- ベストアンサー
拒食症の対策と食事の克服方法
- 拒食症による体重減少で心配されていますが、体重を戻すために医師と相談し、母の料理も加えることにしました。
- 食事の時間はストレスと感じており、自己評価も落ち込んでいます。そのため、食事の克服方法を知りたいです。
- 自分が食べたい気持ちと恐怖心が入り混じり、思考力が低下してしまうことがあります。この状況でどのように過ごせば良いのか教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんにちは。 今は毎日が自分との闘いのようで、さぞお辛いかと思います。 まず、自分の将来を考えてみて下さい。 このままの食生活を送ることは、何より自分のためにならない、ということです。 (骨粗鬆症や若年性更年期障害など、歳を取ってから苦労することになるかもしれません。) 誰かに思いっきり叱ってもらいたい、甘えたい、あるいは思いっきり怒りをぶつけたい、そういう気持ちが潜在的にないでしょうか。 でも、これ以上続けても、あなたの周りの状況は変わらないかもしれません。 少し考え方を変えてみてはどうでしょうか。 お母様が口うるさいのはなぜですか? あなたのことを想ってのことです。 そうでなければ、それこそあなたの思い通りに、何のアドバイスもせず見放していることでしょう。 少しずつでいいから、普通の食生活ができるように心がけてみて下さい。 それが何より自分のためになります。
その他の回答 (3)
- obrigadissimo
- ベストアンサー率23% (1613/7000)
摂食障害のファクターは 母親との人間関係に関わっているとのことですので できれば別居しましょう。 お母さまの姉妹(=おばさん)に相談してみませんか。
- はち くみ(@Hachi93)
- ベストアンサー率50% (1/2)
私も過去に拒食症ぎみでしたので、少しでもお役にたてればと思い書き込みます。 まず、uppyii さんのお母さんの理解が得られていないことが気になりました。 >>料理も、味付けがどうとか、油の量が少ないとか、ご飯多しろだとか、毎回毎回、こと細かく指図してきます。本当に食事の時間がストレスです。 一緒にいたくないです。 ストレスになっているのなら、お母さんから少し離れてみてはいかがでしょうか? お医者さんに相談して、お母さんにアドバイスなどしてもらえるようにお願いしてみるのもいいと思います。 >>自分でやると、油を一切取らなくなってしまたので、 とあるので、以前は全て自炊されていたのだと思いますが、自炊に戻されてはいかがですか? ストレスの中で食事を「しなくてはならない」というのは、余計に食べれなくなってしまうと思います。 それに自分の体ですから、 今日は少し「挑戦する日」 今日は「お休みの日」 のように、自分の体調に合わせて食事の量や油分などを調整されたほうがいいと思います。 ご飯を食べていないと、体がうまく受け付けてくれるまで時間がかかると思います。 でも、無理に食べると戻してしまったり、「食べる」ということが嫌になってしまうので、 徐々に慣れていってください。 例えば油分でしたら ・サラダのドレッシングを油分が入っているものにする ・卵焼きを作る時にマヨネーズを少し入れて焼く ・おじやを作る時は、手羽先など皮がついている鶏肉を入れる (お肉は食べなくても、煮た時に油がでるのでそのスープを使うだけでもOK) など、出来そうなことからされてみてください。 私は、拒食症ぎみから普通に食べられるようになって、 美味しいものを「美味しい」と思って食べれることが、こんなに幸せだったんだと知りました。 ただ、ここに書いたことは私の考えや経験なので、参考程度でお役にたてたらと思います。 大変だと思いますが、uppyiiさんが「美味しい」と思える日が早く来るように願ってます。 長文失礼しました。
少し体重が戻るまで目をつぶってお母様の作ったものを食べなさい。 入院したくないでしょ。
お礼
たしかに、その通りです。私が変わるしか治る方法はありませんね。 親の心配はよーくわかっています。 親のためと考えるのはナンセンスですが、自分のためにちょっと意識改革をしていけるよう努力しようと思います。 自分のためですよね~ ありがとうございました。