• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:説明が下手な同僚)

説明が下手な同僚にイライラ!どう対応すればいい?

このQ&Aのポイント
  • 同僚の説明が下手でイライラしている私。聞いているのに伝わってこないし、最後には「言ってる意味分かります?」と聞かれる。どうすればいい?
  • 頭の中で整理してから話してほしいけど、それができない同僚。最近の出来事ではデータの場所を聞かれてもピンとこないし、話がかみ合わない。イライラと時間の無駄。
  • 自分の説明が下手なのを棚に上げて、「言ってる意味分かります?」といつも聞かれる同僚。どう対応すればいいのかアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

以前の回答内容を拝見させて頂くと、品質管理をされているのですね。 私も品管で検査員してるので、経験から…。 私としては、データ=’検査数値を記録した生の情報’のことなので、その紙を知らない?=’どっかで見てない?’(これは家で使う表現ですね…)と言っているので、この場合の相手様の言っている意味は判ります。技術者間でデータって言いませんか??うちの業界だけ…?(~_~;)記録を書いた紙とかいうのが分かり易いですかね。 話しがそれましたが…m(_  _)m 基本的に他人を馬鹿にしていて意思疎通に努力しない、その反面対人コンプレックスになって会話が通じないと馬鹿にされている様に感じる人…なのでしょうか??分かりにくくてすみません。 相手様は'自分単語'と'自分表現'を引用して説明している(つもり)のでしょう。 こういう性質の人で、仕事をするセンスが無い上謙虚になれない方の成長は、同社の人間が注意しても改善しないことが多いです。何度も同じ失敗をして、その都度注意しても、その場しのぎでへらへら謝るだけで、本人の頭では周囲のせいになってます。周りの不愉快なんか気にも留めないどころか、気づきません。 お客さんの前で大恥かいてもらう・会社の損害(あれば)を本人の給与で示すのが一番の薬なのですが…。それを続けて、不愉快な会話の仕方と仕事のさばき方が(多少)改善した例は見たことがあります。 対応としては…仕事での会話は共通言語を統一したら多少スムーズです。自分が説明する時は、紙とペンを使って説明しましょう…。大変ですが…。 自分とは使用する言語域が違う宇宙人ととらまえて見た方が楽かと…。失礼を承知で言いますが自分と同じ位置の人間と思って比べたり期待すると疲れるだけです。自分が仕事に集中しやすい様にリフレッシュできる案をねりましょう。(アロマオイルを嗅ぐとか…) 品管は癖があって個性的な方が多いです。まだお客さんじゃないだけマシだと思って下さい。会話の主導権を無理矢理握らないとかなり振り回されます。 何故、上司ではなく、同僚の質問者殿が面倒を見なければならないのか疑問ですが…。 上司が居る時は、相手様の会話は上司に全て振り、分散して対応してはどうでしょう。 対人関係の気苦労は給与に反映されませんし…。 長文失礼しました。同じ様な人種が社内・社外におり何度か悩まされたもので他人事とは思えなく…。 適度に頑張ってください。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうなんです。私達は品質管理の仕事をさせてもらっております。 ご先輩からのアドバイスに恐縮いたします。 私の理解力や理解しようとする姿勢にも問題があるのではないかと思うのですが、 書類を決まった所に置かず、一緒に思い当たる所を探しても見つからず、 最終的に「僕が書いた用紙を僕がどこに置いたか知りません?」と言われて 目の前が真っ暗になってしまいました・・・ でも、彼が対人コンプレックスになって、 「会話が通じないと馬鹿にされているように感じる人」かもしれないという見解は 思いもしなかった角度からの御意見で新しい発見でした。 仕事へのセンスは経験でしか得られない物もあると思うのですが、 本来は誰もが持っているもので、その応用の繰り返しだと思います。 一番大切なのはmoyomotookuda様の仰るように本人のセンスや謙虚な姿勢なのですが、 経験が浅い事を理由に仕事が出来ないのは当たり前、今は会社に投資してもらう時期と開き直り、 ミスしてもまず言い訳が前に来ますので、なかなか厳しいものがあります。 そのような状態ですので責任感、緊張感に欠け、 大抵にやにやヘラヘラしています。 確かに周りの不愉快さ、迷惑さは気に留めるどころか気付いていないと思います。 神経の図太さだけは会社の中で一番かもしれません。 今回のような件は本来なら上司が考える事だと私も強く思うのですが、 何故か彼を厳しく叱る事もなく、彼の質問に根気よく答え続け、 それによって彼は勘違いし続ける・・・という環境に 私自身が困惑しているのが今回のご相談の発端になったのかもしれないです。 それでも根負けしたらダメですので、 自分が説明する時は紙とペンを使い、相手の説明を聞く時は文章として成り立っていない事を 伝えていこうと思います・・・ 私達の部署は設計や技術に比べると大人しくて親切な方ばかりで、 設計のようにネチネチ言われる事もなく、技術系のように怒号が飛んでくる事もなく、 彼にとっては居心地がいいのかもしれないですね。 しかし、moyomotookuda様もご存じのように 実際には商品の最終工程と言う事で設計や技術の間違いを指摘して 誤動作や表記間違いのないように出荷する重要なポジションなのですが・・・ お客様には無数に色んな方がおられると思いますので、 確かに毎日決まった人間と作業できる事はありがたいです。 私自身、余裕が足りないというのも痛感いたしました。 修正しなければいけない所が多々ありますので努力するとともに、 自身がリフレッシュできる環境づくりも行っていきます。 ご先輩からのご意見、大変参考になりました。感謝致します。 お話を聞いて下さってありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.6

説明が下手な人ってね・・・どうにもならないんですよ 言語能力が劣り、ボキャブラリーが乏しく、主語などを使って言葉の構成が出来ないのに 自分の頭の中にあるナニモノカをちゃんと伝えてるつもり。 もう大人だから、今更言語能力が身に付くかって、多分無理。 説明し切れてるつもりだから「言ってる事分かる?」になるんですね。 または、大体分かれよ と思ってる。これも性質が悪いけど 推理して突き詰めるしかない。言葉を換えて聞き直してみるしかない。 >僕の取ったデータの紙 スキャンした元の紙か、書類でも作る前の原稿か、サイトのページでも印刷したのか 「取ったデータ」というのがそもそも何なのか このように質問を並べたら、相手はそれに答えるだけだからまだマシかと。 それでも「言ってる意味分かる?」とか言うんだろうだけど、その時は 「お前の説明には主語や適切な単語が使われていない、文章として成り立っていないから 分からない」と。ただ「分からない」より 何故分からないのかを言葉を尽くして説明しましょう。 大体説明するのが下手な人間は、説明を聞くのも下手だけどね。 そいつを育てる責任があなたにあるのかどうか、立場は知らないけど 仕事をきちんとする方を優先すべきですからね。 そんな長々とやり取りして疲れるより、推理小説を読むつもりでいた方が あなたにとってまだいいのでは? いい探偵になれるかも。 え?そんなのいらない? 内線で「これ出来ないんですけど」と言われた事があります。 内線だから当然別の部屋、何をしてるのか見えないから当然こちらは分からない。 という事が分からない。 結局は、ワードか何かで書類を作っていて旧字体が出て来ない という事でしたが ワード使ってて、出ない漢字がある と何故言えないのか・・・ IMEパッドを開け とすぐに説明も出来るのに。 こういう圧倒的に国語力のない人ってかなり損してると思います。 本人には損だと分かる頭がないから、本人的には損してないけど あなたまで損をする必要はない。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相手の立場で考えてみますと、 doorakanai様の仰るように説明しきれているつもりなんだと思います。 その上で「言ってる意味わかります?」という流れになるのですね・・・ 説明するのが下手な人間は、説明を聞くのも下手なんだというのも納得です。 説明する時に要点を話す習慣がないから、 説明を聞く立場になった時に内容を整理できず、理解できない・・・という感じでしょうか。 彼を育てる責任は私には全くなく、 単に私と同期入社という事で色々話してくるんだと思いますが、 上司にも同じ感じで質問して話が噛みあわず、いつも「意味が分からない」と言われています。 でもみんな凄く人間が出来ていて、自分の仕事の手を止めて 彼が分かるまで一生懸命話を聞いてあげるので 彼はそこに乗っかって話を引き出してもらっているだけなんだなぁ~と、 ここで皆様のご回答を頂いて理解できました。 結局はそれが彼自身の為になっていないんですよね。 内線で説明が足りない場合ですと、相手の顔が見えませんから 謎が膨らむばかりですよね・・・ その時の困惑ぶり、お察しいたします。 国語力のない人はかなり損をしているのに、 本人が損していると気付かないから本人的には損してないんですね・・・ 私にとって膝から崩れ落ちそうなガッカリ感です(苦笑) 彼は時々会社に色んな自己啓発の本を寄付してるんですけど、 読破したので寄付したのかと思っていたのですが、 それもどうやら違うみたいでまたまたガッカリです・・・ まず、明日以降は彼に対して、 質問の内容が文章として成り立っていない事を話してみようと思います。 今までこんな人は見た事がありませんでしたので、 激しく戸惑うばかりなのですが、対処の方向としては何となく見えてきました。 感謝致します。 お話を聞いて下さってありがとうございました。

  • sunsowl
  • ベストアンサー率22% (1025/4491)
回答No.5

同僚が馬鹿なのは明白ですが、質問者さんの対応も考え直したほうがいいかと思います。 以下、回答例を2タイプ挙げました。 同僚:「僕の取ったデータの紙、どこにあるか知りません?」 (親切バージョン) 「僕の取ったデータの紙とは何ですか?説明してください。」 本人の口から言いたいことを引っ張り出す。 (教育バージョン) 「そのような断片的な情報だけでは、誰も理解できません。順を追って説明していただけませんか?」 本人に、自分の尋ね方に問題があると気づかせる。 育成=馬鹿の世話を焼くことやケツを拭くことではありませんよ。 本人に自分の言動の問題点を気づかせ、自発的に解決するのを促すのが、本来の育成だと思います。

aper50
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も自分の対応に至らない点があるなぁとは思っておりまして、 もう少し冷静に大人の対応でやり取り出来ればいいのですが、 そこは反省すべき所だと思っています。 しかし一日に何度も何度も仕事の手を止められて意味の分からない説明を聞かされ、 その度に「言ってる意味分かります?」と言われると さすがに辛い物があります・・・ まずは本人に自分の言動の問題点を気付かせるのが先決ですね。 気付いてもらえるように頑張ってみます。 sunsowl様のご意見を頂いて、会社が考えている育成って何なんだろう?って 疑問を持つようになりました。 確かに、彼の世話を焼いたりケツ拭きする事ではないと思います。 それだと育成の逆効果になり兼ねないですよね。 参考になるご意見ありがとうございました。

noname#130417
noname#130417
回答No.4

なんだか、私と子供の毎日の会話のように見えてしまい、少し興味を持ちました。 相手の「言っている意味分ります?」は確かに、イラっとします。 伝わらないのなら、伝えたいほうが詳しく話すべきと、私は子供に説明します。 どんなものなのか、いつまで記憶にあったのか、誰かに貸したのかなど、具体的に説明するのは尋ねるほうの義務だと思います。 私は自分の子供だから、何度でも聞きますし、何度でも聞き返しますが、この質問の場合は会社の同僚ですから、はっきりと「伝わらないのは説明が足りないからでしょ?」と言って構わないのではないでしょうか。 聞かれたほうが助け舟を出すと、聞くほうはただ誘導されるように答えるだけですから、自分で伝えるべき言葉を考えるようにしてもらわないと、いつまでもやり取りは変わらないと思いました。

aper50
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私も今まで生きてきた中で、話を聞いてくれている相手に対して 「言ってる意味分かります?」なんて言った事がありませんでした。 私の考えすぎかもしれないですが、 自分より年上の人や先輩、上司に質問するのに「上から目線」みたいで 自分としては使えない言葉です。 また、それ以外に同僚や部下に説明する場合でも 最初から相手に伝わるように話す努力をしないといけないと思います。 yumimami様の仰るように自分の子供だったら 何が言いたいのか何度でも聞き返せますし、あんまり腹が立つ事もないですよね。 33歳のいい大人が相手だとなんでこんなにイラッとするのでしょう(苦笑) 月曜日からまた「言ってる意味分かります?攻撃」が始まると思いますので、 まずは説明の要点が見えない事を言ってみようと思います。 助け船を出すといつまでも相手は乗っかってくる訳ですよね。 勉強になりました。 お話を聞いて下さりありがとうございました。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.3

>「言ってる意味分かります?」と聞いてくる 「知るか!」で終了。

aper50
質問者

お礼

早速のお答えありがとうございます。 第一声として言ってみたい「知るか!」 最終兵器として取っておきます・・・ 現実的には会社が育成に力を入れている以上、 聞いてやらないといけないのですが、 聞かれる方も仕事をしている訳でして、 彼と関わる=根気との勝負みたいになってしまっています・・・ 困ったものです・・・ お話を聞いて下さりありがとうございました。

noname#164823
noname#164823
回答No.2

同じ事を相手にやってみて「これで何が言いたいか伝わるか?」と 聞いてみて下さい。 「君はこれをいつもやっているんだよ、言葉に出す前に 第三者に伝わるか整理してから話せ。」 と言ってみてはどうでしょう。

aper50
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 相手に自分の気持ちを分からせるのは非常に有効な手段ですよね。 しかし、彼は説明が下手なだけでなく、 相手の言葉を理解する力も劣っておりまして、 上司が説明した事と反対の事をやったり、 酷い時には説明された事の一部が抜け落ちていたりします。 そんな感じですので彼に説明する方も 段々子供に説明するような言い回しになってしまうのですが、 結果として何も変わりません。 それでも態度だけはいつも大きく、 「何で僕の説明が伝わらないんですか?」みたいな雰囲気です。 聞く能力と話す能力は比例するものなのでしょうか・・・ 私がもっと懐の広い人間だったらよかったのですが・・・ お話を聞いて下さりありがとうございました。

noname#136967
noname#136967
回答No.1

私的な感想に過ぎませんが。 質問文のようなことが日々続くようであれば、次の出社日にでも、質問者自身の直属の上司に直接、その状況を詳しく説明して、早急に相談すべきだと思いますし、相手を転属させる、または、企業として、辞職して頂くことも視野に入れて相談すべきことだと痛感致します。 恐らく、相手が良いほうへ改善してくれることは、全くありえないことだとしか思えませんので。 お気持ち察し致します。

aper50
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 日々このような感じで常に誰かがイライラさせられる状況です。 直属の上司もこの同僚には頭を痛めているのですが、 「どんな人材でも育成していく」という社風ですので、 色々苦労されております。 先日は上司が彼に「頑張ってみてね」という期待を込めて任せた仕事があったのですが、 途中経過や打ち合わせ、相談など一切なく、毎日定時で帰っていたようで 出荷の前日になって残件が山積みとなっている事が分かり、 あわや出荷遅れという事態になっていました。 期待を裏切られ上司は肩を落としていました・・・ それでも問題の当人は今の部署に拘り、恐縮するどころか 開き直って態度が大きくなるばかりです。 今いる部署は品質を管理する所なのですが、 彼は技術系が全くダメなので現在のポジションに拘っているようです。 と言いましても管理の仕事さえまともに出来てないのですが・・・ 話が長くなってしまいましたが、 会社としては彼を育てていくという方針は曲げないようですので、 彼との日々の関わりをどうすればいいのか毎日頭が痛いです。 ちなみに彼自身は神経が相当図太く、 また鈍感で自分が会社に迷惑をかけている事に気が付いていません。 何か失敗してもニヤニヤしていて、 反省の前に言い訳が先に来ます。 あぁ・・・書いていて悲しくなってきました(涙) dog195809様が最後に書かれておられますように 相手が良い方へ改善してくれる事は全くありえないと私も思います・・・ お話を聞いて下さってありがとうございました。

関連するQ&A