- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:対策として備えたく教えていただければありがたいです)
宿泊施設でのトラブル:対策とは?
このQ&Aのポイント
- 宿泊施設でのトラブルに悩んでいます。急所対策や法的な手段があれば教えてください。
- 宿泊施設でのトラブル対応に困っています。どうすれば良いでしょうか?
- 宿泊施設でのトラブルを解決する方法を教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
施設の利用規約に 「他の宿泊客と、トラブルを起こした場合は宿泊を拒否します」 「その場合は、連泊の予約があってもキャンセル扱いとし、キャンセル料金を請求させていただきます」 上記を書いてあれば、他の客に「恫喝」をした場合には利用拒否ができます。 >保健所や町役場や郵便局(なぜ?)に通報し、相手にされないとわかると今度は警察に私の名前を通報しコイツは凶悪だから指名手配されていないか?などと問い合わせ、 ここまでくれば、「迷惑行為に関する防止条例」に抵触する可能性がでてきます。 施設に関しては「偽計威力業務妨害罪」が視野にはいります。 この客は、他の施設でも同じ事をしており、従業員・施設に対して「因縁」をつけて「宿泊費」を負けさせては出て行くことを繰り返していると感じます。
その他の回答 (1)
- chokopocky
- ベストアンサー率21% (17/79)
回答No.1
こういう輩は、弱みをみせるとますます付け上がります。 こちらに非はないのですから、毅然とした態度で接しましょう(周囲の協力も必要ですが)。 あまりにひどい場合は、警察や(宿帳に記入していただいた)勤務先に連絡を入れたり 場合によっては、宿泊をお断りします。 当然、今後の宿泊施設の利用はお断りします。(施設利用の注意書きに記載しておくといいかも)
質問者
お礼
早速教えていただきありがとうございます。話をしても言葉が通じないというか、困った方で。とにかく頑張ってみます。
お礼
迷惑行為に関する防止条例というのがあるのですね、ありがとうございます。この方がなにかしてきた際は素直に弁護士さんを訪ねてみようと思います、できれば何事もなくこれ以降関わりたくないのですが常軌を逸しているとしか思えず、同僚から警察にこんな問い合わせきたんだけど、と言われた時は愕然としてこれでも怒ることすら出来ない立場に暗澹とした思いでした。しかも60代後半ぐらいでどこかの会社の会長という立場の方で。宿泊は断るとのことですが当分の間不安です。