- ベストアンサー
赤ちゃんがいての家事
こんばんは もうすぐ3ヶ月になる女の子のママです。 ママさん方に質問なのですが、 家事をする時、赤ちゃんはどうしていますか? うちは、5分とたたずにぐずり鳴き始めるのでなかなか家事が進みません。 横抱きにも出来るおんぶ&抱っこ紐があるのですが、手で頭などを支えないとグラグラで危ないので使えません・・・ バウンサーやメリーゴーランド?なども試したのですが、ダメでした。 どうしたら、5分以上大人しく待っていてくれるのでしょうか? 回答お願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私には2人子供がいます。 首が据わればおんぶができるので、 もう少しの辛抱ですよ。 赤ちゃんを泣かさないで家事をするのは、 ベビーシッターでもいないと無理だと思います。 うちの子は15分くらい泣かせておくと、 吐くことが多かったので、 ちょっと泣かせて5分ほど抱っこして落ち着かせ、 大丈夫になったら(置くとまた泣きますが)、 また家事に戻って泣かせておいて、 という感じでした。 みんなそういう感じで、赤ちゃんをだましだまし(笑) 家事を片付けていると思います。 寝がえりやお座りができるようになると、 短時間ですが、1人で遊べるようになりました。 「少し楽になった~」と思ったら、 今度は後追いが始まって、また別の大変さが始まっちゃいましたが。 今下の子が2歳4ヶ月で、いたずら盛りです。 何でも自分でやりたがるので大変です。 ねんねで「オギャー!」なんて、平和だったなぁ・・・ 今はそう思います。
その他の回答 (3)
はじめまして! 三人の子供の母です。 泣かせておきましたよ(笑) 泣くのも赤ちゃんの仕事のうち♪ 泣くと体に力入るから運動にもなる・・・ でも泣くと気が焦るママの気持ちもわかります♪ 泣いているときに無言で家事をしないで 『はいはい~~待ってね~~もう少しだけよ~~』とか遠くからでも声をかけて泣かせておいてはどうでしょうか? 我が家の子達も泣いていましたが 遠くで声をかけながら家事をしているといつの間にか寝てました。 ママの声がする 近くにはいるんだ・・安心・・・スヤスヤだったのか・・・疲れてスヤスヤだったのかはわかりませんが・・(笑) でも 声をかける事によってちょっとだけママも罪悪感軽減しませんか? ちゃんと泣いているのはわかっているよ♪声だけでも相手しているわよ♪って気持ちの切り替えになると思うのですが・・・ 泣かせていても赤ちゃん的には問題ないですよ。泣かせていても数時間泣かせている訳じゃないんですからね♪
- marun_2008
- ベストアンサー率26% (268/1004)
3ヶ月の頃は、寝てる間に家事なんて自分の時間を削るのがもったいなかったので むしろ起きて泣いてるときにやってました。 1日は60×24=1440分もあるのでそのうちの90分 (30分×3食の準備)くらいほったらかして 泣いてても精神的に不安定になるとかそういうことはないという考えです。 仮にこのコに兄弟がいたら、それ以上にかまってられないわけで、 それから比べたら大したことはない。と割り切り。 うまく1時間くらい寝てくれた時はネットとかでストレス発散・・・ 参考になりますかねこんな回答で(^^;)
こんにちは。30代既婚女性です。 うちは今2ヶ月のけっこう寝る子でその隙にしてますが、基本「泣いてもする」か「家事をしない」かですね・・・。 おっぱいとおむつがOKなのに泣くときは、ちょっと泣かせといてもいいよ、肺もじょうぶになるし・・・気にしてたら体もたないよと看護婦のママ友(4人子持ち)が言ってたので、それを聞いて以来泣かれてもあまり気にならなくなりました。 ただ、おっぱいが足りてるかの確認は必要ですが・・・。 ミルクを足して満腹にさせたら眠るとかはないでしょうか?