• ベストアンサー

介護の仕事

介護の仕事をする場合は資格っているんですか、 専門学校のようなところに通うのですか? ホームヘルパーというのはまた違うんでしょうか? お年寄りをお風呂に入れたりとか結構体力もいりますよね、他に大変な事ってありますか? 30代の女性でもできるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yo-shi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.3

こんにちは。 男性ですが会社員、ヘルパー2級取得、特養勤務経験ありです。 個人的意見で異性ですが参考になれば、、  時間と費用が必要なので難しいかもしれませんがヘルパー2級の資格をとったら良いかと思います。 授業と実習の中で自分に向いてるか、できるかがわかってきます。 介護職が将来的によさそうでとりあえず介護職、という若者が多く競争が激しいかもしれませんが入ってしまったら実力主義ですのでハートがあればどんどん道は開けます。 個人的意見ですが大きな決断をして飛び込んでくる、経験のない元会社員のほうがよい人材が多いと感じています。ある面接先の元公務員だったリーダーも外部職からの人材を求めていました。初めから介護職に就いた人はすばらしい人とまったく逆な人に大別されると思いました。 入所者がかわいそうな感じです。 時間がなければボランティアでとりあえず体験してみて考えてみたらどうでしょうか。必ずデイサービスと特養など両方を、、、。まったく感覚が違うからです。 デイサービスは会社と似ていて、ビジネスって感じですごくお客様に気を使います。 特養は体の弱い方が多いのでそういったところですごく気を使いますが、扱いがかわいそうな感じです。 でも私は特養が一番やりがいのある仕事と感じています。  あと就職活動では、ヘルパー2級必須、できれば介護福祉士、というのが多いので、何もない人は問い合わせの時点で数がずいぶん少なくなります。生保ということは常勤?で介護職にというお気持ちであればヘルパー2級は取ったほうがいいと思います。 あと、楽な体位変換の方法などありますが体力はいりますので、、。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 介護にもいろいろあるみたいですね。 ハローワークに行ったらどんなのがあるとか教えてもらえるでしょうか?

その他の回答 (5)

  • yo-shi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.6

たびたびすみません。何回も回答はどうか、と思いましたがお礼を拝見し、ご返事させていただきます。 まず1級は確か?2級取得と実務経験(1年?)が必要だったと思いますので今は考える必要はないと思います。 2級をとって就職して経験をされるうちに、1級をとるか、ほかの介護の資格を取るか、とらなくても良いか、自分に向いてないか、がおのずと結論が出ます。 で、他でも回答させていただきましたが、排泄はほとんどの人はすぐ慣れます。 それより、人間関係、腰痛、自分の性格がこの世界に向いているか、この3つのほうが大変重要です。 どうしようもならないことや、心技体に大変な努力が必要ですので、、。 で、いろいろ拝見すると、できるかどうか大変心配に感じています。 質問者さんの自分が感じる印象からの結論はひとつ、 いま細かいことを考えても多分すっきり結論が出ず、次の心配が出てしまいます。どうするか決めてないのに無駄だ、もったいない、時間がないと思われると予想しますが、しょうらいそんはしないのでまず休日でも連続でもいいから2級をとること、多分最後の研修までに、何も考えなくても必ず自然に結論が出る、と思います。やっていける、無理、自分にはこんなところがあったんだ、どんな苦労があっても介護したくてたまらない、やはり生保が一番かな、など完璧にひとつ決まるでしょう。 今まで考えてたことがバカらしいくらいに、、。 良いほうにいくのを期待します。

peterrabbit
質問者

お礼

何度もありがとうございました。 一級は実務経験もいるんですか。 とりあえず二級をとりにいってみます。 生保だけは嫌だこれ以外だったらなんでもいいとまで思ってきてますからできると思います。

  • yo-shi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.5

再び♯3です。 収入ですが、たとえば特別養護老人ホーム(以下特養)の常勤(正社員)としてですが、 ほとんどが、高校、大学卒の初任給に手当ての分ほんの少しプラスくらいと思います。 一般企業と違って社会経験年数を加味しないところがほとんどですので20歳の新入社員と同額くらい。 求人票に載っている給与欄は、一番低い金額が自分、と思っていてもいいくらいです。 老人保健施設(特養と比べると少し病院っぽい、未経験者がやりにくいという感じがあるところ)と特養では特養のほうが給与はやや多いです。予想するにいろいろな手当をたして良くて総支給20万、税金保険料等引かれたら16万とか、、。 ただほんの少し、自分の経験では3~40件に1件くらいは一般企業のように社会経験を加味するところがあり、そこはずいぶん違いました。 パートは時給900円くらいと思います。 以上、2年前に就職活動で調べた個人的見解ですが、パートから常勤から、当方愛知県内の特養に関してはほぼ全部問い合わせしたに近いくらいですから実際に近いとは思っていますが、、。 志ある方が介護の世界に進むのは良いことと思うので、何かありましたらどんどん質問してください。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 知人にホームヘルパー1級の資格を取れば年収400万円ぐらいになるとか聞きました。 1級はやっぱり難しいでしょうか? ただ排泄の世話がかなり大変っていうのも聞いて少しとまどっています。

  • yo-shi
  • ベストアンサー率37% (17/45)
回答No.4

No3のものです。 ハローワークでも求人票とかあると思います。 福祉人材センターというのがお住まいの都道府県にあればそこに行くほうが専門なのでわかりやすいです。 ただ相談のときは、この仕事が好きで、という気持ちがあらわれないと親切に対応してくれないかもしれませんのでお気をつけて。  あと当方が会社員時代、銀行に置いてあった雑誌をふらっと見て、長年勤めた会社を辞めてまで介護を目指すきっかけになった本があるので紹介します。 オークラ出版の ホームヘルプ という月刊誌(2ヶ月毎?)です。 一度取り寄せてはいかがでしょう。 自分に合ってる、やりたいという気持ちがあるかないかはこの雑誌を読んだあとに感じるものがあるかないか、だと思ってます。 ただこの世界はもちろん能力もありますが、成功か否かはハートがすべて、と感じています。 やりたい、という気持ちがないと続かないと思います。 下の世話とかは2日で汚いとかそういう気持ちはなくなると思いますし、あとは体力と気持ちです。 じっくりご検討ください。 ちなみにヘルパーの学校の同クラスの人(特におばさんクラスの人たち)はパートですがヘルパーになった人が多く、すごく楽しい、という人がほとんどです。 ただ収入は生保レディーからすると1からやり直しくらいかなと思います。

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 ハローワークの求人票を見ましたがだいたいヘルパー2級の資格がいるって書いてますね。 ホームヘルプの月刊誌見てみます。 収入は生保レディの最初からというのはどれぐらいなんでしょうか? 最初は基本給14万円ぐらいですがそれぐらいあるのですか?

  • hiromixx
  • ベストアンサー率40% (598/1474)
回答No.2

こんばんは。特養で働いています。 私の施設では資格の全然ない方も働いていますよ。 ですので、介護の仕事をするのに資格はいりません。 ただ、資格があった方が手当がついたり、お得?です。 資格なしで3年働けば、介護福祉士という国家資格の受験ができるようになりますし。 ホームヘルパーも資格のひとつですが、国家資格とは違うので、どちらかというと国家資格を求められます。 仕事ですが、お風呂だけでなく、体位交換、オムツ交換など、一日の仕事のほとんどが体力勝負です。 また、お年寄りは食事など日常生活のほとんどに常に注意を必要とするので、いろいろ神経を使うところもあります。 これは障害者でも高齢者でも、介護なら同じことだと思います。 でも、30代、40代の女性でも十分夜勤などしていますよ。 もし不安なら、ボランティアや実習と称してお近くの施設に行ってみられてもいいと思いますよ。 楽しいしやりがいのある仕事です。 頑張ってくださいね!

peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 資格なしでもできるのですか。 簡単に雇ってもらるのですか? やっぱり体力はいりますよね、オムツ交換が大変って聞いた事があるのですがそれが不安ですね。 施設でボランティアってさせてもらえるんですか。 現在生保の仕事なんですがノルマが厳しくて苦痛で仕方ないです。 楽しくてやりがいあるんですか、考えてみます。

  • nobugs
  • ベストアンサー率31% (1061/3349)
回答No.1

介護に関する資格もいろいろあって、結構複雑ですが 下記のURLで、左下の福祉・医療系の資格を参照して下さい 。

参考URL:
http://www.denshi.ac.jp/license/l41.htm
peterrabbit
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にします。