- 締切済み
派遣会社(ジャスネット)を訴えることできますか
最近までジャスネットコミュニケーションズと契約をして派遣で就業していました。 契約期間を3月ごとに更新しており、今回は3~5月でした。 2月末日に、3月末で契約終了する旨の連絡を派遣会社からメールでもらいました。 納得がいかないので派遣先の企業に聞いたところ、1月頃に派遣会社へ派遣契約を終了旨を連絡していたとのこと。 なぜ、その事実を隠していたのかわかりません。 こちらも生活があり、急に収入がなくなると困ります。 収入補償はしてもらえるのでしょうか?教えてくださいませ。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yamato1208
- ベストアンサー率41% (1913/4577)
>納得がいかないので派遣先の企業に聞いたところ、1月頃に派遣会社へ派遣契約を終了旨を >連絡していたとのこと。 これに関しては、派遣会社は相談者さんへの「通知義務」はありませんから、この時点では相談者さんには教えなくとも違法ではありません。 >2月末日に、3月末で契約終了する旨の連絡を派遣会社からメールでもらいました。 これは、労働基準法で決められていますから、それに従っているだけですから問題はありません。 今回は、法的には問題はありませんし、更には「契約更新」を派遣会社がしなくとも違法とはなりませんから、補償義務はありません。
- m-twingo
- ベストアンサー率41% (1384/3341)
労働基準法では解雇(この場合は契約解除)の通告は解雇する1ヶ月以上前と決められています。 ですからあなたの場合も派遣会社の取った処置は違法ではありません。 また、解雇通告から1ヶ月経たない期間での解雇なら給料の総額の1か月分以上の解雇手当を支払う義務がありますが、解雇通告から1ヶ月以上経っての解雇なら解雇手当を支払う義務もありません。 ですからあなたが不当解雇?で訴えても100%負けますし収入補償などもありません。 それでもあなたが「不当解雇だ!」と騒ぐと逆に「威力業務妨害」で派遣会社から訴えられる可能性すらあります。 あなたの生活がどーのと言うのも、労働基準法での判断は「クビになるまで1ヶ月あれば、その後の身の振り方くらい自分で対処できるでしょ?」と言ったスタンスです。まぁ法律なんてものはそれが現実に則しているかどうかの判断は別物ですから。 逆に自分からやめる場合は「退職する2週間以上前に辞意を通告すること。」ですから、労働基準法が労働者よりの法律だというのも理解できると思いますが? 一般的に言われている「退職するときは1ヶ月前に辞意を表明すること。」と言うのは社会的慣例にしか過ぎません。
- nyanta5008
- ベストアンサー率24% (55/223)
>2月末日に、3月末で契約終了する旨の連絡を派遣会社からメールでもらいました。 隠してないじゃん。 悪いけど、あんたオツム弱すぎ・・・
- KonanEdo
- ベストアンサー率23% (74/318)
雇用関係は1ケ月前に通知することは「労働基準法」に基づいていて違法ではないです。 したがって、訴えることはできません。 むしろ、派遣先と貴方のコミュニケーション不足と派遣会社と貴方のコミュニケーション不足は貴方に責任があると思えますが。