的な仲間はずれではないと思いますが このようなことで悩んでおられるかたは、結構多いと思います。 私の友人の男の子が、体は大きいのですが、気持ちが優しい子で わりと仲間はずれになることが多いんだそうです。 それで、友人は一時とても悩んでいました。 今6歳なんですが、「お前はあっちいけ」とか わざと肩をつかんで、ぐっと押したり、戦いごっこをするときに いつも悪者役をやらわれて、殴られたりするそうです。 あまりにひどいときは、「あんたら、何でそんなこと、するの!?」 と怒ると、友人は言っていました。 >その子に「遊びたいって言ってるんだけど」って言ってみても、また同じことを言われる。 minaminatoさんの言い方が、優しいんだと思います。 子供は賢いので「この人は怒らないから、いいや」と思っているのかも。 その子のお母さんは、注意しないんでしょうか? 普通は、自分の子供が意地悪してたら、ダメだよ、とか 「みんなで仲良く遊ぼうね!」とか注意するはずだと思うのですが・・ >また今度そういうことをされたら、私は大泣きする息子にどういう風に言ってあげればいいでしょうか? その子に対しても何か言った方がいいでしょうか? 真剣に「どうして、そんな意地悪するの!」って怒るんじゃなくって 「みんなで、仲良く遊ぼうね~!!」って結構大きな声で言ってみてください。 子供も、だんだん、ちゃんと分かってくれるようになると思います。 私は、公園とかで、誰かが誰かに意地悪しているときは、 それが少しの程度なら、子供にまかせますが、誰かの子供がおお泣きするなど ちょっと意地悪かな?と思ったときには 「みんなで仲良くしようね!」と大きな声で言っています。 「みんなで」というと、○○ちゃんが悪い、とかにはならないので みんな仲良くしないと、という風に思ってくれる場合が多いです。 3~4歳なら、純粋な心なので、本当に意地悪しようと思ってやっているのではないので こちらが優しく、しかしきちんと伝えれば、伝わると思います。 とはいえ、あまりにもお子さんが嫌がるようでしたら 無理に公園で遊ばせないで、児童館に行ってみるとか 色々考えてみてくださいね。 ご参考になればうれしいです。頑張ってください。
お礼
お返事ありがとうございます。 その子のお母さんはあまり出てこないんです。 その子が口が悪いのは知っているとは思いますが、そういうことをしたりしているという状況を知らないと思います。 「みんなで仲良くしよう」という声かけ、そのとおりだと思います。親の私がしっかりしなくてはいけないのに、この前はあまりにショックで。。 がんばります。 ・・とはいえ、今日知ったのですが、その子が別のお友達に「○○くんと遊んだらダメ」とまで言っているというのを知ってしまいました。3~4才のすることでしょうか。(ToT)
分かります。うちも同じような場所がありました。 近所の子とばかり遊ばないで、公園とか、遠くに連れて行ったらどうでしょう。少しだけ時間と距離を置く。 そのうちに、どうしても遠出は出来ず、遊ぶ事があると、案外うまく遊べたりします。 でもお母様同士のつきあいによっては、却って仲間に戻れない場合もある(自分以外のママ同士で仲良くなっていて・・)のでご注意あれ。 相性が悪い子同士って、思い切り時間を置くと双方が成長しますので、いいのですがそのままつきあい続けていては、息子さんの心が、痛むだけでかわいそう。 会社じゃないんだから、無理に遊ばせる必要はないと思います
お礼
本当に距離をおくのもいいかもしれませんね! 2日続けてそのことがあった次の日はずっと家で遊んだりしていました。 でも今日玄関を出たらその子がいて、顔を見るなり「○○くんとは遊ばなーい」って・・。正直ムッとします。 息子もいちいち私に「どうしてだろう?」って聞いてきますし。 ”おばちゃんも遊ばなーい!”なんて言ったらやっぱりダメですよね・・。(苦笑) ホントに息子もそれなりに心が痛んでいるんじゃないかと思います。お心使い嬉しかったです。 ありがとうございました。
- kouyuutai
- ベストアンサー率22% (7/31)
10ヶ月の男の子のママです。 読んでて息子さんが大泣きする姿が浮かび心痛みます。 回答にならないかもしれませんが私がその立場に たったとして今後とる行動を書きますね。 私ならその子に「何でそんなこと言うの~?」 ってしつこく問いかけると思います。 そして息子を仲間はずれしたら必ずやっかいな おばさん(私)がやってくると思わせます。 そしたらそれがいやでやめてくれるかも。。。 または、その子を家に招待して2人で遊ばせてみるかもしれません。 2人の時間をたくさん作って仲間意識を持たせます。 2人だけの秘密を持ったり、一緒におやつ作らせたり。 近所でしたら幼稚園も小学校も一緒だと思うので 避けてばかりいられないとも思うので。。。 あまりアドバイスになってませんが何かお力に なりたくて。。。私も今度初めて育児サロンに 行く予定でもし息子がよその子を叩いたり、または 叩かれたりと思うと不安でいっぱいです。 お互い頑張りましょうね。
お礼
その子とも我が家で遊んだこともあるんですよ。 ただもうひとりいる近所の子の方が(その子の家の前の子供)そういうことをよくしているので、その子もそっちの子の方が仲間意識が強いように思います。 うちはまだ1才半になる次男もいるので、なかなか・・・。その子の家はお昼ご飯も12時とかではなく、おなかが空いたら食べるというかんじなので、それも難しいんですよね。 で、うちの子といっしょにもう一人のその子が体操教室に行っているので、息子にとられたという意識があるのかも知れません。 近所(しかも隣)なので、なるべくは仲良くしたいんです。これから保育園、幼稚園、小学校とずーっと一緒ですし。難しいけどがんばります。 大きくなったら、息子が勝手に友達は選ぶと思いますし、、。 ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございます。 意地悪をしてしまうその子の気持ちもなんとなく分かるんです。でも口が悪すぎて引いてしまう・・。 悪気もないのかも知れません。 が、親が全く見ていないため、余計に私もイライラしてしまうんですよね。やっぱり見ていたらそれなりに怒るじゃないですか。(多分・・) mukukoさんのいうように対応したこともあるんですが、その子は割りとあとにひくんですよ。 しかもお友達にまでうちの息子と遊んだらダメと言っているようで。。あんまりじゃないですか? うちの子も大泣きはがんばって泣かないようにするとか、泣いてもすぐ泣き止むようには言い聞かせました。 でも「どうして××くんは(自分と)一緒に遊ばないって言うんだろう?」っていう問いかけには毎回心苦しいです。 これから保育園に行きだしたら、もっと色々あるんでしょうね。 親の私も強くならないといけませんね。 ありがとうございました。