- ベストアンサー
トルクは強いが馬力が弱いというのは?
馬力=トルク×回転数×0.001396ですが、ディーゼル車の場合なぜトルクが強いのに馬力は弱いのですか?教えてください。 トルクが強いと加速は良いと一般的に言われますが、トルクが強くて馬力が弱いと高速運転には向いていないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ディーゼル車の場合、たしかにトルクはありますが、ガソリンエンジンほど高回転まで回りません。 回転数が稼げないため、馬力が低いと考えればよいでしょう。 バスやトラックのタコメーターを見てみると、せいぜい3000rpmまでしか回りませんし、実際はもっと低い回転数を使っています。 よって回転を稼げないため、馬力的には不利になります。 ただ、馬力が低いと言っても、交通の流れを妨げない程度の馬力はあるため、実用上は問題ありません。 ガソリンエンジンも、よりディーゼルより高回転まで回ると言っても、実際にはめいっぱい回すことのほうが少ないため、実用的な速度では、カタログスペックの半分の馬力も使っていないことが多いです。
その他の回答 (6)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
トルクは時間に関係なく、その時(一瞬?)の力です、一方馬力は単位時間当たりの仕事量です。 つまり、歯車で減速すればトルクはなんぼでも大きくなりますが、同じ時間で進む距離はどんどん短くなります。 従って、トルクが半分でも回転数が倍のエンジンなら、歯車で半分に減速して使用すれば同じ結果になります。 参考 出力(馬力)を上げる最も手取り早い方法は回転数を上げることです、もちろん現実は効率等が変化するため、倍にしたから馬力も倍になるほど単純ではありませんが。
お礼
ありがとうございます。非常に良く分かりました。
- rgm79quel
- ベストアンサー率17% (1578/9190)
同じトルクの場合 ガソリンエンジンは6000回転以上回りますが ディーゼルはせいぜい3000回転です。 これだけを見て単純に言えば 半分しか馬力が出ません。
お礼
なるほど、よく分かりました。
- gorisansei
- ベストアンサー率18% (249/1373)
構造的な問題です ディーゼル車は圧縮比が高いので頑丈に作る必要があります 頑丈に作るということは各部品が重くなります 特にピストンが重くなると大変です 回転部品ではなく往復する部品です 缶ジュースを持ってシャドウ手を振り回すのと、10kgのダンベルを持って手を振り回すのはどっちがしんどいかってことですね 無理に回転を上げようとするとフリクションが増加してトルクが低下、更に回せばエンジンが破壊されます。 なので回転を上げることが出来ず、馬力が上がらないのです。
お礼
ありがとうございます。よく分かりました。
- 4 1/2(@1143)
- ベストアンサー率10% (373/3454)
>>ディーゼル車の場合なぜトルクが強いのに馬力は弱いのですか? 燃焼に時間が掛かるので、高回転には向かないから。 >>トルクが強くて馬力が弱いと高速運転には向いていないのでしょうか? 適切なギア比に設定されているので、何の問題も有りません。 ル・マン24Hでも、ディーゼルが優勝しているくらいですから。
お礼
へえ、そうなんですか。非常に勉強になりました。
- MVX250F001
- ベストアンサー率19% (700/3519)
質問者さんが書いた通り、馬力=トルク×回転数×0.001396(定数)です 馬力を強くするには、トルクまたは回転数どちらかあるいは両方を増やさなければなりません トルクは、ほとんど排気量で決まります 更に馬力を強くするには、回転数を上げなければなりませんが、ディーゼルは回転数は上げにくいのです
お礼
なるほど、よく分かりました。
- TarChang
- ベストアンサー率25% (406/1574)
こんにちは。 イメージ的な物ですが トルク = 押し出す力 (出だしが良い) 馬力 = 引っ張る力 (高回転で伸びる) って感じです。 どちらもピークを見ると分かると思いますが トルクは低回転域、馬力は高回転域です。 エンジンが小排気量なら別ですが、馬力が弱くても 高速運転に向かないとは言えません。
お礼
なるほど、よく分かりました。