• 締切済み

パパ・ママの語源

ここ2~3年海外に行く仕事があって英語を勉強しています。  パパ・ママは英語圏の呼び方だと思っていたのですが、  勉強しているうちにダディ・マミィなどと呼んでいるようです。 質問ですが、パパ・ママは英語圏で使われているのでしょうか? 何が語源なんでしょうか? あほなことを聞いていると思いでしょうが、親切な方が いらしたら是非教えてください。m(。。)m  

みんなの回答

  • kantenn
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.6

以前にも類似の質問がされています。 参考にしてください。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=178557
noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

回答No.5

確か私の記憶ではロシア語でも エタ パパ(これは父です) エタ ママ(これは母です)といっていたと思います 下記参考ににして下さい ママの語源 http://www.asahi-net.or.jp/~hy6t-ymgc/3-11mama.htm パパママの語源 http://www2s.biglobe.ne.jp/~keri/dadmam.html

noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

noname#6777
noname#6777
回答No.4

英語圏では昔も今も両親をパパ、ママとは呼びませんよ。 元々の語源としてはラテン語から来ているという説が有力です。 なぜかというとラテン語にはパパ、ママに通じる言葉があるからだそうです。 中国人もパパ、ママと呼びますね。 日本のパパ、ママ呼称よりも歴史があるようですので諸説ありますが欧州から中国に渡って来た説が有力のようです。

noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

  • marimiyu
  • ベストアンサー率25% (34/131)
回答No.3

8月末にNHK教育テレビでまさしくこういう状況を見ました。 「英語で遊ぼ」のエリックさんが言っていたのですが、「パパ」・「ママ」も言うけれども、「ダディ」・「マミィ」って言うんだよ、と子供に教えていました。 おそらく、「パパ」という言い方もあるけれど、「ダディ」の方が主流なんだと思います。

noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 へー、そうなんですか?英語圏でもパパ・ママは使うときがあるんですね。

  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

 私見ですが喃語(なんご)ではないでしょうか。下記のサイトによると生後6ヶ月から9ヶ月の間の赤ん坊の発音機構の発達点が喃語の発音時期とされるようですが、既存の発音(ダディ・マミー)が転化し定着した単語と考えます。私は40過ぎて独身で当然子供を持った経験もありませんが、なにかの講演会で紹介したサイトと同じ内容を聞いた覚えがあります。

参考URL:
http://www5b.biglobe.ne.jp/~uchidacl/5topics.files/5topics6.htm
noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。

回答No.1

英和辞典にも載っているので英語圏で使うんじゃないですか? ちなみにPapa,Mamaは小児語です。 Daddy,Mammy(ダディ、マミィ)も小児語で日本語で言うなら「父ちゃん、母ちゃん」みたいなところでしょうか。またDaddy(=Father・父)はDad、 Mammy(=Mother・母)はMamの略されたものです。 名前だと「マイク」という人の事を「マイキー」と呼ぶのと同じだと思います。

noname#6538
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。