• ベストアンサー

地震による保険金

地震による損害、生命保険全額支払う事を業界は決めたそうですがそんな払うほど業界は体力あるのでしょうか? これくら大規模災害は上限金額決めて払うものだと思ってました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tomo0416
  • ベストアンサー率75% (732/968)
回答No.5

確かに災害関係特約については、地震・噴火・津波等による災害の場合、保険金・給付金を削減したり、支払わない場合があると規定されていますが、今回の災害では特約のあるすべての生保において支払い余力が十分あるとの見込みで、削減払いではなく約定どおり全額支払うと発表したものです。 >受け取り人いない人はどうなるのでしょうか?遠い親戚にいくのでしょうか? 傷害・後遺障害保険金は被保険者、死亡保険金は契約時の指定した死亡保険金受取人に受給権があります。 死亡保険金の受取人が被保険者本人であった場合は、被保険者の法定相続人が受取人になります。 死亡保険金受取人も死亡した場合は、最高裁の判例により死亡保険金受取人の法定相続人が受給権を相続することになります。 法定相続人は、第1順位が被相続人の直系卑属(子・孫・曾孫・玄孫…)です。子のいずれかが死亡していたときは、孫が代襲相続し、孫のいずれかが死亡していたときは曾孫が代襲相続できます。これらの第1順位の相続人が一人もいないときは、第2順位である直系尊属(父母、祖父母、曾祖父母…)へと家系図を遡っていきます。父母のいずれかが死亡していた場合は、その父母である祖父母が代襲相続できます。第2順位の相続人もいない場合は、第3順位である被相続人の兄弟姉妹・甥姪が相続人となります。 第3順位の代襲相続は1代限りですから、被相続人の兄弟姉妹が死亡していた場合はその子である甥姪までしか相続人にはなれません。(第1・第2順位の場合は被相続人から見て6親等内である直系血族まで代襲相続が可能です)

bukebuke
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (5)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.6

生命保険業界は総資産がものすごいですが 総負債もそれに相当する額で 事実、青息吐息です。 しかし、保険会社は他の保険会社(海外)に再保険をかけていて 更にその先では 再々保険をかけています。 ですので全然大丈夫です。

bukebuke
質問者

お礼

ありがとうございました

  • mapu2006
  • ベストアンサー率31% (145/463)
回答No.4

保険金は請求が合って支払うものです。受取人がいない場合は、受取人の相続財産になると思います。 受取人の配偶者と 受取人の 1.子(さらに孫・曾孫ぐらいまであったかな) 2.親 3.兄弟姉妹 の順位で相続されるのでしょうか? 遠い親戚ってレベルになるとそもそも権利がないと思います。 それに今回の場合受取人になっている方も同時になくなられてたりしていて、請求する人がいないケースも 多いと思います。 (遠い親戚がどんな生命保険に入っているかわからないでしょうから、請求自体ができないと思います)

bukebuke
質問者

お礼

ありがとうございました

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

損保は、わかりませんが…… 生命保険会社の実力は、凄まじいものです。 生命保険会社の総資産は、約318兆円(平成21年)です。 平成21年に支払ったのは、約34兆円。 内、死亡保険金・死亡給付金だけを見れば、 110万件、3兆円です。 今回は、個人年金の死亡保険金や入院給付金、災害死亡割増 などで、支払額は、相当なものになると思いますが、 数兆円を支払ったとしても、業界全体としては、大丈夫です。

bukebuke
質問者

お礼

ありがとうございました

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.2

再保険というのもあります。それの受け手である、再保険会社の格付けがマイナスになっている、というニュースもあります。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011031500032 契約書で上限金額決めているのならそれに従いますが、決めていないのなら必要金額をすべて払うのが保険会社の義務です。払わなかったら、信用問題です。

bukebuke
質問者

お礼

なんか大規模災害の場合は上限金額を決める場合があるとかの注意書きがあったので 回答ありがとうございました

  • sitappa40
  • ベストアンサー率19% (202/1054)
回答No.1

概算を弾いてみて、 支払えると判断したようです。 まぁ、ぶっちゃけた話、 受取人が誰もいない(つまり家族全滅の)被保険者も多いみたいですから、 何とかなるのではないでしょうか?        

bukebuke
質問者

お礼

受け取り人いない人はどうなるのでしょうか? 遠い親戚にいくのでしょうか?

関連するQ&A