- 締切済み
5月連休に農場体験してみたいですか?
農業をしている者です。 5月の連休にお客様をお迎えして、自分の農場を見てもらったり、体験していただいたりする会を考えています。都市部でお住まいの方は、田舎でどんなことを体験したり、見てみたいと思うのでしょうか。 例えば、田植えの時に泥だらけになって手で植えるっていうのはOKなのでしょうか。それとも同じ田植えなら、田植え機のハンドルを握って動かしてみる(植えてみる)ということに興味はあるのでしょうか。 ずうっと田舎暮らしの私は逆にわからないところです。こんなことができたらな・・・というものがありましたら教えてください! ちなみに田んぼが中心の農業です。 畑は家庭菜園がもっぱらです。 ぜひ皆様の知恵をお貸しください。 (カテゴリ違いでしたらスイマセン・・・)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- majesutey
- ベストアンサー率11% (13/112)
majesuteyです。旅費なんてとんでもない!当然行く人の自己負担ですよ!体験させていただくんですからね!!!一生懸命朝から晩まで働くつもりというか、体験をするその気持ちで行き、あつかましいですが、去年収穫されたおにぎりと暖かいお味噌汁だけで最高ですよ!!!ああ最高なんだろうな!!!ああ行ったみたい!!!!この気持ちたまりません!!!
- cactus48
- ベストアンサー率43% (4480/10310)
素晴らしいアイデアだと思います。考えないで実現する方向で話しを進め て下さい。ちなみに我が家では昔は兼業農家でしたから、農家の方の苦労 は十分承知しています。 以前にテレビで放映されたのですが、最近の子供は作物がどのようにして 出来るのかや、魚や家畜の事などは全く知らない子が多いようです。 ある小学校で子供に食物の名前だけを言い、それを画用紙に描かせる事を 行ったようです。その結果としては米は樹木になり、魚は水のあるところ で切り身で泳いで、鶏に関しては四足と描いた子もいたようです。 イチゴやスイカが果物と思っている子も多く、本当は野菜だと言う事を知 らない子も多いようです。 僕だったら親子を対象として考え、親子で昔ながらの方法で農作業を体験 させようかなと考えますね。5月の連休では期間が短すぎるので、出来れ ば夏休みに体験学習を行う方が良いのではと思います。 例えば耕す時も耕運機を使わず鍬で耕させ、田植えも田植え機を使わずに 手で植えらせるようにします。我家では等間隔に印が付いたロープにて、 手作業で田植えをしていました。刈り取りも今はコンバインですが、昔は 鎌で一株毎に刈っていましたよね。どうやれば米や野菜が出来るのかや、 米や野菜は何処で出来るのかを身を持って知って貰うためには、やっぱり 農業機械は使用しないで昔ながらの方法で体験させる方が良いのではない かと思います。 出来たら1週間から10日程度で、ホームステイ方式にされ、参加人数を 親子ペアー10組程度に限定します。あなたの家だけでは無理でしょうか ら、近所や地域の方に協力を願い、地域ぐるみで体験学習会を開催されて はどうでしょうか。 僕が都会に住んでいたら絶対に参加しますが、先ほども書いたように昔は 兼業農家(最初は稲作、最後は蓮根。現在は休耕田になっています。)で したから、参加したいとは思いません。良い結果が出るといいですね。
- 5gatu2009
- ベストアンサー率29% (302/1012)
こんにちは 子供が通っていた保育園では、田植えの前に1回泥んこ遊びを水田でさせます。 泥が怖い子供がいるんですって! 感触とか、汚れるのが嫌い!とか そんな子供達にそのまま田植えをさせると、慣れるまでが一苦労だから 1回楽しかった!遊んだ!という経験をさせると その後が上手くいくそうです。 子供自身も、2回目だから大丈夫!と思うらしいです。経験者の余裕?! ちなみに汚れが簡単に落ちるように、服装は水着が基本です。 できれば、子供にはスイミング用のゴーグルも! 泥んこ記念写真も、ぜひ欲しいですね~。 もし、ファミリー対象なら、しろかきの後あたりに水を張って温めてから 親子で泥んこ遊び体験を入れてはどうでしょうか? 潟スキー(片足を板にのせて滑って行く)みたいなレースも楽しいかも。 最初は、オタマジャクシとかの観察も楽しいかも! 汚れを落とす所とかトイレ着替える所等、色々と準備も大変ですが 良い思い出となって、その後楽しく田植えをしてもらえるのでは?
お礼
ありがとうございます。すごく具体的でわかりやすかったです。 連休中、長期滞在できるようであれば、ドロ遊びも良さそうですね。 あとトイレや更衣室も重要ですね。 助かりました。
- majesutey
- ベストアンサー率11% (13/112)
凄くしたいです。機械も手作業も経験してみたいです!でも住所とかはこのサイトからはむりなんでしょうね!。気持ちはOKなのに!!!大阪府河内長野市の男性より。。。
お礼
ありがとうございます。 北陸N県ですが、遠くて旅費が多くかかってもOKなものでしょうか? こちらで負担できればよいのですが、・・・財政的にムズカシイです。 ちなみに田植え機で植えると、田んぼに緑のペンキを塗っていく感じです。行って帰って少しずつ田んぼが緑に変わります。 機会があればぜひ体験してもらいたいです。
農業体験でザリガニ釣りをして楽しかったという話を聞いたことがあります。 あと私は、近くに田んぼがないのですが、夕方の田んぼのカエルの鳴き声が好きです。 (ウシガエルじゃないカエルです。)
お礼
ありがとうございます。 わが家の周りもカエルの大合唱です(ウシガエル以外。その声量はもはや風情を通り越しています。)。連休中はまだカエルが少なく声も控えめなので、夏休みにも来てもらうようにしたら、喜んでもらえるかもです。 ザリガニも近くに入れ食いの川があります。 なるほど、貴重なご意見ありがとございます。
お礼
ありがとうございます。 親子参加が一番望ましいですね。大きくなっても忘れないような、楽しい思い出作りに協力できれば本当に嬉しいと思います。 それもできれば一枚の田んぼで、種まきから収穫・精米までお米の一生を追跡できたら面白いのかなぁとか考えていました。(全部体験させられます) お米やイネも田んぼで勝手に育つのではなく、人と協力しながら育っていくのだと思っていただけたら、生産者としてもとても嬉しいです。 参考にして行動してみます。