• ベストアンサー

喉に小骨が刺さり、病院へ。しかし・・・

こんばんは。 昨日の晩御飯の焼きさんまを食べて、喉に骨が刺さりました。ログを見て、やっぱり耳鼻科に行くのが一番だと思い、今朝行ってきたのですが・・・。 先生がおじいさんだったせいか、私の喉にささった 骨が奥に入っていたせいか、発見できませんでした。 先生は「放っておけば膿んできて、その膿で 骨が押しあがってきて勝手に抜けるから」と 言ってさっと消毒して終わり。 これで1130円も取られた!!!すごいショック。 ここでみなさんにお聞きしたいのは、 (1)先生が言ったとおり放っておけば勝手に取れるのか (2)この先生の言うことは間違っていて、なんとしても  病院を変えても小骨を取り去るべきか否か この2点です。 ちなみに、先生は私の甲状腺が腫れているから そちらの方が心配だと言っていて、 バセドー氏病の話なんぞしておりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

私も何回か骨がのどに、ひかかった、事がありましたが、1日もすれば、いつの間にか取れていました。  日本人は、魚を良く食べます。日本中にたぶん毎日、誰か何人か骨がひっかかっている人がいると思います。それでも大事至った話はあまり聞きません。  私のまわりでも、たまにひっかかる話しを聞くくらいですから大丈夫でしょう。 経験豊富なおじいさんの先生に私は賛成し信用します。

asian_noodle
質問者

お礼

取れましたーーー ありがとうございました。 寝ているうちに取れてしまったようです。 私はあなたの経験豊富なおじいさんの先生を信用します、というコメントが一番うれしかったし、実際に 半信半疑でしたが本当にそうだったことで 本当に感謝しました。 よいアドバイスありがとうございました。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 確かに、新聞で「魚の骨が喉に刺さったのを放置しておいて死亡」などというニュースは聞かないですね~。 ちょっとパニックになっていました。 大丈夫。。。いつか取れるんだと思ってみます。 おじいさんの先生は私が感じたのはこの人、大丈夫かなあ・・・小さい個人病院だし、ちゃんと診てるかな・・・と思いました。 雑談が多くて、甲状腺が腫れているから運動しなさいとか好き嫌いが多いのはだめだとか言う話をされて・・・ 魚の骨が一大事だった私は「あれれ???」となってしまって・・・。 でも、確かに経験豊富ですよね。 おじいさん先生の言われたことも否定しないようにしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.9

lllllです。 病院に行こうとは思いませんでした。なんででしょう・・小さい頃から魚をよく食べさせられていたので、骨は必ず出る、と無意識に確信していたからでしょうかね。 1週間ずっと刺さったままで痛かったので、刺さった部分はもしかしたら膿んでいたかもしれないけれど、皮膚と同じで、そのうち新しい粘膜に置き換わって治ったんだろうなと・・。(テキトー・・実はあまり深く考えたことない・・) 気管のほうはよくわかりませんが、 普段、私たちは、笑ってお茶を飲みそこねたという、しょうもないことでも結構激しく咳き込んだりしてハズカシイものですから、 そういう経験の記憶がある咳き込み程度でなく、「これはおかしい、今までにない」と感じる程度になったら、症状がおさまっても無視せずに病院へ行ってみたほうがよいのではないでしょうか。

回答No.8

耳鼻科ではありませんが・・。 自分が夜間外来の当直中にもやはり「魚の骨が刺さった」とこられる方がいます。自分の場合、取ってあげたという記憶はないです。取れなかったケースで覚えていることがあります。 高校生の女の子が魚の骨がささったとやってきて、「見たけれど、見えるところにはないです。それに放っておいても大丈夫でしょう。明日の朝になっても気になるようなら、耳鼻科を受診してみてください」と帰したところ、父親が憤慨してやってきて「娘はそれでもひっかかる感じがあっておかしいって言ってる。」としばらく押し問答が続きました。結局これ以上は何もする必要がない、と説得して帰っていただきましたが後味が悪かったです。 骨はそのうち勝手に取れると思います。 処方や処置のいらない患者さんの場合、こちらとしても何かしてあげたいのですが、不必要なことをするわけにもいかず、そのまま帰っていただきます。やはり「風邪だって言ってるのに何にも出してくれない」「診るだけで金取るのか」と言われることもありますね。 詐欺をしようとしているわけではありません。どうかご理解のほどを。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 私もこのケースと同じで、本当にそういう気持でいっぱいでした。診るだけでお金取るの??って・・・。 でも、奥に刺さってしまって見えない骨をどうやってとってよいのかなんて、お医者さんでもわからないですよね・・・ 私も、かなり口をあけて開いて見ていますがわかりません。相変わらずちくちくしていますが・・・。 ちょっと冷静になれました。ありがとうございます。

  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.7

私はアジの骨(ご存知のとおり、サンマよりずっとすごい)の大きめなやつをのどに引っ掛けてしまい、かなり痛い思いをしました。1週間後に自然に口に出てきました。 骨が引っかかったのが原因で死んだり病気になったりした人は聞いたことがないので、必ずいつかはとれるんでしょうね。 さんまの骨は細いので、口に出ないで胃に行って、普通に消化される思います。 食道や胃腸の粘膜は皮膚と同じく常に新陳代謝しているので、傷も残らないのではと思います。 ただし、気管のほうは、新陳代謝せず傷が一生ものになったり、細菌感染に弱く病気のもとになる恐れがあるので、間違って気管に入ったり気管を傷つけてしまったら、すぐに病院へ行って手当てを受けたほうがいいと思います。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。アジの骨は確かに痛そうです。 一週間もずっと刺さったままで、痛かったですよね? このとき、病院には行かれたのですか? 膿まずにそのまま治ったのですね・・・ うらやましいです。 気管に入ったかどうかって自分でもわかるのでしょうか?せきこんだり、胸がいたくなったりしたら 病院へ行けばよいのでしょうか? 教えてください。

  • inca
  • ベストアンサー率30% (25/82)
回答No.6

とんだハプニングでしたね。 お察しします。 ウチも7年位前に、娘がウナギの骨にやられました。 5歳でしたから口も喉も小さいので見にくかったです。 何度見ても、それらしきモノが無いのに、子どもは確かに訴えかけました。ご飯の丸呑みも効果が無く、よーーーく見ると、たった1ミリほど、薄い骨の頭がありました。それも、真横に入っていました。 さて、そこからが問題です。 どうやって調べたのか忘れましたが(多分、家庭の医学かネット)ピンセットがキーワードでした。 知り合いに電話しても持っていなくて、夜だったので、もはやここまでか・・・と諦めかけた時、『ジャパン』に置いてあった事を思い出し、買いに行きました。 しかし、これからが本番なのです。 どうやったや一番取り易いか・・いろいろ実験した結果、子どもに歯ブラシの棒の方で、おもいっきり舌を押させ邪魔にならない様にし、「あーーーーーー!」と大声を出させました。5歳なのに、本人は必死でしたので見事なくらいの出来でした。 そして私の出番です。喉にピンセットが触れたらどうなるか・・なんて考える余裕もなく、スゴイ集中力で骨の頭を挟み、事無きを得ました。 あくまでも、参考例ですのでおすすめはしませんが、頑張って下さい!

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 臨場感たっぷりで、読んでいて冷や汗がでました。 うなぎも要注意ですね。 私の場合、骨がどこにあるのか全くわからないのに うがいしたり、咳き込んだり、歯磨きしていて 「うっ」となるとちくちくっと痛みます。 どこにあるのかわからないのが一番嫌です。 お嬢さんは運が良かった?!のでしょうか。 貴重な体験談、ありがとうございました。

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.5

こんばんは。 私の妹は、昔うなぎを食べていて骨がのどにささりました。 ご飯を丸呑みしてもダメで、次の日になっても骨がささったまんまでした。 そこで、やっぱりお医者さんにいって取り除いてもらいましたよ。 あっというまに取れて、今までの痛みは何だったの? っていう感じだったそうです。 「ずいぶん奥にささってたね~」と言われたそうですが。 お医者さんのいうことにも一理ありそうですが、念のためもう1件行ってみてもいいのでは? また、消毒だけされちゃったりするかもなので、自信はありませんが。 ちなみに、妹はうなぎが嫌いになりました…。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 ひょえー、またうなぎだ!!やっぱり、うなぎは要注意ですね!! ご飯の丸呑みは他のログを読みましたが、逆に骨が奥に刺さってしまう可能性があるようで、知らずに何度かごはんを飲み込んでしまったあとに読んだのですごく後悔しました。 明日様子を見て、やっぱり気になるようなら違うお医者さんにかかろうと思います。 ありがとうございました。 ちなみに、私もうなぎが嫌いになりました・・・

  • rekishika
  • ベストアンサー率21% (29/136)
回答No.3

子供の頃、小骨がのどに刺さったときご飯を一口、一口少々多めに噛まずに飲み込んだものです。自然に取れるといっても,気にかかるでしょうから試してみてください。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 すみません・・・実はごはんの丸呑みはやりました。 しかし・・・だめだったのです。 他の人のログでも読んだのですが、逆に奥に刺さってしまう可能性があるため、おすすめしないという意見がかなり多くてしまったあ、と思ったのです。 でも、ありがとうございました。

noname#13536
noname#13536
回答No.2

うーん。難しいなあ~。なにせ、そのお医者さんが一流かそうでないかは分りませんし・・・ ただ、キャリアはつんでらっしゃるんではないですか。 ほかの病院に行ってみてはどうでしょう。 ご飯の丸飲みはもうされましたか。 それをしてもまだ刺さっている感じがするようならちょっと考えたほうが良いかもしれませんね。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 まだ痛いです。 おじいさん先生は個人病院の先生で、開院時間が過ぎてもずっと患者を待たせてのんびり診察しているようなところだったので、ちょっと不信感がそういうところにも芽生えてしまいました。 しかも、かなりのご高齢。 でも、キャリアがあるのは確かなので、年長者の意見を素直に聞いてみたいとは思います。 ただ、気にはなるので、明日までに痛みが取れなければまた他の病院へ行ってみます。 ごはんの丸呑みはもう怖くてできません。 今回、見えないくらい深く刺さってしまったのは ごはんの丸呑みのせいだったかもしれないのです・・・ ありがとうございました。

  • tds2a
  • ベストアンサー率16% (151/922)
回答No.1

人間には自浄能力があるので何時かとれます。 これは別に医師だから知っている事では有りません、 さて、対処の方法ですが、何方かに取ってもらう事は出来ませんですか。 取り方は、割り箸の脱脂綿の玉付けて大きい綿棒を作ります。 ガーゼかタオルで手先を覆って舌を掴み軽く引くと喉の奥の方まで見ることができます。 懐中電灯でよくみると骨を発見できると思います。 骨が見つけたら割り箸の綿棒に引っ掛けて取り出すとよい、一度経験しておけば、また役に立ち事もあります。

asian_noodle
質問者

補足

こんばんは。 実は、昨晩割り箸脱脂綿方法をチャレンジしたのですが、そのときすでに痛みは右側だとわかっていたのに 肝心の骨が見えないのです! おくまで入れてぐりぐりしてみましたが、えづいてしまってそれ以上の成果はなかったのです・・・ 骨さえ見えていたらきっとこの方法は有効だったと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A