- ベストアンサー
母乳育児
また切なくなってしまいました。産後1ヶ月です。母乳の出が日によってまちまちで困っています。といっても出るときは溜まっていた飲み残しが出てるだけというかんじです。催乳感覚も昨日まで強くあり、そんなときはカチカチに張りましたが、今日はあってもそんなに張ってきませんし、出が長続きしません。泣く度に吸わせてはいますが、すぐ寝てしまうか、いらないっ!と離してしまいます。それが30分おきくらい。乳首を摘めば張っていない状態でもピューと出る腺が2~3本ありますが。体が疲れてきてミルクの用意をしましたが、あげた方がいいか、あげなくても平気か教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
赤ちゃんの体重は増えていますか? 順調なら、母乳でいけてると思いますよ。 まだ赤ちゃんのリズムとママの母乳製造のリズムが一致していないのと、あとうちは女の子でしたが、女の子の方が吸う力が弱めみたいです。 だからだらだらずっと飲んでたり、すぐ欲しがったりするみたいです。 ママの体力が心配ですが、完全母乳にしたい場合は、もう少しで落ち着くと思いますよ~ ミルクも母乳もどっちもいける!という赤ちゃんなら、ミルクも体を休めるのにいいかもですが、ミルクを受け付けない、もしくは母乳を受け付けないになると、昨日はカチカチになったりもするんですよね。 張っちゃって大変になると思います。 体重が増えてたら母乳でがんばってみたほうがよいかと。 ではお体お大事に、がんばってください!
その他の回答 (2)
- anpan01chu
- ベストアンサー率21% (4/19)
こんにちは! 母乳を続けたいと思っているのでしたら近くの母乳マッサージにいくとよいですよ☆場所がわからないときは保健センターに聞いたり助産院や産婦人科にきいてみるといいですよ!母乳で産後間もないので線が開通していない可能性があります!ミルクに慣れてしまうと母乳をのんではくれなくなる可能性が高いのでもし母乳で育てたいのでしたら一日も早くマッサージに行かれることをおすすめします☆参考になればよいです!
- am111
- ベストアンサー率45% (650/1431)
こんばんは。2人の子を母乳で育てました。(上の子は、生後1ヶ月まで混合でした) 産後1ヶ月では、安定しなくて無理はないですよ。 母乳は吸われると出てくるので、 赤ちゃんがまだ上手に吸えないこの時期は、出たり出なかったりも当然です。 水分は十分に取っていますか? 1回の授乳で50ccとして、1日に15回与えたとすると、750ccです。 この時期は暖房で空気が乾燥しがちなので、呼吸するだけでも水分が失われるといいます。 意識して飲むようしてください。 すでに十分心がけておいででしたら、ごめんなさい。 また、張るおっぱい=出が良いおっぱい、と間違った解釈をされる方がいらっしゃいますが、 決してそうではありません。 理想なのは(あくまでも理想です)張りを感じる前に間隔を開けずに与えることなので、 おっぱいは常にフニャフニャであるべきなのです。 張っていないおっぱいでも、吸われる刺激を受けて直ちに母乳が作られるので、 心配しないでくださいね。 張っていないから出ない、もっと張ってから与えよう、と誤った与え方をして、 ますます母乳の出を悪くしてしまう悪循環に陥ってしまう人もいます。 ご心配でしたら、1週間単位で十分なので、育児サロンやデパートなどで体重を計ってみてください。 どのくらい増えているか、そのうえで判断すると良いと思います。 母乳以外に水分を与えていないのでしたら、 おしっこの量が、飲んだ母乳のだいたいの量です。 体重を計らなくても、おしっこが出ているかで判断することもできます。 ご質問分を読む限りでは、今日明日どうすれば良いかとか、 切羽詰まった状況ではないので、母乳だけで大丈夫だと思います。 ご自分がまったく横になれない、1日中泣いてばかりとか、そんな時には、 ミルクの力を借りるのも良いと思います。 ただし、夕方に限って1度だけ、20cc程の少量を与えるだけにとどめてください。 (混合で差し支えない、母乳にはこだわらない、ということなら、たくさん与えて大丈夫です) 一般的に、午前中は比較的母乳が出やすい傾向です。たくさん飲ませてあげてください。 夜中(特に深夜2時~4時頃)は、母乳の出を良くするホルモン(プロラクチン)がピークになる時間帯なので、 積極的に与えた方が、母乳育児が軌道に乗りやすいです。 そして、赤ちゃんが眠ってくれたら、たとえ30分に満たなくても、 ご自分も一緒に横になって休むことです。 ちょこちょこ寝も大切ですよ。 まとまった睡眠時間が取れることは、卒乳までないと思います。 隙間の時間でも横になることに慣れておくと、あとあと楽ですよ^^ 昼夜の区別がつくまでの3ヶ月間は、お母さんの試練の時ですよね。 ご自分の体を第一に、頑張ってください。 みんな同じだから、大丈夫ですよ。
お礼
am111さんのご回答で心が救われました。そうですよね、まだ産後1ヶ月だし、子供もこの世に誕生して1ヶ月、そらそろ二人とも疲れがたまってきたのかもしれませんしね。私と息子のペースで気長に頑張ります!水分は意識して取るようにはしています。 あたたかいご回答ありがとうございました!
お礼
あたたかいご回答ありがとうございます! 一人目の時、私の勘違いから母乳を諦めてしまった経緯があり、二人目の今回は完母でいきたいです。今日は私も子供も体調があまり良くないようで(産後1ヶ月経ち二人とも疲れが出たのでしょうか)、子供はよくえづき、半分消化されたようなツブツブがある母乳を吐いたり、私のおっぱいも催乳感覚のツーンがあってもフニャフニャなまま。心身ともに衰弱した1日にでした。母子共に同じ日に体調が悪くなるなんて流石1ヶ月前までは一心同体だった仲です。
補足
体重は先週助産師訪問の際測ったら、 出生時→2990 退院時→2886 助産師訪問時(生後27日目→4330) と順調な増え方でした。ただしこの時は今とは裏腹に母乳の出は良かったのです。