• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:小学生の仲間はずれ)

小学生の仲間はずれ

このQ&Aのポイント
  • 小学生の息子が同学年の子に仲間はずれにされています。
  • 特に、5年生の子が息子を無視しているようです。
  • 息子は他の子とは仲良くしているが、その子がいると無視されるようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • setokoto
  • ベストアンサー率26% (84/322)
回答No.3

中1、小5、小2の父親です。 ジャイアンくんは5年生ですよね。 あと1年ちょっとでいなくなりますし中学高校もかぶらない年代ですし。 子供の社会には子供のルールがあります。 間違いなく未熟でいいかげんで適当なルールに大人は見えますが 本人にとってはそれが全てです。20代30代だって60代70代からみたら きっとどうでもいいと思われているでしょうし年寄りにはわからんと若手は思うでしょう。 子供もきっと未熟ながらも考えていることでしょう。 いつまでも「しょんぼりしている」ことを親が解消してあげられる訳ではないですし。 結論としては「みてるだけ」しかできないかなとおもいます。 5年生で2年生と本気で遊んでくれているのも微妙といえば微妙ですが。 ただし、育てる=そだてるには育む=はぐくむという意味もあります。 放任で子供は子供で放っておけ、ではなく注意深く見守ることは大切だと思います。 5年生のジャイアンくんは同級生とは遊べないなにかを持っているのかとか 何らかの学習障害がないか等は常に見守る必要はあるでしょう。

chikokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 貴重なお父さん側のご意見、参考になります。 あと1年ちょっとですが、この状態で一年ちょっとも長いような・・(笑) そうですね・・確かに自分が子供の頃親に介入してもらおうという気は さらさらなかったような気がします。説明するのも面倒ですし。 子どもの世界があるんですよね・・ちょっと忘れてました。 実はその子の発達障害云々は私も感じておりました。 単純に上級生だからもう少し理解できるだろう・・が通用しない もどかしさみたいなのがあります。でも体はジャイアンみたいに 大きいし、口調も強いし・・外見的には上級生なんですけどねー。 考えれば考えるほど、見守ることしかできないのですが、 他の子からさりげなく話を聞いたりして、もう少し状況や進展を見ながら 様子を見てみます。 ありがとうございました。

chikokichi
質問者

補足

特に今までと状況は変わりませんが、自分の力で解決する努力を学び、 力強く成長してほしいなと願いながら、 特にはさりげないアドバイスをし、行き過ぎたところがあれば助け、 しっかりと見守っていきたいと思います。

その他の回答 (4)

  • silolo
  • ベストアンサー率18% (36/196)
回答No.5

あなたがスキルを与えればよいのです。 大人のあなたに、それを与えるスキルが無いとは 普通より劣っています。 あなた自身が何も努力せずに嘆いているのは おかしなことですよ。 それに、 他グループの子らとは個別には以前と変わらず仲良しならば たいした事態ではありません。 単に幼いのが成長するだけでも解決します。

chikokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりです。 ただ、私自身がよしと思う解決方法をさりげなくアドバイスしても、 なかなか本人には伝わらないというか・・難しいです。 それこそひとつひとつ経験で身につくものなのでしょうね。 特に今までと状況は変わりませんが、 自分の力で解決する努力を学び、 力強く成長してほしいなと願うばかりです。

  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1321)
回答No.4

子供と関わる仕事をしています。 似たようなトラブルは良く聞いたり、相談を受けます。 学年の異なる子供同士が遊ぶことは昔からよくある事で、 そこで子供なりのルールを学んだりしたものですが、 最近気になるのは、同学年と遊べなくて、年下の子を引き連れて 遊ぶ子がいることです。 普通高学年になれば、同じ学年の友達と遊ぶ方が楽しくなります。 でも同学年から馬鹿にされたり、仲間に入れてもらえなくて、 かわりに年下と遊んでいる子がいます。 傍目には近所のいいお兄さんなんですね。 下の子たちにとっては、この時期の2、3年差は大きいですから、 何をやっても上手に出来て、新しい遊びを教えてくれる相手です。 年上の子は、何でも自分が一番できて一番強いですから、 お山の大将になれてとても居心地がいいわけです。 その5年生はどうでしょうか?もしそういう子なら、注意が必要かもしれません。 私が知っている子たちも、悪い子ではないんです。 でも年のわりに幼かったり、力の加減がわからなかったり、 年下の子にとっては危ない遊びをさせたりで、けがをさせてしまった、 ということがありました。 まずは他の子にも話を聞くなりして、現状を良く把握することです。 わざと仲間はずれにしている事実があるなら、 高学年としてやるべきことではありません。 悪い事は悪いと大人が教えることも必要かも知れません。

chikokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なかなか鋭いご意見で有難いです。参考になります。 ズバリ、その発達障害云々は私も感じておりました。 身近にそういった子がいるので、簡単な知識くらいはあるのですが あの頻繁にヒステリックに怒ったりする感じ、 同級生と遊んでるのをみたことない、 臆することない物言い(知らない大人に対して) 親の前でその子にひどく言ったりする(雰囲気を察さない)・・等 やっぱり・・・そうなのではという思いが強まりました。 私なりに推察すると、いろんなことがあって、彼は味方がほしいのではないかと。 確実な彼だけの味方。そうなるとお隣の子と仲良いうちの息子などは排除して 独り占めしたいのかなーと思えます。 そう考えると彼が少しかわいそうになってきました。 もちろんその子のお母さんにそう思ってることは言えませんが・・ (そんなに親しくないので)・・となるとなかなか解決の糸口は見えない・・。 考えれば考えるほど、どう干渉すべきなのかわからなくなります。 ただ悪いことはわかりやすく伝えてあげたほうが彼のためにもいいんですよね。 なかなか難しいですが・・。 タイミングを見て頑張ってみます。

  • tomokoich
  • ベストアンサー率51% (538/1043)
回答No.2

こんにちは。高1(息子)と中2(娘)の母です。 質問者様がおっしゃるように新しいお友達の輪を広げるというのも一つの答えかもしれません。 そこはお子さんによりけりだと思います。 息子さん自身にとってそれまでのお友達関係も大切なものでしょうから簡単には割り切れないかもしれませんね。 同じような経験ではないのですがうちも息子が小学生時代近所にジャイアンいました・・ 息子が小3の時そのジャイアンは小6でとにかく暴力ばかり振るって同級生からも恐れられていました。確かに近所の子供たちにはばもきかせて逆らうと大変・・という感じでした。 そういう子はほっとくに限るのですがことわが子に拘ってくると無視もできませんよね。 うちの場合は娘の友達関係にそのジャイアンが出てきてややこしくなり登校途中ついに(お恥ずかしながら)キレた息子がジャイアンと殴る蹴るの大喧嘩(だったらしい)。さらに学校へ到着しても腹の虫が治まらないと6年生の教室までうちの息子は乗り込んでいきまして結局そのしつこさに負けたジャイアンがおれてそれ以降近所でそういう問題はなくなりましたが、母は6年生をぶっとばしたと語り草になりかなり恥ずかしい思いをしました・・ 質問者様の場合はもし息子さんが近所のお友達を大切にされているなら、そちらのジャイアンくんと話し合われた方がいいかもしれませんね。息子さんにたとえ原因があるにしてもこそこそと仲間はずれは男らしくない!うちのジャイアンくんのほうがマシでした。 それとなく原因がわかれば確かに謝るというのもテかもしれませんが、たとえ子供同士といえど間違っていること卑怯なことをしているということをジャイアンくんにわからせないとだめだと思います。 下級生はジャイアンくんが怖いからいいなりでしょうし・・・ 小5って2年生から比べると大きく感じるかもしれませんがまだ考えは所詮子供だと思います。 こういう問題は大変でしょうがひとつお子さんと乗り越えられるよう頑張って下さい。 こんな役に立たない回答ですみません・・

chikokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 親身に考えていただいて嬉しいです。 ジャイアン君はあいかわらずお隣に入り浸りです。 ゲームしてるみたいです。たぶん占領してます(うちに来てるときもそうだったので)。 ほぼ毎日見かけるので、その時呼び止めて ひと言、「なんでそんなイジワルするの?」 って言いたいのですが、やっぱり親が干渉しちゃいかんのかな・・と 思いとどまってます。 息子にも聞いてみれば?と言うのですが、無視されてるのがこたえてるらしく、 声掛けれないらしいです。 いいタイミングがあればそれとなく声かけてみようかと思います。 ジャイアン君、確かに、同級生に比べても精神的に幼い感じです。 ちょっと上級生って感覚が強すぎました。 そうですね、息子と変わらないくらいと思えば、 私の思う対応も違ってくる気がします。 なんとか頑張ってみます。

回答No.1

まずそうなった原因を調べないと駄目ですね。 相手の言葉に筋が通っていれば、謝って、通っていなければ従う必要はないと思います 自分は子供の頃言われましたよ 「お前そんなことしてると絶交だぞ」とか「もう遊べなくなるかもしれないぞ」とか 二番目の忠告は、情がこもったものだったのでこたえた記憶が有ります

chikokichi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 原因・・息子に聞いてもわかりませんでした。 暴力を振るったとか悪口言ったとかそんなことでは ないと思います。 ゲームで容赦なく勝ったとか・・そんなレベルじゃないかと。 しかも息子は気付いてない・・・ 難しいです・・ほんと。

関連するQ&A