アニメ版ひぐらしのなく頃に 綿流し編と目明し編の違いについて
綿流し編は目明し編の解答編と解釈しているのですが分からない点が一箇所あります。
第7話・綿流し編・其の三・嘘で詩音(と思われる)が圭一に電話した際、「ピンクの電話」を利用してました。
しかし第21話・目明し編・其の六・断罪では「黒電話」を使用しています。
共に圭一が梨花に祭具殿へ入った事を打ち明けたことで梨花が鬼隠しにあうのではないかと心配するのですが、
ここで疑問が生まれます。
この後圭一(もしくはレナ)が魅音に電話するつもりで園崎本家に電話をします。
そして圭一、レナ、魅音のフリをした詩音の3人は合流して梨花の家へ向かうのですが、
詩音が「黒電話」を使用していた場合居たのは園崎本家なので、梨花捜索の依頼を魅音として受けることが可能です。
しかし「ピンクの電話」の場合、詩音が居たのは興宮のマンションということになり、直後には園崎本家の「黒電話」には出れません。
梨花捜索は急を要することであり、圭一がレナに連絡をつけたあと魅音に連絡がつくまで園崎本家に電話し続けるとは考えにくいのです。
よって「黒電話」の場合話のつじつまが合うのですが、「ピンクの電話」の場合つじつまが合いません。
どなたか7話と21話の電話の色がなぜ違うのか分かる方がいらっしゃったら教えてください。
また、同じシーンで電話の色が違うということは目明し編は綿流しの解答ではないということでしょうか?
お礼
なるほど。