• 締切済み

アスペルガーの部下

仕事でアスペルガーの部下(アルバイトですが)がいます。(本人から告白済) 事務作業(書類を書いたりとか)は多少忘れっぽいですが、なんとかやってくれています。 ただ、対人サービスの仕事なので、顧客への接し方で問題が出てしまいます。コミュニケーション能力が低い(相手の気持ちを汲み取れない)ので、大事な仕事を与えるのは躊躇してしまいます。仕事上の能力としてコミュニケーション能力が7割くらいは占める仕事だろうと思いますが、そこが欠如してしまっているのでトータルの仕事の能力としては低いと言わざるをえません。残りの3割の能力については2年ほど経験があるのでまあまあですが、前職の職場のことを聞いたらむちゃくちゃな職場だったようでそれがここでも通用すると思っているのも問題です。 一番の問題はこちらが注意・指摘したときになぜそれが悪いのか分からないと言われてしまうことです。(例えばお客の前で休憩中読むための本を置いていたり、私物をロッカーに置かずにその辺に放置していたり、お客の横で更衣していたり・・・等々)注意した後はうっかりしてしまうことはあるものの改善はしてくれているようです。これからも注意するたびに「わかりません」と言われて1つ1つ説明しないといけないのかと思うと憂鬱になってしまいます。こんなことわざわざ説明しないといけないのか?こっちが悪いのか?という気分になってしまいます。せめて「分かりました、すみません」と一言言ってくれるだけでいいのですが・・・。 個人的には、その人の将来的にも障害を克服して会社という組織の中でもうまくやってくれるようにサポートしてあげたいのですが(上から目線で失礼ですが)、上司という立場からすると経営上仕事のできないアルバイトを雇っている余裕はありません。 本人はこの仕事を天職と思っているらしく、それとなく他の仕事の方が向いてるよと言ってみたり、正直なところ仕事が十分できていないので辞めて欲しいというニュアンス(具体的に「辞めろ」とまでは言ってないまでもほぼそれに近い言葉です)を伝えてみたこともありますが、逆にアドバイスをもらって嬉しいと思われてしまったり、自分の信念を曲げて辞めるわけにはいかないと言われてしまったり・・・普通のアルバイトなら向いてないなと感じて辞めてしまうのでしょうが、それを察する能力は恐らくないのでこちらの気持ちは伝わっていないようです。最近は少し嫌われてるな、この職場は居心地悪いなとは感じてはいるようですが。ちなみに私以外のスタッフはアスペルガーのことは知りませんが、その人と仲良くしてくれているスタッフも1人います。他のスタッフは空気読めない人だからちょっと・・・と敬遠してる感はありますが。 前職の同種の仕事ではお客とトラブルを起こしてしまったことがあるらしく、最近それを聞いてしまったのもあり、その人に信頼して仕事を任せることができません。(正直なところどうせなら黙っておいてくれればよかったのにと・・・)今は実際にトラブルになったケースはほとんどないのですが、その種になりうることは多々ありました。たまたまラッキーでトラブルにまではなっていないだけだと思っています。逆に大きなトラブルになっていれば辞めさせられるのに・・・とまで思ってしまいます。 このまま続けさせるにしても大きなトラブルが起きそうなので未然に防ぐためにも辞めさせたいのですが、解雇となると余計にややこしいことを言ってきそうで怖いです。かといって続けさせるにも注意するたびにわざわざ説明を求められると思うと思い切って注意できません。強く叱ってしまうのも本人のメンタルを傷つけてしまうのではないかと思いますし。実際に最近強く叱ったら黙ってしまい会話にならなかったこともあります。 正社員の仕事も探しているようなので、せめてそれが見つかるまでは面倒を見てあげたい気持ちもありますが、私の我慢も限界です。自分の方が辞めたいとまで思ってしまいます。経営的にも3月中にはアルバイトを1~2人整理しないといけない状態なのでできればこの人を辞めさせたいのですが、穏便に辞めてもらえるとは思えません。続けさせるにしても、辞めさせるにしても、何かいいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。

みんなの回答

noname#131529
noname#131529
回答No.3

こんばんは。 その後どうなされましたでしょうか。 その特徴だとサービス業は向いてないでしょうね; その方のご家族にもお話してみるのはどうでしょうか。 当人へですと、 ダメだと言うことがわからないと言う状態ではこの仕事は難しいという伝え方はどうですか? 遠回しが通じにくいなら、はっきりと説明するほうがいいと思います。 というか、彼の特徴は遠回しが苦手だと思いますので。。

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.2

誰かを解雇するのは辛いお仕事ですね。 ただ、  >経営的にも3月中にはアルバイトを1~2人整理しないといけない状態 であれば、(仮に有能な方ばかりであっても、)どなたかには辞めていただくわけです。 誰に辞めて頂くのかを決断する立場にいらっしゃるのですね? 純粋に経営判断をなされば良いのであり、個人的な感情を考えていては決断が下せませんし、「自分が辞めたい」というお気持ちに繋がってしまいます。 経営上のお立場から、辞めて頂く方を決めるより仕方ありません。 もしも、可能なら仕事の能力に関しての査定情報や辞めて頂くにあたっての困難さなどの情報を、アルバイト全員について整理したものを作成し、人事部の方や、更に上司の方と相談できると、お心の負担感が減少するかもしれません。  >続けさせるにしても、辞めさせるにしても、何かいいアドバイスがあれば宜しくお願い致します。 どちらに決まるかで話は全く変わる訳で・・・・・・。 もしも、解雇しないで済むのであれば、いくつかの配慮について、気にかかることもありますので、再度質問して頂く方が良いと思います。(辞めていただくのであれば、無駄になりますので) 期限を定めない形態で雇っていたとしたら、月末まで1ケ月を切っていますので、解雇予告手当の支給を考慮される方が穏便なのでは?とは感じます。(アルバイトでは、努力義務なのかもしれませんが) 誰かに辞めて頂くことを伝えるのは、「立場上、仕方ない」と、割り切られるより仕方ないことと感じます。 会社の経営上の理由があるのなら、それが解雇理由であり、その方の勤務態度が直接の理由では無いのですから、あまりご自身を責めずにお過ごしになった方が宜しいかと思います。

  • kenju1128
  • ベストアンサー率35% (209/581)
回答No.1

 こんにちは。  ←なんでしたらプロフィールご参照ください。  アスペルガー症候群で単純型統合失調症でアダルトサバイバーの者です。(ほとんど自己判断ですが。)  部下の方ですが、たとえばはアスペルガー症候群というよりは、例えば一人っ子で可愛がられて厳格に育てられなかったとか、いろんな理由が考えら得ますね。  それにしても、そちらがどんな景気のいいご地方か分かりませんが、バイトでも首にして、その彼の人生が繋がっていくかというようなのは、僕は大都市ボケした東京都の既得権者の金持ちしか知りません。  大方、地方出身者よりも馬鹿なのに、親や先祖のおかげで、いい生活をしています。  嫌みはやめて、(嫌みって分かってるならするなよー)まとも話をしますが、   『市場主義の終焉』(佐和隆光、岩波新書)によりますと、  市場主義者、ないし保守主義者が、失業者をはじめとする社会的・経済的弱者を路頭に迷わせよ、といっているわけではない。セーフティーネット(安全網)としての福祉制度導入の必要性は、たとえそれが必要悪であるにせよ、彼らも認めるにやぶさかではない。しかし、セーフティー・ネットという言葉から読みとれるように、経済の効率化をはかるためには、弱者は切り捨てられてしかるべきであり、切り捨てられた弱者に対して、最低限度の生活を保障するに足るセイフティー・ネットをしておきいさえすればよい、という考え方の根底には、弱者救済のセイフティー・ネットを用意する方が、弱者を雇用して賃金を払い続けるよりも社会的コストが安くてすむ、との「強者の倫理と論理」が横たわっていることを見落としてはなるまい。」 (以上引用)  発達障害者はほんとに福祉も遅れていまして、(精神、知的)障害年金なども皆無です。生活保護以外生活費のあてもない事もあります。  そうですね。ひとことだと、「やめて彼がまだ生きていけると思っているところが甘いです。彼を育ててください」  位の感想です。  

apple-h
質問者

補足

部下の子のアスペルガーについては医療機関にて診断済みです。診断にひっかかるかどうか微妙な判断の程度らしいですが。 景気はともかく、大都市ではあるので、アルバイトの業種を選ばなければ仕事はいくらでもあります。25歳で実家住みなのですぐに生活が厳しくなるということはありません。ただし、続けてもらうにしてもウチだけでは収入は十分でないようなので別のアルバイトも探しているようです。また、別の夢もあるのでそちらについても努力を続けているようです。 発達障害者の福祉体制については私自身が以前福祉関係・病院で勤務していたこともあるので承知しています。 また、余談ですが、回答者さんは家庭教師のお仕事をされているということですが、同業の職種です。 お礼についてはまた改めてさせて頂きますね。

関連するQ&A