• ベストアンサー

高学歴は無能で、低学歴は有能?

学歴の話で、次のような意見をよく見かけます。 ・高学歴は勉強しか出来ず、頭でっかちで融通が利かず仕事が出来ない ・低学歴は勉強は出来ないが、柔軟で素直だから仕事が出来る この理屈からいくと・・・ 学歴が高ければ高いほど無能になっていくということでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.9

過去に人事関係の部署にいた経験から言えば「高学歴なのに能無し」、「低学歴なのに優秀」は稀にしか出現しないから話題となり、人は話題となった事象を現実以上に大きく記憶します。 特にこの論は多くの人にとって都合がいいので受け容れ易いので尚更ですね。 (高学歴と呼ばれる人とそうでない人の人口比率の通り。) よって、残念ながらこの論は的外れな高学歴で無い人の希望を込めた都市伝説と言っても差し支えないでしょう。 私は低学歴なので統計や学術的分析までしてそれを証明することはできませんが、専門家や統計学者、研究部門を擁する世界中(当然、日本も)の大企業が高学歴の方を優先的に採用している現実が、それを証明してくれています。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ >>多くの人にとって都合がいいので受け容れ易いので尚更 非常に参考になります。 >>高学歴で無い人の希望を込めた都市伝説 上手い喩えですね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (17)

回答No.18

この手の質問、本当によく出ますよね。 たまたま自分の職場で学歴が上の人が仕事が出来ない・・・という場合に よくでるコンプレックス質問ですね。 こんなのケースバイケースで何とも言えないですよ。 平均を見たら絶対にそれまで努力したことを次に生かす確率の高い方が 仕事が良くできる確率が高いはずです・・・が、その努力の適合性が どのくらいかによって非常に変わります。例えば極端な話ノーベル賞 のようなものを受賞していた人にK-1に出て戦ってくれっていっても 予選落ち確実・・・っていうか死ぬでしょw で、結論です。たまたま高学歴の人が自分より仕事が出来ないからと言っ てそれを全てと思わないことですね。ただのコンプレックスですよ。 努力したことは決して無駄ではないがいかされることがないことも多々ある ってことだと思います。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#196554
noname#196554
回答No.17

低学歴は、低学歴で一生やって行こうと思える時点でとっても能力が高いと思います。 私は絶対無理。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

回答No.16

えっとね。。。単純な作業を任せると文句言わないのが低学歴、文句ばっかで出来が悪いのは高学歴。プライドが邪魔するんっすかね。それにね、責任込みでデカめの仕事与えて何かにつけすぐ逃げようとするのが低学歴、笑えるほど調子に乗るのが高学歴、やっぱ人の上に立って威張りたいのかな。でね、デカめの仕事でダダ滑りしたら逃げようとするのが低学歴、文句並べて自分は悪くないと言い張るのが高学歴、トラブルに責任を取るんじゃなくて上手く避ける事を有能と勘違いしてるんっすね。。。世間一般じゃどうか知らねえけど、俺の扱ってきた部下や若手は大体こんな感じっすよ。高学歴vs低学歴って括りは、1個も当てにならねえっす。 でもね、ブラック企業が言うような有能じゃなくてリアルに有能な奴って学歴じゃ計れねえっすよ。飲みに連れて行っていろんな話をしてるとね、有能な奴ってしっかりと幼児教育を受けてるね。で、ブラック企業の価値観持ってるようなダメな奴ってモノの見事に誰も幼児教育を受けてねえっす。 幼児教育っつーと1歳とか2歳のうちに英語や算数教える的なイメージがあるけどそうじゃない。手や足や身体を目一杯使って外からの刺激を受けて好奇心を刺激するのが正しい幼児教育っすから。そういうのを5歳までしっかり受けた奴って大きくなるとリアルに有能な奴になるんっすよ。 だからね、ブラック的なのじゃなくてリアルに有能な奴に聞いてごらんなさい?雑談的に話振って「子供の頃、お父さんとよく遊んだ」っつー思い出がスッ。。。と出て来るから。俺みたいなチャイチーとはいえ会社経営してる奴って、そういうリアルにできる奴を見定めて社員にしてるからね。脳みその基本が出来上がってから後のレッテルって、意外と当てにならないよ。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.15

>高学歴は勉強しか出来ず、頭でっかちで融通が利かず仕事が出来ない この解釈は、例えば高学歴の人がガテン系の仕事場に行った時、先輩格の指導役の人が感じる印象のような気がします。 >低学歴は勉強は出来ないが、柔軟で素直だから仕事が出来る これは、低学歴の人同士が、お互いをなぐさめ合う時に感じる印象のような気がします。 “なまじ、大卒なんかが来ると段取りとかやりにくいよね・・・”みたいな・・・ なので、同じ尺度や立ち位置での考えではないような気がしますので、一概に正しいとは言いがたいです。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ つまり・・低学歴の方から見た理屈ということですね。 その点でいくとNo.9、No.12の回答とも関連しているのかな。 回答ありがとうございました。

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.14

その人の能力を測るものさしの1つとして「学歴」がある訳で >高学歴な努力家さんは「負ける可能性がある」ということは基本的には勝ってるということでしょうか?? 高学歴努力家さんだって千差万別。 努力の度合いだって人それぞれ。 毎日12時間勉強した努力家さんもいれば、8時間や6時間の人もいる。 個々が持っている基本能力の差は絶対にあるから、高学歴努力家さんすべてが「負ける」とは言えないし 基本的に「勝ってる」とも言い難い。 >元々頭のいい低学歴さんは「本気を出せば勝てる」ということは基本的には負けているということでしょうか?? 学歴以外の能力(洞察力、コミュニケーション能力)については、人それぞれなので 低学歴を「ひとくくり」に評価することは無理だと思います。「本気を出せば勝てる」という表現をしたのは、 その人のやる気に依存する場合もあるからです。 だから、 高学歴でも「無能」な人もいるが、全員ではない。 低学歴でも「有能」な人もいるが、全員ではない。 といったところではないでしょうか。 「割合」についてもなんとも言えません。 なにをもって「有能」「無能」とするのかがハッキリしませんから。 人それぞれ得手不得手とするものが必ずある訳ですから、ある仕事で抜群の能力を見せる人が 別の仕事では全くの役立たずというのはあるでしょう。 総合的にみてどちらが優れているか?という場合であっても 何を基準に比較するかで変わってくるのではないでしょうか。 くどくてすみません。

Opolskie
質問者

お礼

高学歴でも「無能」な人もいるが、全員ではない。 低学歴でも「有能」な人もいるが、全員ではない。 ということですね。 割合について言及をいただけないのが残念です。 回答ありがとうございました。

  • blue-555
  • ベストアンサー率27% (162/589)
回答No.13

高学歴が無能とは断言できませんが、 点取り、資格取得に特化した能力(努力)が高くても、 実務(実践)レベルでは無能な人もいると思います。 高学歴の人も2つに分かれると思います。 ・元々頭がいい(覚えるのも飲みこみも早い。応用力や判断力も優れている。簡単に言えば天才な人達) ・努力家。人一倍頑張り、勉強量も半端でない。しかし、点取りや資格取得には効果を発揮するが 基本が凡人レベルなので、実践では低学歴の人にさえ負ける可能性がある。 低学歴も2につに分かれると思います。 ・元々頭がいいが、勉強や資格取得に興味を持たない。もしくは努力が嫌い。 しかしこういう人間が本気になると、時に高学歴の人間を凌駕することはあると思います(特に基本が凡人レベルの高学歴者) ・本当に頭が悪い。 そのほか 資格等で知識が豊富な人から、判断能力、対人能力(コミュニケーション)等、いろんな能力があるわけで高学歴はたくさんある能力の中の1つに過ぎないと思ってます。 ヤブ医者というのが世の中にはいますが、知識・資格だけで医者になった無能さんの典型だと思ってます。他の職業でも同じように知識・資格だけで偉い地位についている人はやはりいると思われます。 実践(現場)を経験してるほうがどうしても有利であるとは思います。 練習試合でどんなに良い結果(点数)を出しても、試合の経験がほとんどない人。 実践の試合を数多く経験してる人。 後者の方がやっぱ強いと思いますもん。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ 高学歴な努力家さんは「負ける可能性がある」ということは基本的には勝ってるということでしょうか?? 元々頭のいい低学歴さんは「本気を出せば勝てる」ということは基本的には負けているということでしょうか??

回答No.12

私は高学歴ですが、学生の頃の周りの人たちはおしなべて優秀でしたね。 頭でっかちというタイプは一人もいませんでした。 低学歴の人たちは高学歴の人のことを漫画かなんかでしか知らなくて、 メガネかけて教科書を片手に歩いてる姿を想像してるのか分かりませんが、 今時そんな学生はいませんよ。 みなハキハキしててコミュニケーション活発です。 低学歴の人と違うのは、そのコミュニケーションが 論理的で知識に富んでいて洗練されてるという事でしょうか。 まぁ低学歴の人にも優秀な人もいるにはいますが、 やはり全体でみると知性、論理性に欠けます。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ ・高学歴は勉強しか出来ず、頭でっかちで融通が利かず仕事が出来ない ・低学歴は勉強は出来ないが、柔軟で素直だから仕事が出来る は低学歴な方の想像の中での話しということですね。 No.9さんの意見とも関連があるのかな? 回答ありがとうございました。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.11

 人の能力や人格を語る際に、よく学歴が登場しますが、学歴は人を評価する基準としてほとんど意味がありません。すべてはその人なりの素質や意識、あるいは努力次第だと思います。 ・高学歴は勉強しか出来ず、頭でっかちで融通が利かず仕事が出来ない ・低学歴は勉強は出来ないが、柔軟で素直だから仕事が出来る  ましてや、十人十色,百人百色のこの社会で、単にこんな条件を仮定するから、その結論が学歴が高ければ高いほど無能になっていくということでしょうか?…といった疑問につながってしまうのだと思います。  人はすばらしい生き物です。一旦自分を高めようと志せば、たいして志さないどんな人物よりも、いつしかかならず優れた資質や能力を身につけることが出来るものです。ただそれだけのこと、学歴はその過程で利用した手段の、ただの経歴にしか過ぎません。

Opolskie
質問者

お礼

なるほど~ 学歴と努力とは別物だということですね。 回答ありがとうございました。

  • qutaquta
  • ベストアンサー率16% (12/72)
回答No.10

有能・無能は学歴の高い低いと全く関係ない 学歴の低いクズ野郎は世の中に掃いて捨てるほどいる 学歴の高いクズ野郎も世の中に掃いて捨てるほどいる 学歴は低いが優秀な人も世の中にたくさんいる 学歴が高く優秀な人も世の中にたくさんいる 世の中は白か黒か、表か裏か、みたいな単純な割り切りで判断できる単純なものではない。白と黒の間には無限の灰色が存在する。 単に有能とか無能(そもそもどのような基準で有能と無能とか言ってるのか)とか、そんな単純な考え方しかできないヤツが最も単細胞な低脳野郎、ってことだな。

Opolskie
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#130062
noname#130062
回答No.8

筆記試験は基本的に知識が暗記出来ているかどうかのチェックばかりですので仕事が出来るかどうかとは別問題です。 学歴の低い人でも仕事においては学歴差を跳ね返すような実力を持つ人が沢山いらっしゃいますが、学歴が低さが仕事の出来に直結するわけではありません。 いずれも仕事が出来るかどうかは学歴に関わらず本人次第です。

Opolskie
質問者

お礼

>>学歴の低い人でも仕事においては学歴差を跳ね返すような実力を持つ人が沢山いらっしゃいます つまり低学歴の人の方が優秀ということですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A