- 締切済み
国立 後期試験中止の際のセンターと調査書
震災の為に国立大学が後期試験を中止にし、センター試験の点数と調査書の内容で決めるとなりました。 各大学により、科目別に配点や比率などが異なると思うのですが、どのような配点比率だと考えられるのでしょうか? 記述にこだわって勉強していた息子が、あっけなく試合終了宣言、あとは天命を待つのみ 、
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
noname#232424
回答No.1
>各大学により、科目別に配点や比率などが異なると思うのですが そのとおりです。受ける大学の公式サイトで情報を確認しましょう。たとえば, 福島大学: (引用)標記入試については,平成23年3月11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震のため,12日には実施しないことといたしました。今後改めて実施することはせず,平成23年度大学入試センター試験の成績のみに基づいて,入学者選抜を行うことといたします。 また,選抜方法については,平成23年度一般入試学生募集要項記載の大学入試センター試験の受験を要する教科及び配点により決定いたします。なお,合格発表の日時については,決まり次第追ってお知らせいたします。 とあり,センター試験のみだとわかります。 茨城大学: (引用)後期日程の入学者選抜につきましては、平成23年度一般入試学生募集要項p.7以降に記載の「入学者選抜の実施教科・科目及び配点等」による「大学入試センター試験の配点等」により、大学入試センター試験の成績のみにより選考を行い、合格者を決定することといたします。ただし、農学部については、上記募集要項に記載のとおり、調査書にも配点をして実施いたします。 とあり,農学部は調査書にも配点がありますが,すでに比率は募集要項に記載されているようです。ほかはセンター試験のみです。
お礼
早々のご回答ありがとうございます。<m(__)m> え~と、質問の仕方がはっきりしなくて申し訳ありませんでした。 知りたいのは、センターの利用の仕方なのですが、単純にすべての科目の合計点なのか、 二次試験の科目のみの点数なのか、そうだとしたら、大学によってはセンターと二次の比率が1:2だったり、1:1だったりとするのですが、その比率も考慮されるのか・・・ わかりにくいかもしれませんが、具体的に言えば、 本来の後期試験はセンターで1000点満点に換算して800点取れたとして、二次試験は二科目で、センターとの対比がそれぞれ1:2でそれぞれ90/100・90/100 取ったと仮定すると、 計算される点数というのは800 + 2×900 =2600が持ち点として計算されるのでしょうか? 二次科目のセンター得点が悪かったので、二次で逆転しようと思った矢先ですが、センターと調査書で決めると知り、絶望的です。 あと、調査書内容や評定はどう反映するのでしょうか? よろしくお願いいたします