- ベストアンサー
仲間はずれに
来年から幼稚園の四歳の男の子。集合住宅で仲間はずれのようになっています。女ボス小学四年生以下幼稚園生まで仕切っている感じです。とても面倒見がいいと評判の明るく元気なボスちゃんではありますが、気に入らない子へは嫌だという態度をあからさまにします。一歳の頃からそうで、とても可哀相でなりません。その子の態度の影響で、年の近い男の子達にもそっぽをむかれている状態です。そのボスがいなければ、うまくとけ込んでいきそうな気もするのですが・・・。狭い空間で外へ出るとその子達がいつも遊んでいる状況です。他のママ達・私がいるときはなんとなくその周辺で遊ばせてもらっていますが、子どもだけでは一緒には遊べないでしょう。もうそろそろ一人でも建物周辺なら遊べるのですが・・・みんなが遊んでいる状況下でぽつんとひとりぼっちになっているかと思うと、切なくて涙が出てきます。 アドバイスお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お子さんの事、心配されてるんですね。辛い気持ち、お察しします。 上の方々からも色んな意見が出てますが、私も大なり小なり、全ての意見に同感です。そしてまず、声を大にして言いたいのが、「お母さんであるelle113さん、しっかりして下さい」という事です。elle113さんまで、落ち込んでてどうするんですか。心細いのはお子さんですよ。だからこそ、お母さんであるあなたがしっかりしないと、うまく遊べるように見本を見せて導いてあげないと・・・・、色んな対策を練りましょう。 集合住宅の庭なんかで遊ばなくても、近くの公園とか、他にも遊び場はあります。わざわざ嫌な思いをして、その庭にいなくても良し。どうしても色んな事情でそこでしか遊べないなら、お子さんと一緒に、そのボス風のお子さんの所に行って、一緒に遊ぶとか。「何して遊んでるの?楽しそうだね。入れてor見ていていいかな?」なんて、私ならそう言って近づくかな。その間も時々その子に話しかけたりしますよ。でも、それでも打ち解けてくれない、受け入れてくれないのであれば、様子を見て距離を置くかなあ。 必ず庭や公園で遊ばなくてもいいじゃないですか。一緒にお買い物にでも行って、デパートの子供広場みたいな所で遊んでもいいし、お家の中だって。 ちょっと違うかもしれませんが、私には4歳の年少さんがいます。転園したので最初の時は色々と気を遣いましたよ。私自身、シャイでこういう事は得意ではないですが、やはり、子供に辛い思いはさせたくないですもん。ね?お迎えに行った時、周りの子に話しかける、「お願いね。また遊んでね。遊んでくれてありがとう。わあ、それ楽しそうね、何してるの?へえ~、そうなの、いいなあ」みたいな会話を交わして、子供と他の子たちが交わるきっかけみたいなものが出来ればと、そう話しかけています。子供にも「『入れて』とニコニコして言ってごらん、大きい声で。そしたら入れてくれると思うよ。もし嫌だって言われたらもう一度言ってみて、それでも駄目なら、またちょっとしてからとか、後は、他の子と遊ぼうよ」と言っています。 「遊ばせてもらってる」という考え方はやめませんか? 共通の場所なんです。誰が遊んでもいいんです。必ず子供同士遊ばせないといけないという事もないんです。elleさんとお子さんが二人で遊んでもいいじゃありませんか。楽しそうに遊んで、それにつられて寄ってくる子が居たら、喜んで受け入れてあげて、一緒になって遊んで下さい。悩んでばかりでなく、ママと一緒に遊んでてもいい、どこで遊んでもいい、くらいに考えて楽しくお子さんと遊びましょう。
その他の回答 (7)
- dreamchan
- ベストアンサー率11% (1/9)
小1の長女が入園前まさにそうでした。ただ、ボスは2歳上ですから近所のちびちゃんたちの中ではelle113さんほど年齢幅はなかったですけど。うちは、言葉も運動能力も発達がゆっくりめでボスちゃんの遊び相手にはならないのに娘は対等に遊びたがるし、かといってお世話してあげたくなるほど年が離れてるわけでなく従順でもないのが原因だったと思います。 厳しいことをおっしゃる方も多いようですけど、私にはelle113さんの気持ちが痛いほどわかります。娘や私に原因があるのかと悩みました。結局、それだけが理由ではありませんが、娘を皆と違う幼稚園に入れました。入園後はますます近所の子たちと疎遠になってしまいましたが、娘は園でいっしょのお友達と家を行き来して遊び、それでハッピーだったようです。 そして入学。集団登校なのでどきどきしましたよ。でも意外とすんなり近所の子たちに入ってます。その間にボスもずいぶん大人になったし、うちの子も同じ1年生の子たちとまあまあ仲良くやってます。今でもたまに入りづらいときはあるみたいですが、娘自身も近所だけでなく交友範囲が広がってきたし精神的にもたくましくなりました。 親の私が言うのも何ですが、ボスちゃんにずっと守られて悩むことなくやってきた同じ小1の子と比べて、娘はずっと他人の心の痛みがわかるし(ひとりでぽつんといる子とか)、友達を大切にするし、勇気を持って知らない子たちの輪に入ろうとするし、今となればいい勉強だったかとも思えます。その時はボスちゃんが憎くて憎くて仕方なかったんですけど。elle113さんももう入園することだし、今は無理に入ろうとせず、親子でべったり楽しんでもいいと思いますよ。年の近い男の子もだんだんそんなに年の離れたボスちゃんより、elle113さんの息子さんと遊びたくなりますよ。 ただ、めちゃくちゃ憎く思っても、elle113さんはふだんはボスちゃんには無理にでもにっこり笑顔で接してくださいね。そしてどう見ても理不尽だと思うことがあれば、冷静に注意してもいいと思います。「小さい子にいじわるしたらだめだよ。もう4年生だからわかるよね」とか。怒りを爆発させるのではなく、大人が注意するということで。 春になれば入園。楽しいことがいっぱい待ってます! いつまでも今の状況は続かないから、元気出してください!
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
幼稚園に入れば幼稚園の友達ができますしそちらの友達と行き来するようになさってはどうですか? ボスが4年生ということはお子さんが小学校に上がる頃には中学生ですよね。その歳になれば忙しくて仕切る余裕はないでしょう。 私は小学生の男の子の親で近所にも小学生の子供が何人もいます。その様子を見る限りですが子供の世界の力関係なんて子供の成長とともにめまぐるしく変わるものだと思います。以前、ボスのように周りの子を仕切り、乱暴していた子が最近は大人しくなって近所の子と離れて弟と二人で遊んでいます。彼に何度か乱暴されながらも懐いていた息子は今はよその地区に住むクラスメートらと行き来しています。あまり深刻に考えない方がいいですよ
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
- kona-coffee
- ベストアンサー率28% (200/691)
我が家の次男は4才年少さんです。息子さんと同じかな? 入園を前にして、心配ですよね。 うちも集合住宅(マンション)です。 仮に質問者さんと同じ状況になったら、私ならわざわざそんなところに行きません。 息子さんは、一人遊びやママと遊ぶよりみんなで遊ぶ方を好みますか? (年長さんでも、一人遊びが好きな子供もいます←兄のクラスのお友達) 前者であれば、母子2人でいろいろなところにお出かけしたり楽しめば良いのでは?幼稚園に入ると平日昼間の一緒のお出かけができなくなります。あと数ヶ月、貴重なひと時ですよ~。 後者であるなら、まずママが遊びの中に入りこちらに興味を向けさせれば良いのかと思います。 ボス的存在のお嬢さんと友達のようになるのも手だと思います。 その子と話している中で、見えてくるものが必ずあると思います。 >幼稚園生まで仕切っている感じ というか、くっついて歩いているって感じではないかしら? 小さい子って、大きなお兄さん・お姉さん(小学生)が好きですよね。自分よりいろいろなことが出来るからでしょうか。。。(うちの年長息子もそうですが・・・) >うまくとけ込んでいきそうな気もするのですが・・ 4歳の子供に、それは無理です。 >子どもだけでは一緒には遊べないでしょう 周りのお友達は、息子さんのことを意識していない(見えていない)のかもしれませんね。 見えていないというより、そこまで気が回らず、自分のことで精一杯なのでは? (ご質問内容からではわかりませんので、推測になりますが・・・) 小学校高学年にもなれば、小さいお友達に興味が向かなくなります。 他の方もアドバイスされているように、幼稚園にあがるまで、お2人の時間を大切にしてくださいね。 ただ、あれこれお膳立てしてしまうと、子供の成長の妨げになりますので、ほどほどに・・・ いい表現が見つからず、なんだか変な文章になってしまったことお許し下さい。。。
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
4歳で来年から幼稚園と言う事は2年保育になるわけですね。 私は集合住宅で育ちましたが、まぁそんな感じでしたよ、その中では。でも幼稚園に行ったら幼稚園の友達がいるし、小学校に上がればクラスの友達がいて、段々近所の子とは遊ばなくなりました。大型団地で小学校の生徒全部がその集合住宅の生徒と言うなら別ですが、そうでなければ他の集団でお友達を作る事を考えたら良いのでは? ちなみにこんなご時世ですから4歳で一人っきりにさせておくの、不安ではないですか?最近は男の子でも被害にあうことは多いですから、一人っきりでぽつんと遊ばせてるよりか、お母さんが一緒に遊んであげたほうがよいのでは?楽しそうに子供と遊んでると他の子も寄ってくるかも。それで何故か何人かの子供を相手に遊ぶ始末になることがありますが…。 ちなみにうちは1つ上ですが、同じ建物内には誰一人友達はいませんよ。保育園のお友達ばかりです。一人では遊ばせた事はありません。例えマンションの廊下であっても一人では出しません。過保護かもしれませんけどね…。 でもまぁその小学生の女の子、同級生とは遊んでないんですかね。そのくらいの年齢になったら大体の子が同級生の友達と遊ぶようになるでしょう?弟や妹がその中にいるのかな?もしそうでなければ、その女の子が同級生の中で仲間はずれにされてるなどで遊ぶ相手がいなく、支配できる年下の子を連れまわしてるのかも。そうだとしたらその子も同じ立場なのかも。だったら彼女もかわいそうですよね…。
お礼
ここはみな親しくて子ども同士もみんなで遊んでいるところなのです。親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
- DIDDL
- ベストアンサー率20% (155/751)
いい方法かどうかですが。 あなたが自分の子供と遊んでくれたらお菓子をたくさん配ります。 これをずっと続けるとみんな言う事をききます。 その子をいじめるとお菓子をもらえないからです。 大人も子供もどの世界も悲しいかなそんなもんです。 政治家や官僚がいい例です。 ちなみに子供にお菓子を渡して、配らせるとボスに 裏で全部取られています。 公園を観察していると面白いですよ。 うちの場合はアレルギー持ちなので、お菓子を 食べあう子とは遊ばせられませんので、いろいろな公園とか 楽しそうな場所をみつけては転々としていますよ。 もちろん、それだけの問題ではないのですがね。 そうやっていじめられないようにしている親を みたことがあります。 遊び場はひとつではないのです。
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
幼稚園が始まれば、幼稚園で新しいお友達が出来ることだと思いますよ。 けれど、幼稚園に行っても「一人ぼっち」状態が続くのなら、elle113さんのお子さんのほうに問題があるのだと思います。 いくらなんでも、幼稚園の中まで彼女の息が掛かっているとは思わないですから。 集合住宅の中だけで、友達を作ろうとせず、 外には出て行かないのですか? NO.1さんの意見同様、貴方が他に出て行くほうが 話が早いと思いますが
お礼
子どもは笑顔愛想がない方かもしれませんが、明るく外遊びが大好きなごく普通の子です。親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
- auction_master
- ベストアンサー率40% (247/605)
>気に入らない子へは嫌だという態度をあからさまにします。 まあ 質問者 回答者もネットでの関係なんで 見たわけでも背景を知っているわけでもありませんが 一応 肝心な問題なんで都合の悪い所を隠したりという事はありませんでしょうか・・・。 正直言って あなたも大人気ないですね 対応にも問題があるんでは・・・。 程度はありますが 大人 子供関係なく気に入らない人間というのはどこにでも居て 態度はそういうものです そういうあなたはどうでしょうか 人の事が言えますか また 仕切り方もあるでしょうが周囲が大人しめの子供ばっかりであれば仕切る人間がいないと組織としては成り立たないという事です いずれも大人子供関係ありません 仕切り方に不満があるんであれば ここでブツブツ言わずに 直接 アドバイスをするとか たまに中に入って模範を示すとかするべきでしょう 大人の世界で仕切れないあなたが子供の仕切り方を注意する権利はありませんよ 子供の事を心配する一方で 大の大人が他人の子供の足を引っ張るような事をやめなさいって 心配しなくていい事をどうのこうの言っているあなたがどうかしているんではないでしょうか また 子供は親の分身とか 親の背中を見て育つと言いますが 親のどちらかに似たと取るしかないでしょうし 特に幼少時代は親の影響で子供の性格はどのようにも変わるものです それと あなた自身が質問内容に書かれていない所でその女ボスに敵対心を持っていないでしょうか 自分の子供が嫌がらせを受けているからと言ってその子に対して遠まわしに嫌がらせや敵対心を向けているんであれば 逆効果になり悪循環してあなたに対する反発として そのはけ口が余計 子供に向くだけです どうしても責めるんであれば まず その女の子云々と言う前に自分の言葉や行動を振り返ってみてはどうでしょうか 間違いなく原因はありませんね? また その女の子を責めるんであれば親を責めるべきでしょうしそんな距離を開けた所でその女の子の事をグチグチ言わずに 一方で話すきっかけでも見つけてはどうでしょうか 何かが変わりますよ。 >年の近い男の子達にもそっぽをむかれている状態です。そのボスがいなければ、うまくとけ込んでいきそうな気もするのですが・・・。 そっぽを向く向かないとか いない方がいいとか そんな事をあなたが心配する必要はありませんよっ! 子供の世界ですから どうしても その女の子がいない方がいいと強く思うんであれば あなたがいない方が話は早いんではないでしょうかね そこまでして居座る必要はありません。 まあ 色々と厳し言い方をしましたが 発想を変えて前向きに考えるのが賢明ですよ。
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。
お礼
親同士世間話する間柄ですし、私には話しかけてきたりしています。私は何年も前からそのこに話しかけたり胡麻擂りのようにおやつを配ったりホント親ばかですが、子どもが他の子達と同様に遊んでもらえるよう努力はしたつもりでいます。それでもダメなんだと今度は子どもに任せ私は見ているだけにしてみたり・・・色々試しました。自分の子だけに冷たくするその子へ何度腹が煮えくり返るほど悔しい思いをしたか・・・でもいつも平静を装い笑ってました。 やっぱりどうしようもないのかもしれません。自分の子が可愛くないらしいので。その子を変えることは出来ませんモノね。こちらが変わるしかないのですね。幼稚園へ行くようになれば沢山友達もできるでしょうし、たくましくなると思います。近所の子達の中でも少しづつ良い方向に変わっていけば良いなと思います。 皆さんアドバイス有り難うございました。