- ベストアンサー
震災の影響による今後のリフォーム
この春頃から自宅のリフォーム予定で見積もり段階まで進んでいましたが、今回の大震災の影響で計画がストップ(延期)となってしまいました。理由は建築資材の調達ができないとの事です。また、調達ができても価格が高騰してしまって予定の倍近くの費用がかかってしまうらしいです…被災地の方々の事を考えると私達が我慢しなければと思うのですが、正直ストップしてしまってすごくショックです。 被災地の復旧はまだまだこれからですが、いつ頃まで待てばいいのでしょうか?どれ位経てば資材の調達等今まで通りできるようになるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
メーカーによって生産拠点が違うのと,同じメーカーであっても部材によって製造場所が違うのが大半で,西日本よりの生産であれば商品はあるように思われますが,残念ながら今現在国内主要メーカーのほとんど全ての住宅設備機器が流通がストップです. 現況ではドアなどの建材は流通が一時ストップ(トラックが動かせない). システムバスの一部部材は東北地方の工場生産なので完成品として出荷できずまた工場も復旧の見通しがたたない. フロア材は地震後の集中注文で在庫なし. さらにフロア材生産の見通しは今立てることができない. などといった感じです. わたくしども大阪の工務店におきましても,GW明けぐらいから夏休みまでにはある程度見通しは立つと思いますが,正常でスムーズな状態に戻るにはやはり最短でも秋までかかると思います. せっかくお楽しみのリフォームですが,特に設備機器取り換えに係るリフォームは夏まではちょい厳しいと思われます. 阪神淡路大震災時の経験や主観も入っていますので, 全然適切な回答でなかったような気がしますが,ご参考にまで.
その他の回答 (1)
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
いやそれはなんとも言えないでしょうが、半年から1年くらいすればそれなりに落ち着くと思いますが リフォーム用の製品の調達で思ったものが入らないというようなことはあるかもしれません。
お礼
ありがとうございます。一年位は待つつもりでいないといけませんね。
お礼
ありがとうございます。工務店の方からの回答をいただき、状況がなんとなく分かりとりあえず安心しました。 今回のリフォームは旦那の友達等知り合いばかりにお願いしているもので、工務店や大工さんと直接話しする事がなく、旦那を通じてリフォームのストップを聞かされていたので全く状況がわからずでいました。 急ぐ気持ちもありますが、とりあえず今は待ちます!ありがとうございました!