• ベストアンサー

トラックの車種

物流関連で最近働いています。 トラックの車種でバン車といものが出てきていますが、 バン車とはどのような定義になるのでしょうか。 私の考えでは、 (1)ワンボックスカーのようなもの   車内に貨物置き場があるもの (2)ういんぐ車以外のもの だと考えています。 ネットを検索してもよくわかりません。 ご回答をお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ttt1214
  • ベストアンサー率20% (65/323)
回答No.2

トラック中間でのバンは、 荷物を運ぶ為の積載量の記載されている箱形乗用車タイプの車を指します。 主にワンボックスタイプが主流です。 軽バン・1トンバンなどですが トラックのウイング車はバンとは表現しないですね。 トラックの車体と後ろのウイングや荷台は元々別々のものです。

zyugemuzyugemu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ワンボックスをバンと呼ぶのですね。 会社でもこの定義で使うことが多いようです。 今回は会社の定義と合っている こちらの回答をベストアンサーにさせて頂きます。

その他の回答 (3)

回答No.4

車検証の車体の形状欄では箱車もウイング車も「バン」と記載されます。 荷台に積載用の四角い箱が付いていれば「バン」です。(冷凍車除く) 登録上はそうなっていますが、それでは区別できないので「箱車」「ウイング車」と呼んでいます。 人によって、あるいは会社によっては箱車の事を「バン」と呼んでいる場合もたまにあります。

zyugemuzyugemu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 車検証での分類もまた異なるのですね。 実務と法律で定義が異なるというのも 大変勉強になりました。

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.3

「トラックのバン」にも種類があり、主なバン車体に「ルートバン」と「パネルバン・アルミバン」があります。 「ルートバン」は、ワンボックスのようにキャビンと荷台が一体化した形状。 「パネルバン・アルミバン」は、キャビンとは別に仕切られた金属製のパネルで覆われた荷台を持つ形状(アルミ製パネルで”アルミバン”)。 で、「ウィングボディ(”ういんぐ車”って、コレのことですよね?)」は、パネル(アルミ)バンのうち、荷台の側板と天井の一部を組み合わせた扉を跳ね上げて開閉するタイプの車体で、扉を上げた姿が翼(Wing)のように見えることからついた呼称のようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3

zyugemuzyugemu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 バンの詳細な分類がわかりました。 バンについて話題が出ても、 おかげさまで、混乱することもなくなりました。

noname#151730
noname#151730
回答No.1

ワンボックスも含めて、荷台が箱状の車は「バンタイプ」です。 ウィング車は、「ウィングバン」。後部観音扉しかないものは普通に「箱バン」です。 会社、使う車種で多少変わりますが、箱タイプと平タイプの2種類で分けているのでこのような言い方をしています。

zyugemuzyugemu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、平タイプと箱タイプと分けて考えるのですね。 大きな分類で頭の中が整理されました。 大変勉強になりました。

関連するQ&A