• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義侠の美味しい飲み方・美味しい肴)

義侠の美味しい飲み方・美味しい肴

このQ&Aのポイント
  • 友人から贈られた義侠というお酒は、ビンの周りの紙が取られた状態で届いたが、中身の品質は問題ない。
  • 義侠は黄みがかった色で、試し飲みした味は独特で驚いた。
  • どのような肴を合わせれば義侠が美味しく楽しめるのか、教えて欲しい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.2

古酒でしたか! 肴だったら、ちょっとこってりしたもの系、濃厚な味付けや油っぽいもので洋風や中華とかがいいような気がします。 中華の甘酢あんかけ、豚の角煮、濃い味のチーズとか・・・ ここに、タイプ別の料理との相性が載っています。 ご参考までに・・・ http://www.sake-etc.com/nihonsyu/nihonsyu-bunrui01.htm 飲み方は、「冷」「10度くらいの常温」「ぬる燗」と幅広く飲めると思います。 その中で、自分の好みを探すといいと思います。

t-timegarden
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 判り易く、しかも良いサイトまで紹介してもらっちゃいました(笑) 「開けて数日してから香がますますよくなった」という情報もありましたので、 珍しいけど開けて数日してから本領発揮なのかも……? 今はまた良い肴が見つかるまで…と保存していたので、明日の夜あたり開けて肴と合わせていろいろ試してみます^^

その他の回答 (2)

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.3

どちらかと言うと濃厚なタイプで、喉越しより口に含んで味わいたい酒です。伏見の酒より灘に近い。肴は、何でも合いますが、白身・赤身・青物の肴類。濃い出汁で煮付けた野菜・魚・お肉など何でも合います。美味しいので飲みすぎ要注意です。私も好きな酒の20位以内に入ります。(さっぱり系が好きなので)

t-timegarden
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 口に含んで……確かにそうですね、飲んでいるときも特に意識せず喉越しよりは口の中で味わうように飲んでました。 濃い出汁で煮付けた肴、試してみます^^ 飲むようになって長くないですが、お酒滅茶苦茶強いんで飲みすぎちゃうのは注意しなきゃです(笑;)

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.1

>色はかなり黄みがかった色 これがかなり引っかかります。 確かに日本酒でも熟成古酒は色は付いているものはありますが、「かなり黄色い」というのは保存状態に問題があった可能性があります。 本来冷暗所で保存すべきところを、常温で明るいところに長い間放置とか・・・変質しているかも知れません。 日本酒の分かる他の人にも試し飲みをしてもらった方がいいかも知れません。

t-timegarden
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 ただ、日本酒の分かる友人が近くにいないので、 そこはどうにか質問などで聞くしかないかな……と思った次第です。

t-timegarden
質問者

補足

どうやら元々黄みがかった色が特徴のお酒のようです。 香りはほんとに独特で、飲み易いですが強く鼻に抜けます。 普通の吟醸と飲み比べても、すっと飲める吟醸みたいなのではなく、 それ単体でもいいんじゃないかというような飲み応えのあるタイプでした。 うちの母親も、古酒じゃないの?と話してました(笑;) ですが多分これはこういうお酒なのかな、と……。 ちなみに保存自体は酒屋さんで保存されてたので、恐らく問題ないと思われます。 大分抜けているところがあったようで申し訳ございません^^;