• ベストアンサー

東北地方の地震について協力したいです。

今回の東北地方太平洋沖地震にて多くの犠牲者が出てしまったことに深いショックを受けました。 募金をするのは当然と思っておりますが、その他に家を失ってしまった家族で子供が学校に行けずに困ってしまっているような状況があると思います。その子供たちをある期間預かり、復興して落ちつくまで支援できないものか考えたりします。 現実にそのような動きは過去あったりするのでしょうか? その他でもいいので何かもっと役立てればいいと思っております。 何か良い手助けはあったりしないのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lanlan21
  • ベストアンサー率49% (50/101)
回答No.3

今現在、いちばん良いのは、あなたが居住する市区町村の役所の福祉課で尋ねることです。 有る程度時間が経過すれば、そのような申し出を被災した県の福祉関連の窓口にすることです。 今、ベストの貢献はお金ですね。その次は、あなたの居住する地方公共団体でのボランティアですね。 おそらく、支援物資の区分け等、かなり大変だと思います。 そうやって役に立つことですね。 いちばんやってはいけないのは、素人が、湧き上がった情熱だけで被災地にかけつけ、結局迷惑をかけてしまうということですね。 何より被災地のための動きでなければなりません。決して、何かしたい気持ちをすっきりさせるための行動であってはいけません。どんなにもどかしくても。被災地のためです。 今、各都道府県で被災地難民の受け入れを公的施設を使う動きが出ています。そういう動きに連動するようにあなたが居住する地方公共団体に申し出ておくなりする方法も今後出てくると思います。 何より、受け入れ側の都合に合わせて、ボランティアの受け入れ態勢が整って、その要領に従って動きましょう。 あなたのような人は必ず必要になってきます。

その他の回答 (2)

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.2

 阪神淡路で親戚の所に身を寄せてという方がいたように思いますが、親を亡くした子供達も居るかもしれません。里親などの募集が有るかもしれません。ただ今はそういった動きなどは出ていません。現地での状況の把握が完全ではない、移動のための交通機関の復旧など整えば、出てくる話だと思います。  落ち着いたら、ボランティア団体などが動き出すと思います。

  • 8pkarin
  • ベストアンサー率43% (38/87)
回答No.1

私も同じような事を考えています(遠縁の方が被災している可能性があるので)が、まだ、情報は全くありませんm(__)m。 実際、出来ることか解りませんが、 我が家は恥ずかしい事に、とても散らかっているので、まずは失礼の無いよう、片付けから手を付けるつもりです。 また、リサイクルショップに買いとってもらえるものは出して、お金も用意しなければと、考えています。 受け入れは無理でも、募金額が増えるだけでも、何もしないよりはマシという程度でしょうが…。

関連するQ&A