• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お見合いに反対??)

上司の姪と付き合う関係に反対される理由と対策|お見合いに反対?

このQ&Aのポイント
  • 20代前半の女性が、20代後半の彼と付き合って3ヶ月。遠距離恋愛をしており、結婚も視野に入れているが、彼のお父さんからの反対の言葉に困惑している。
  • 彼との出会いは叔父の紹介であり、お見合いのような形だったが、その後は叔父を介さずにお互いに連絡を取り合い、仲良くなった。
  • 彼のお父さんは、若いから結婚を焦る必要はないし、出会いはたくさんあるのになぜ付き合ったのかと言っている。彼に聞いても気にしなくていいと言われているが、上司の姪と付き合っていることがネックになっている可能性もある。今後彼のご両親と接する中で注意すべきことなどについてアドバイスを求めている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jorai
  • ベストアンサー率57% (33/57)
回答No.3

「今どき、お見合いのような形でなくとも、出会いはたくさんあるのに、どうして付き合うことになったのか?二人ともまだ若いから、結婚を焦る年頃でもないのに」という言葉は、客観的に見たらありふれた意見かもしれませんが、相手のお父さんに言われたらちょっとショックですね。 「反対しているのかしら?」とあなたが困惑するのも無理はないと思います。 でも彼のお父さんも、あなたの叔父様(彼の上司)からの紹介だということで「いまどきそんなのが上手くいくはずないよな。お互い気の毒だなあ」くらいに考えていたのかもしれませんね。それが殊の外上手くいきそうで、彼のお父さんが一番びっくりしているんでしょう。 あなたと実際に会ってみてとても良いお嬢さんだと思ったから「また遊びにきなさい」と言ってくれたのだろうし、この際特に気にせずにいてOKだと思いますよ。 私も叔母の紹介で結婚しましたが、結婚した後に「なんで結婚した?どこがよかった?」と言われて当惑しました(汗)。周りの考えていることなんてわかんないもんですねえ。 あなたはただ良い人と知り合えたことを感謝しているだけでいいと思いますよ。

mucchi2440
質問者

お礼

優しいご意見が多く、ほっとしました。 また遊びにきなさいと言っていただけたことを 素直に受け止めたいと思います。 同じような境遇で、ご結婚された方からのご意見、 とても嬉しかったです。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • fxdx
  • ベストアンサー率48% (713/1482)
回答No.6

まだ十分に若い、あなたのことを気遣っての、御意見ではないでしょうか? まだまだ若い「あなた」ですから、 「お見合いみたいな事で相手を探さなくても、恋愛して、愛した男性との結婚を 考えることが、出来るでしょうに」 という事でしょう。 加えて言えば、 「(御見合いみたいな、こう言う形で結婚して、)後悔しませんか?」 と言う意味も、有るかもしれませんね。 そう言えば、つい先日、何処かのテレビ番組で、御見合い結婚について、 若い女性にインタビューしている放送が有りました。 (番組の意図も有ってか、) 放送で流れたのは、みな異口同音に「絶対嫌」 と言う意見でした。 当然若い女性なら、「結婚は恋愛で」が、常識と言った風潮のようです。 反対に、国内は元より、海外からも「御見合い」に対して、高い評価が 有るのも、これまた列記とした事実です。 あなたの叔父さんも、姪のあなたに部下を紹介するのですから、責任は とても重大ですね。 あなたにとっては部下が、部下にとってはあなたが、所謂「目利き(評価)」 される訳ですから、まして、若いお二人ですから、好い加減な事では、紹介 出来ませんね。 あなたもきっと紹介して恥ずかしくない素敵な女性でしょうし、彼もきっと 好青年な方なんだと思います。 叔父さんが一番心配されたのは、双方に現在恋愛相手が居るか?、居ないか? だったのでは無いでしょうか。 さて、彼と結婚するのは、「叔父さんの姪」では無く、ただのあなたの筈です。 でも、彼が結婚するのは、やはり、「叔父さんの姪」 なのです。 これは、あなたの心の中で、忘れないで下さいね。 彼のご両親とは、あなたのご両親にされるより、ちょっぴり多めに労わって、 ちょっぴり多めに気遣いもしてあげて下さい。 実の親なら、「んも~」って言うことも有るでしょうけれどネ。 あと、 彼のお家に上がる時があれば、仏壇を探して、あれば、ね?、分りますよね。 私は男性ですから、妻の両親の「肩を揉む」なんて、よくしましたよ。 因みに、私27歳、妻21歳の時、お互いに初めての御見合いでの結婚です。

mucchi2440
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お見合いでご結婚されたんですね。 やっぱりいつまでも上司の姪であることは付いてまわりますよね。 彼との交際を始める時、そのことを考え、 止めた方がいいのではと彼に言った事もありました。 彼は「そんな事は気にしない。」と言ってくれましたが・・。 結婚の話が本格化すれば、 そのこともきちんと念頭に置いておきたいと思います。

  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6310)
回答No.5

どんな口調で言われたのか判りませんが、出会い系を含めて、恋愛の場が多い中で上司の紹介で出会ったことを、普通に感想として言ったのではないでしょうか。気にすることでは全く無いと思いますし、もしそのことで貴女が気に入らないのなら、彼に言う筈だし、貴女の前でこんな風には言わないと思います。しかし、私の持論は遠距離恋愛は6ヶ月持たないと言うものですので、上司の紹介という、プレスも有るので可能性は低いと思いますが、会う頻度を上げる。ことが、ポイントです。誰の紹介であろうと、誰の姪であろうと、問題は貴女自身ですから、気にせず、明るく接して好印象を与えることで十分ですね。それから、彼によく聞いて、好きな食べ物やお酒などあれば、さり気なくお土産にするとかも効果的でしょうね。わざとらしくなく『これ、〇〇から、好きだと聞いたので良ければ飲んでください』と渡す。一発でコロリかも。

mucchi2440
質問者

お礼

あまり今回の発言ばかりに気をとられず、 ご両親に安心していただけるよう、今後明るく接していくことを 心がけたいと思います。 遠距離のこともアドバイスありがとうございます。 今回人事異動がありまして、 彼が地元に帰ってくることになりました。 今後は近くに彼もいるので、 もっとご両親と仲良くなれたらいいなと思います。

noname#128142
noname#128142
回答No.4

20代後半はさすがに若くはありませんが、 20代前半の女性で、あなたは、モテなくもないのに、 お見合いするのが不思議でならなかったのでしょう。 出逢いがあるぐらいの美貌ゆえに、疑問に思ったことを 素直に口にしただけでしょうね。 もし仮に、連れてきた彼女が不細工だったら。。。 「やっぱり見合いするよなー。」で、若くても 他に見つからなさそうだから、「付き合う相手にも困るよなー」と この気になる質問や言葉はなかったのかもしれませんね。 あなたが思いのほか可愛かったのでしょう。

mucchi2440
質問者

お礼

嬉しい回答ありがとうございます。 ただ、美人ではないので、どうかわかりませんが、 私との交際に反対ではないということですよね? こちらに質問するまでは、きっと反対しているんだと 思っていたので、少し安心しました。 回答ありがとうございます。

  • yotsutan
  • ベストアンサー率8% (10/115)
回答No.2

気にする事ないよ。たまたま叔父さんの紹介が彼氏なわけだから友達の紹介も叔父も同じでしょう畏まって見合いされても紹介と形は変わらないと思います。 後は男女の事は自分達でと言う事ですよ。彼氏の両親も貴女に好感を持って若いから選択があるんじゃないとおっしゃったと思います。普段通りの貴女を見てもらったら良いよ。叔父と部下の関係もあるから気にするところはありますよね。良い方向に行く様に願ってます。

mucchi2440
質問者

お礼

友達の紹介を変わらないと言って頂けて、 なんだかほっとしました。 お父さんは会社経営をしておられ、彼は長男であるため、 今の会社と関係の深い彼女ができることに 反対なのかもしれません。 ただ、あまり気にせず、私自身を見てもらえるよう、 努力したいと思います。

  • chappy813
  • ベストアンサー率45% (174/383)
回答No.1

反対しているんじゃなくて、慣れ染めを聞きながら2人の気持ちを確かめたかったのではないでしょうか? そこで、彼が「最初は紹介だったけど、付き合っていくうちに、○○さんの○○なところに好感が持てたんだよ。」「私も同じ気持ちで、○○なところが素敵だと思ったんです」みたいな。 親って自分の子どもが相手の方に認められた・・・そういう一言が嬉しいみたいです。 もし、ご自分が親ならそのほうが安心できると思いませんか? 次にお会いした時は、「○○さんに、いつも優しくしてもらうんで感謝してます」みたいに、ご両親の前で彼の良いところを一つさりげなく褒めてあげては?

mucchi2440
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼がお父さんに「馴れ初めを聞きたいのか?」と聞いたところ、 「そういうことじゃない。」とおっしゃったんです。 でも、真意がどうであれ、今度お会いするときは、 彼のいい所を褒めて ご両親に安心していただけるよう努めたいと思います。