- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友人の強すぎる分離不安が治らない)
友人の強すぎる分離不安が治らない
このQ&Aのポイント
- 友人が過去の凄惨な虐待経験から分離不安症状を抱えており、自立に挫折している
- 支援者の持病が悪化し、友人の不安が増している
- 友人の分離不安症状を軽減する方法やアドバイスを求める
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ペットセラピー、アニマルセラピーとかどうでしょう。特徴は、こちらから干渉をする、または世話をしなければいけない、つまり能動的な行動を促すケアということにあります。人からあれこれ言われてそれに従うのではなく、動物を観察し、それにあわせて対応をしなければならないという思考力の回復につながるのです。また、この動物たちは自分が世話をしなければならないという責任感も、有効となる場合があります。海外では、割と認知度が高い治療法だったように思います(認知症のお年寄り等への治療だったと記憶しています)。 ともかく、そういったケアは時間を掛け、段階を踏みながら行うものなので、専門家の指導が必要です。もう一度カウンセリングを始められることを強く推奨します。
お礼
回答いただき、ありがとうございます。 Aさんは既に何匹も動物の飼育経験があり、一定の効果をもたらしているようです。今回もネコを飼いたがっていたのですが、転居先の物件がペット不可なので残念がっています。今はカフェにネコがいる所もあり、レンタルできるサービスもあるようなので、そういうもので代替できないかと思案中です。 私も、Aさんには、カウンセリングも含め、医療機関への関わりを強化したほうがよいのだろうなと思っています。ただ、解離性障害については日本に専門家がいないので難題だと感じています(以前は少しだけいましたが)。PTSDに関しても、PTSD専門の医療機関がなく、今後そのような被害者ケア施設・制度の拡充が必要だと考えています。