• ベストアンサー

ナンキンについて教えてください

今まで琉金や出目金、土佐金、和金など様々な金魚を飼育してきました。 今度ナンキンの飼育に挑戦したいと思うのですが、 ナンキンは難易度が高い金魚で飼育方法が体系や美しさに深く関係する という話をよく聞きます。そこで、飼う前に勉強したいと考え質問させていただきました。 現在ナンキンを飼っている方や詳しい方ナンキンについて教えてください。 また、自宅は東北地方にあるため入手も困難なように思われます。 お勧めの入手経路などご存知でしたら、そちらも教えていただければ嬉しいです。 みなさんよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.4

入手経路に関しては保存会員の紹介がないと出雲と伯耆は不可能です。こちらは血統書が付きますので、値段も蘭鋳が複数買える金額になります。 それに対してオークションに出てる個体に関しては因幡と石見ですので、値段が安く、血統書がありません。

tetu0503
質問者

お礼

たびたび回答を頂きありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 入手をするとしたら保存会の方に知り合いがいないので、石見か因幡になると思います。あとは財布との相談ですね(>・<); 良い固体にめぐり合えるようあちこち見てみようと思います!

その他の回答 (3)

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.3

産地と特性により呼び分けていますが、正式な名称ではありません。 出雲は基本種で松江市を中心に飼われている個体です。 石見は浜田市や江津市を中心に飼育されており、色は濃いが胴長の個体が多いです。 因幡は鳥取市を中心に飼育されている個体で色は薄く、成長と共に白くなりますから青水での飼育になります。 伯耆は米子市を中心に飼育されている個体で、ロクリン模様の他にラメの様な光沢がある鱗の更紗が多くいます。 地震での被害で金魚は大丈夫でしたか?こちらはロクリンの瓶は皹が入りましたが、個体には影響はありませんでした。

tetu0503
質問者

お礼

お気遣いあとりがとうございます。 こちらでも揺れは激しく室内外の水槽の1/3ほどの水が地震でこぼれましたが、固体に影響はありませんでした。 飼育されている地域によって金魚も特徴がありますよね。 それぞれの特徴を良く知ると飼育時の注意点や購入時に参考にできますね! 購入する際には今回教えていただいた点を是非参考に良い個体を選びたいと思います。 お父様にもありがとうございましたとお伝えください。

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.2

先程回答しましたtetu758です。この文面を飼育した父に見せた回答です。 トロ舟での飼育は蘭鋳や花房を経験した者であれば大丈夫だそうです。最低20度をキープし、光沢が出るには青水が必要ですが、多くは入れない様に指導がありました。 選択基準はロクリンのスタイルがベストですが、素赤は駄目です。出雲と伯耆は型が良く、因幡と石見は型が悪いので避ける様に指導がありました。

tetu0503
質問者

お礼

色々と教えていただきありがとうございます! 20度を最低でも保つ必要があるのですね。 そうだどやはり冬は室内の水槽で過ごしてもらうことになりそうです。 トロ舟では琉金や出目金、和金ぐらいしか飼育したことが無いのですが、大丈夫でしょうか?経験は3年くらいです。(ちなみに金魚すくいですくった出目金は今全長15センチくらいまで育っております) 土佐金は青水になるといけないので、水換えし易いように夏は大きめのバケツで、冬は室内の水槽で飼育しています。 ナンキンの模様について、白が多い方が良いというのは聞いたことがあります。それと、頭に赤が入るのもダメだとか・・・ロクリン欲しいですが希少らしいですね。 最後に質問ばかりで申し訳ないのですが、「伯耆、因幡、石見」とは地名でしょうか?教えていただければ嬉しいです

  • tetu758
  • ベストアンサー率58% (810/1390)
回答No.1

私の祖父と父が飼育をしていましたので回答します。ナンキンは鳥取県と島根県の天然記念物に指定されていますので、保存会に知り合いがいないと難しいです。東北のどちらにお住まいですか?ナンキンは寒さに関してはツガルニシキ、タマサバ、サバオ等の東北原産の個体みたいな飼育はできませんので注意してください。 泳ぎに関しては不器用な部類ですから混泳は他種とはさせない。これはロクリン、大阪蘭鋳の天然記念物の個体でも同様な事が言えますので厳守してください。

tetu0503
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます 自宅は福島県会津若松市にあるので、冬はとても寒いです。 今まで出目金や和金は外のトロ舟で冬眠させていましたが、 寒さに弱いのでは無理そうですね・・・ 室内にもらんちゅう用60cm水槽があるので、 室内で越冬させることも可能です。