- ベストアンサー
地歴の選択について
浪人が確定した者です 私は高校では理系クラスにいたのですが、大学は文系の学部を受験しました 今年はセンターも私立も地理で受けましたが来年は日本史に変えようと考えています 一年間参考書と教科書を使い独学で勉強し日本史を受験するのは危険でしょうか? 暗記は得意な方だと思います 歴史も好きです 必要であれば予備校で日本史の授業を取る予定です ちなみに、地理はセンターでは8割とそこそこ取れましたが私立は全く出来ませんでした…
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
地歴選択に悩んでるなら、地理を選択し、私立の一般や国立の二次試験は数学で受験してはどうでしょうか?その方が学力が上がる可能性があると思います
その他の回答 (5)
- hinakonopapa
- ベストアンサー率21% (12/56)
>>志望校は関学法と関大法です ずいぶん前のことなので、参考にならないかもしれませんが、私は国公立文系志望で私立は関学の法と文を受けました。 文系としてはまあ数学が得意なほうだったんですが、問題をみてこれは簡単すぎると思いました。 (逆に英語には全く歯が立ちませんでしたが) 関学の数学の過去問、やってみましたか。 元理系の方には簡単すぎるんじゃありませんか? なお、国公立は結局落ちたので、関学の法に進学しました。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
目的はなんですか。すでに文転したということでしょうか。 1.国公立志望なら地歴を二次で使うところは限られると思うのですが、もしセンターだけなら、8割もとれれば充分ではないかと。歴史をビギナーレベルから始めて9割とらねばヤバいくらいなら他の教科をやるべき(地歴頼みの学習は避けるべき)だと思います。強いていえばセンター勝負の医学部なら一点でもがめつく取りに行く姿勢が必要でしょうが。 2.地歴をひとつだけ課す上位校(一橋とか)を狙うというなら、好きなら日本史でもいいのでは。ただし東京外語大みたいに、実質「世界史指定」のところも稀にあるので注意。東大や京大なら地理と歴史をやる場合、来年からは公民が不要になり、ちょっぴりお得です。 3.上位私立を併願するために、あるいは私文に転向するために地理から歴史に変えようというのなら、それは賢明な策でしょう。地理では受けられるところが限られるので。 私の理解としては、地歴を得点源としたいひと(言い換えれば他がやや苦手なひと)が日本史を選ぶ傾向にあるのではないかと思っています。なので上位校では差をつけるためにマニアックになりがち。じゅうぶんに時間をかけることができる私立文系専願なら日本史を勝負科目にしてもいいでしょうが、地歴に割く時間が限られる国立優先、私立併願なら三教科エキスパートの私文と真っ向勝負になる日本史選択は、やや分が悪いと思います。
お礼
文転しました 志望校は関学法と関大法です 国公立は今のところ考えていませんが、センターが三教科に加え数学か理科選択の地元の公立を受けるかもしれません
- Fleck
- ベストアンサー率42% (106/248)
日本史受験賛成、数学受験反対です。そもそも文転した時点で数学受験しなかったわけですから、よほど数学嫌いなんだと思います。本人の適性というものを考慮すれば、1からやる日本史のほうが最終的によい成績になる可能性は高いです。一次関数に例えれば、切片で上回っていても傾きで負けていればいずれ逆転されるのです。そして1年という時間は逆転には十分な時間です。 >日本史は暗記すれば点数が安定すると聞いた事があったので正直なめていたかもしれません 日本史をやると実感するんですが、勉強していく中でどうしても未習分野や苦手分野ができてしまい、そういったところをつつかれるとあっさり崩れ去ります。だからといって手薄なところを作らないように満遍なく勉強すると全分野が微妙に手薄になってしまったり。まるでスポーツの守備みたいですが、ちょっとした戦略が必要になるのが日本史という科目です。 >一年間参考書と教科書を使い独学で勉強し日本史を受験するのは危険でしょうか? 問題ないと思います。ただ得点源にしようと欲張らないのがいいと思います。日本史はほどほどにして英・国で大量得点して逃げ切るのが最高ですね。
お礼
高2の時、数学Bの補習や追試に毎日行っていた嫌な思い出があります^^; 日本史は本当に未知なので参考になりました
- negaspiral
- ベストアンサー率33% (9/27)
受験を意識するなら、私もNO.1さん同様数学の受験をお勧めします。 あなたは数学が苦手ということですが、それでも日本史を1から積み上げるより数学をやり直す方がはるかに効率が良いです。 日本史は範囲がとてつもなく広く、特に難関私大志望だと重箱の隅をつつく問題が大量に出題されるため、0から積み上げて合格レベルまで持っていくのはかなり苦労すると思います。 一方、数学は文系だとII・Bまでとそこまで範囲も広くないので、1年間努力すれば何とかクリアできるのではないでしょうか。 また、地理のまま数学を勉強して国公立志望にしておけば、成績次第で方向をシフトすることもできます。 「二度と数学なんてやりたくない!」と思うほど数学が嫌いだとか、志望する進路が日本史系統というならまた話は別になってきますが、そうでないなら無理に日本史にシフトせず、科目は同じで苦手分野の克服に努めるべきでしょう。
お礼
ある公立大学志望だったためIAのみセンター対策をしてましたので確かに日本史を0からするより良いかもしれません 参考にします
- potatorooms
- ベストアンサー率28% (3506/12498)
危険はどれでもあるのでは? 特に、本気で出題される日本史は、地理の比ではないと思いますけど。地歴を単なる暗記だと思っているなら、私学文系はやめた方が・・・。私学は、もともと得意科目での受験が前提ですからね。
お礼
日本史は暗記すれば点数が安定すると聞いた事があったので正直なめていたかもしれません。すみません 得意科目と選択可能な大学を考えると難しいですね…
お礼
数学も少し視野に入れているのですが、IIBが苦手で現役時代センター模試で40点を超えた事がありませんでした