- 締切済み
国立後期受験について
19の浪人生女です。センター試験が終わり自己採点もしましたが結果は散々でした。 第一志望は神戸大学ですがセンターは七割もなく二次も弱いので正直終わってます。 でも神戸大学にどうしてもいきたいので、前期はあきらめて後期勝負しようかと考えています。 阿保なこと言ってるのは十分承知ですが玉砕覚悟で 本気で頑張ります。 ちなみに私は理系ですがセンターと二次の配点からして理系学部は確実に無理なので、経営を受けようとおもっています。 そこで質問なのですが、 二次で使うのは英語と数学どちらか一科目でいいのですが、どちらのほうが高得点とりやすいでしょうか・・・ ちなみに模試では英語の方がまだましです(ノ_・。) また神戸大学の二次の勉強の仕方などアドバイスをもらえるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- potachie
- ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.1
教科選択の話です。 前期を諦め、難易度の高い後期に挑むくらいに、センター試験の得点が当てにならなかったという前提の場合の話です。 ギャンブルをかけるなら、ヤマが当たったときの効果が大きい教科を受けるべきということになります。あなたの得意不得意を考慮しないなら、数学です。 あなたの通う高校、塾の先生に、神戸大2次試験の動向に詳しい人がいて、専用のコーチをしてくれる教科がベストです。 「まだまし」が、勉強して積み上げて本番までに合格ラインまで持って行ける程度なら、当然、英語を選択すべきです。 上位3つの可能性のうち、あなたの現状にあった方法をとることになるかと思います。