締切済み 論文の塾について 2011/03/22 00:43 今回、論文の塾に通いたいのですが、オススメの所とかありましたら教えていただきたいのですが、よろしくお願いします。 通信でも、通学でも大丈夫ですので、教えていただきたいです。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 gesui3 ベストアンサー率50% (95/187) 2011/03/27 00:23 回答No.1 今はやりのZ会がよいです。 もともと論述系の通信添削講座ですから良質です。 私は昔これで勉強しずいぶん力がつきました。 本も何冊も書けるようになったのはこの成果だと思っています。 とりあえず資料請求をしてみて、お試しで何ヶ月かやってみてはどうでしょうか。 続ける続けないはその後また考えることにして。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育語学日本語・現代文・国語 関連するQ&A 塾のテキストなどに載っている論文?論説? はじめまして、中3男子です。 僕は塾のテキストなどに載っている論文(?)が大好きです。 環境問題や、DNA、著者の経験などが読むだけでわかるからです。 しかし、僕は塾をやめてしまってそれっきりそれらにかかわりがありませ。 塾のテキストなどは本屋さんとかに売ってるものじゃないんで、探してもありませんでした。 そもそも、テキストに載っている文章はどういう種類の文学かもわからないので、「論文」「論説」と、かってにつけさせていただきました、 その、論文?論説?について詳しく教えてほしいです。 塾について 塾に行こうとおもいます。(通信塾など) ・進研ゼミ ・Z会 ・明光義塾 ・スクールIE のどれかに入りたいなと思っています。 ちなみに、偏差値が35なのですが… 上の塾の他、オススメの塾などありましたら、教えてください。 塾講師の傍ら論文を発表しているという人がいました。 塾講師の傍ら論文を発表しているという人がいました。 文系の論文を発表することでどんなメリットが得られるのでしょうか? 例えば金銭収入などがあるのですか? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 高認対策をやっている予備校か塾はないでしょうか? 高認対策をやっている予備校か塾はないでしょうか? 僕は18歳。高校にはいってません。兵庫県神戸市在中。 独学で勉強すれべ受かるって書いてあったりしますけど3年間勉強から離れてたのでどこから勉強していいか分かりません。 できれば中学から勉強したいです。 第一高等学院は料金高いっていいますし、そこまで裕福ではないので安めの所がいいです。 四谷学院ってのもありましたが、高認対策って東京しかなかったり・・神戸市内って少ないんですかね。 通信講座ってのも手ですが・・・結構抵抗あったり、自分的には通いたいです。 「自分で調べろ!」って言われたらそこまでですが、塾や予備校に通っている人の感想や授業料が安い、高い、オススメの塾や予備校、あと中学から教えてくれる所ってありますか?(小学から教えてくれる所ってのもあるのかな?) こんな感じで~教えてください。よろしくお願いします! 一新塾に通っているかいた方で、一新塾の評価を教えてください。 色々調べていたら、一新塾というNPO法人がある事を知りました。 政治の世界に興味があり、一新塾の通信科、政策提言実現コースがどういった所なのか知りたくなり、ググってみたのですが、評判とかでてきませんでした。 一新塾に通っている、通っていた、もしくは、通信で受講している、していた方で、一新塾の評価を教えてください。 論文 社会人なんですが、論文が苦手な人用(論文の書き方がわかる)のオススメ本がありましたら教えてください。 高校受験に対する塾 高校受験を控えているのですが、実績もあり、自分のペースにもあった良い塾を探しています。通信、個人性いろいろあるのですが、なにかオススメがあれば教えてください。なにかエピソードも添えてもらえれば幸いです。よろしくお願いします。 論文 論文上達できるオススメ本あったら教えてくさだい。 よろしくお願いします。 塾に行こうかと思い始めた。 小6です。塾に行こうかと初めて言い出しました。 勉強があまり好きではなく、成績もイマイチで、通信教育もすぐやめてしまいましたが、6年になり、少しは勉強する必要を感じ始め、宿題以外に学習プリントは続けていました。最近、クラスメイトが実は密かに塾に行っていることを知り、初めて塾に行ってもいいかと言い出しました。 その気持ちが萎えないうちに、塾を探したいのですが、クラスメイト行っているところは後から入るのが嫌だから、別の所が良いそうです。 塾に行かせた方は、どの様に探しましたか? ちなみに四年生の時、個別タイプの塾に体験しましたが、合わずに体験でやめたことがあります。学校以外に友達もできてほしいので、同じ位の年が少人数でする塾が良いかと思ってます。 言い出した今すぐか、冬休みからがいいか悩んでいます。 習い事は、春休みにケガでスイミングを止めてから何もしていません。 初めて勉強に意欲的になったので、合う塾に行かせたいです。 ご意見や、良いサイトを教えてください。 塾を研究している研究者、塾に関する文献 大学の卒業論文を作成するために、産業としての塾について、調べようとと思っています。(特に、塾の新規展開の戦略や、収益構造などについて) 書店で探してみたのですが、塾に関するものは、合格体験記や塾のPR本ばかりで、探しているようなものは、ほとんど見つかりませんでした。 そこで、書店に置いている書籍以外も調べてみようと思ったのですが、研究者の執筆した論文などで、塾について取り扱っているものはあるのでしょうか。また、大学等の研究者で、塾について専門的に研究している人をご存知であれば、教えていただければと思います。 塾を研究している学者が在籍している学会についても、もしあれば教えてください。 いろいろ質問ばかりですが、よろしくお願いします。 高校生向けの塾・予備校 今高校2年生で予備校選びに困ってます;; 今まで部活動が忙しく,今から探す形になってしまっています。 今の所,パンフレットを見て通学状況や学費等を考えて います。 個人指導なら今までの復習出来ると思うのですが、どの塾が最適なのか分かりません。予備校に通いたかったのですが基礎がまったくなってなくて、個人指導に通おうとおもいます。 個人指導塾に限らず、どこか良い塾をご存知ないでしょうか。ちなみには文系を希望しております。 通った事のある方に感想やよかった点,悪かった点を 聞かせて欲しいです! また他にもオススメがあれば教えてください。 参考にですが,今の私はなかなか自分で計画的に勉強できる方では ありません。 どの予備校に通うとしても自分の頑張り次第と言う事は, わかっているつもりです。 今から頑張って勉強しようと思っているので意見聞かせてください! 塾や予備校について 今年受験の高校生です。 自分はまだ塾や予備校などに入っていません。 このまま独学で受験するのはいろいろと不安があります。 しかし、自分の今の生活から考えると、時間的な問題があり塾や予備校に通学することは厳しいのです。 そこで調べてみたのですが、自宅でオンライン学習できるものがいくつかあることを知りました。 これなら、時間的に問題はありません。 しかし、東進などは料金がかなり高くとても手が出せません。 そこで、オンライン学習もしくは通信教材など自宅で勉強が出来るもので、料金が安いものがあったら教えて欲しいです。レベル的には、難関大を狙えるぐらいのレベルがあれば嬉しいです。 知っている方、どうかお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 塾教えてください こんにちは。現在小6で塾検討中です。 …さっそくですが「市進学院」はどういう塾ですか? 知っている方がいたら教えてください。 (良い所、悪い所) あと、他に良い塾がありましたら薦める点などを 書いて、教えてくだされば嬉しく思います。 塾までの定期を買いたいです 通学定期区間外の塾に通っています 今年度高3になり、毎日行くことになるので塾までの定期を買いたいです。 学割きかないのはわかったんですが 家から塾・学校への乗り換えの経由駅同じで、学校までの通学定期と塾までの通勤定期両方買ったとして 家→経由駅の区間が被ってしまうんですがどうしたら最安で購入できますか? ちなみにJR東日本、経由駅は大船です。 どこの塾が良いですか?? 私、中学2年生なんですけど、最近 塾に行こうかと思っています。 家にもいろんな所から塾の案内が来てるんですけど、イマイチどこの塾が良いのか分かりません。 成績は、悪くはないと思います。 どなたか「ここの塾は教え方がうまい!!」とかありませんか?? ぜひ、教えてください!!! 塾について 中3女子です。 私は今までに塾をやったことがないんですが 最近受験がとても不安になってきました。 そこで塾にいきたいなぁと思うんですが、 どこに行こうか迷っています。 愛知県立昭和高校を第一志望校としています。 1~2ヵ月間通おうとおもっています。 できるだけ安いところがいいです。 個別じゃなくてもいいです。 みなさんが行ってる(知っている)塾でオススメがありましたら教えて下さい。 家からの距離などはいいですからとりあえずいろんな塾を教えて下さい。 塾のことで・・・。 私は今、中3生です。 塾の夏期講習に行きたいと思っているのですが・・・ ↓どこの塾に行こうか迷っています。 ○東京個別指導塾(TKG) ○河合塾 ○あずま進学 (○または別の塾) 参考までに・・・。 ・東京の私立校が志望校。 ・偏差値を上げたい。 ・今、通信教育をやっている。 ・夏期講習が終わっても塾に通い続ける事はまだ決ま っていない。 よろしくお願いします! 塾金 某塾の試算では今月から大学受験が終わるまで80万かかるといわれました。(入学費などすべて込みで) この値段は一般的な相場では高い方なのでしょうか?? 塾に行ったことがない自分は正直めちゃくちゃ高いと思いました。 ちなみに通信授業といわれる授業形式です。 高い方ならもっと安い塾を探そうと思っています。 論文で使ってはいけない漢字? 大学の通信教育科で勉強をしています。 単位の認定のために論文を提出しているのですが、 不合格となって返ってきた論文の添削に漢字ではなく ひらがなで書くように指示されているものがあります。 例えば、 「為」→「ため」 何を基準としているのかよくわかりません。 論文で使ってはいけない漢字というものはあるのでしょうか? 論文コンクールに応募したい。 こんにちは、今度大学生になるものです。 今回、唐突なのですが、自分に知識をつける一番良い方法は何かと考えた所、論文を書くことだと思い当たりました。 なので、コンクールなどに応募してみたいのですが、検索しても、募集が既に終了したものしか出てきません。 よろしければ、論文コンクールなどの応募がまとまってるサイトや、現在応募が可能なコンクールなどを教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 語学 日本語・現代文・国語英語韓国語中国語ドイツ語フランス語スペイン語その他(語学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など