- ベストアンサー
ヨウ素、セシウムの飛散について
東京の水道水にヨウ素が入っていますが、セシウムは入ってませんよね。 ヨウ素のほうが飛散しやすいんでしょうか? セシウムよりヨウ素のほうが質量が軽いのでしょうか? また、考えたくはないですが… この2つと比べてプルトニウムはどれくらい飛散しやすいものなんでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>>セシウムよりヨウ素のほうが質量が軽いのでしょうか 名称の後ろに書いてある数値が相対質量です。 ヨウ素131 、セシウム134 セシウム137 ヨウ素とセシウムの相対質量はほぼ同じです。 >>セシウムは入ってませんよね。 不思議ですね。浄水場での測定では東京も福島県もセシウムが検出されていません http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/press/shinsai22/press110324-02-1.pdf http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000015mwn-img/2r98520000015my4.pdf しかし、水道の蛇口やほうれん草、生乳からはヨウ素の約1割程度のセシウムは検出されています。 http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/03/24/1303954_0323_1.pdf http://www.47news.jp/CN/201103/CN2011032101000936.html http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000015iif-att/2r98520000015ik5.pdf でも大気粉じんには、測定時間にもよりますがヨウ素の約半分程度セシウムが含まれていたりします。 http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0321.pdf#search='核反応 ヨウ素 セシウム' 個人的見解 測定物により測定結果がばらばらで、理解不能でした。 >>この2つと比べてプルトニウムはどれくらい飛散しやすいものなんでしょうか 3号機の燃料にはプルトニウムが使用されているそうです。 燃料ですので、簡単には飛散しないと思われますが、圧を抜く作業に失敗したりすると蒸気に混じり放出される可能性はあるようです。 http://shachoublog.net/nyu-su/purutoniumu.html
その他の回答 (1)
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
放射性物質には様々ありますが、人体に影響を与えるとされる放射性物質は「放射性沃素(ヨウ素)」とセシウム及びストロンチウムとされます。 この中でも、放射性沃素は「揮発性が高いガス状」になるので拡散しやすいのです。 セシウムとストロンチウムは粒子として拡散しますから、遠距離には拡散し難いとされてます。 人体への影響は 1【放射性沃素】 甲状腺に溜まり、甲状腺癌の原因になることがある 2【セシウム】 全身に分散するので、様々な癌を誘引することがある 3【ストロンチウム】 骨髄に溜まる性質があり、白血病になることがある そして、半減期が数万年とされるプルトニウムや半減期が数億~数10億年とされるウランは核燃料そのものですから、今回の原子炉事故では拡散してません。 何より重要なのはデマなどを信じないで、新聞やニュース報道などで正しい情報を知り判断することです。 このような、ネット情報は不安を煽って面白がる投稿者がいるようですから参考程度にしてください。 因みに、私自身も新聞などで得た情報が正しいと判断して、回答してますので新聞などの情報が間違ってたなら、この回答も間違ってることになりますが、少なくともネット情報よりは正しいと信じてます。
お礼
ヨウ素はガス状になるんですね!検出される量が多いわけがわかりました。ありがとうございます! 私もニュースや新聞は逐一チェックしてるのですが、わかりにくいことが多くてネットで調べると、次々に不安になる書き込みが多くて混乱してしまいます。 正確な情報を得られるように努めます。アドバイス、ありがとうございました!
お礼
数字が質量を表しているんですね!すごくわかりやすいです。 いろんな情報を貼ってくださり、ありがとうございます! プルトニウムは拡散しにくいとわかって少し安心しました☆