• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:古民家売却時の税金について)

古民家売却時の税金について

このQ&Aのポイント
  • 古民家売却時の税金について知りたい
  • 古民家売却時の税金の計算方法と残る金額について教えてください
  • 不動産を売却する場合の仲介と買取の違いは何ですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 0621p
  • ベストアンサー率32% (852/2622)
回答No.2

買った値段がわかれば、売れた値段から買った値段を引いてその差額に対して税金がかかります。買った値段より安くしか売れなければ税金はかかりません。(建物については減価償却費を買った値段から引かなければなりませんが) 買った値段がわからなければ売れた値段から5%だけ引けます。つまり売れた値段の95%に対して税金がかかります。その他に売却に要した仲介手数料などの費用は控除できます。 税率は長期譲渡とすれば国税、地方税合わせて20%です。 不動産屋に仲介してもらった場合は仲介手数料がかかります。売却代金の3%+6万円です。1000万で売れたとしたら36万円です(これに消費税がかかります) 不動産屋に買い取ってもらう場合は、不動産は買って売るだけでも登記費用、仲介手数料、不動産取得税、固定資産税など様々な費用がかかりますし、リスクのある事ですから利益が見込める値段でないと買わないし、値下がりのリスクも考えなければなりませんので、相場が1000万で売れそうな物件でも買い取り価格は良くて700万くらいでしょうか。 価格が500万~1000万という事は、はっきり言ってあまり売れない難しい物件という事だと思います。値段を付けるとしたら1000万くらいかもしれないが、なかなか難しいので500万くらいでしか売れないかもしれない、とうニュアンスでそういう言い方になっているのではないかと思います。だとしたら買い取るとしてもかなり安くしか無理でしょうし、そんな物件ならなかなか買い取る業者はいないと思います。

toto8855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 概ね20%+仲介料+経費、あとあとかたづけ費用と見ておいたらよさそうですね。 田舎で、草刈などの維持が大変だしもし、家屋を引き続き使っていただけそうな方が 見つかればあまり欲張らないつもりです。 何年もほうっておいて、居住困難になってしまっては二束三文の土地しか残りませんし 家屋の解体費用かかれば足が出そうだし・・・ 欲張らず、かつ足元見られないように交渉してみようと思います。 参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • misawajp
  • ベストアンサー率24% (918/3743)
回答No.1

取得時の価額を証明する資料が用意できれば、譲渡益は 売却額-取得価額-売却に要した経費です 取得時の価額を証明する資料が用意できなければ 取得価額は売却額の5%です 譲渡益に課税されます 相続による取得で前所有者も20年以上所有していたことでしょうから長期所有譲渡です 税率はお調べください(概ね国税地方税合わせて3割)

toto8855
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 相続前の所有者(現所有者の姉夫婦)は30年前に移築で建てました。 おそらく、うん千万かかったと思います。 「所有」というのは相続前も含むのですね。 参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A