- ベストアンサー
塾でのアルバイトについて悩んでいます
- 大学生が塾でのアルバイトを希望していますが、担当教科について相談があります
- 社会科目を担当することになり、知識不足に悩んでいます
- 塾でのアルバイトにおいて、希望が通らず不満を抱えています
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
塾講師経験アリです。一人で何教科も持たされるのは普通です。 希望の教科も一応聞いてはくれますが、基本的には足りない所に回されます。 新人のうちは授業を組み立てるのに一日に何時間も使うこともザラです。 大学生なのですから、自分の授業を優先させるべきだと思います。 ですので塾の授業を考える時間があまりないということならば、そのアルバイトは考え直すべきだと思います。あなたのためにもならないし、片手間で教えられるのでは生徒のためにもならないと思います。 正直に「僕は大学の授業が忙しいので、あまり馴染みのない社会の授業を考える時間は取れそうにありません。ですので、今回はアルバイトを辞退します。」と言えばよいと思います。
その他の回答 (2)
- Rulurulu
- ベストアンサー率47% (8/17)
たいていの塾では、 まず自分の教えることのできる科目を書いておいた なんらかの書類を面談などの前に提出しておき、 それに沿って授業を割り当てられます。 また、その科目の分類は細かく分けられてるのが一般的です。 もし中学生・小学生の科目の区別も確認もまともにせずに 口頭だけで教科を言って、 それで担当教科を決めてるのだとしたら、 正直に言ってかなりアバウトな運営をするところですね。 >塾でのアルバイトでは、希望が通らないこと、 >算数や国語の前に社会などで経験を積ますことが普通なのでしょうか? お金をもらって雇われてるのですから、 こちらの希望が通らないことが多いのは当たり前の事です。 これは塾の業界に限ったことではありません。 やりたい科目の順番などは言ったとしても、 実際には考慮されないと考えておくべきでしょう。 状況によって担当科目以外を頼まれることもあります。 しかし講師がその科目は無理だとはっきり言ってるのに やらせようとするというのはまず無いですね。 (本当に緊急の代理とかの場合を除いてね) 講師に無理やりやらせても、 授業の質が非常に下がってしまって塾の評判が落ちるだけですから、 まともな塾経営者ならやらせないですよ。 ですから、この点に関しては その担当者のやろうとしてることに首を傾げざるをえません。 どちらにしろ、 まず自分が担当可能な科目(高校・中学・小学生の区別も含めて)を もう一度細かくはっきりさせて、それをその担当者に伝えるべきです。 それでも、それ以外の科目もやれと強く命令してくるのだったら、 他の塾を探したほうが絶対に良いでしょう。 >模擬授業の算数でも3~4時間費やしました。 >それで時給1800円は割りに合わないと思います。 慣れるまでは塾講師のアルバイトは予習時間を多く必要とするのが普通です。 ですから、見た目の時給は高いのですが、 予習や授業準備の時間も含めて時給換算すると 実はかなり低くなってしまうと良く言われてます。 それも知っておいた上で、アルバイトを決めたほうが良いでしょう。
お礼
先ほど辞めました。相談に乗っていただきありがとうございました。
どこでも、そうですよ。塾だけでなく、学校でも突然、教えた事のない 教科を受け持つ事があります。 自分の「できる」教科だけを教えられれば、誰だって楽に決まっています。 1日で、知らない教科を勉強して教える事などザラです。 そのお陰で、何教科も教えられるようになります。 これが、できない・嫌なら辞めた方がいいとしか言えません。 お辞めになるなら、できない、とは言いたくないでしょうから、 「当初の話と違うので」と言うしかないと思います。 余談ですが、このような事はどの仕事でもある事ですよ。 そこを、乗り越えて一人前になるのだと思います。
お礼
さきほど辞めました。もう少し学業の負担にならないバイトを探してみます。
お礼
相談に乗っていただきありがとうございました。違うバイトを見つけたいと思います。