- ベストアンサー
水泳のときのゴーグル
私の小中高の頃の水泳の授業ではゴーグルなしで目を開けて泳いでいました。 ところが最近はゴーグルをつけるようになったためか、最近行ったプールではゴーグルをせずに泳ぐと目をつぶってしまいます。目をつぶってクロールで泳ぐと他の人にぶつかってしまうかもしれないので、平泳ぎをしました。(呼吸のときだけ目を開けて) 今は水泳のときにゴーグルをするのが当たり前のようになっていると思いますが、一昔前はそうでもなかったと思います。みなさんの世代はどうでしたか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は、50代です。 大学2年生まで現役で泳いでいました。 1978年ごろです。 ですが、そのころ全国大会にいってもゴーグルはしていませんでしたね。 中学、高校と練習で何がつらいって、塩素で目が痛いのが一番つらかったです。 これさえなければ、もっと楽なのにと何度思ったか。 それから30年。いまでも泳いでいますが、ゴーグルをつけると今度はクイックターンのタイミングがとれなくて困りました。あまりに見えすぎてしまうので。 それからマスターズで、飛び込んだらゴーグルがずれるという失態も演じました。 昔なら考えられないですね。
その他の回答 (2)
- ultraCS
- ベストアンサー率44% (3956/8947)
ゴーグルを普通にするようになったのはここ3-40年、一般に普及したのは30年くらい前と思います。 ちょっと調べてみましたがどうも、東京からミュンヘンの間でレーサーの間で使われるようになったと思われます。 東京オリンピックのポスターではゴーグルしていませんね http://www.joc.or.jp/memorial/20080508.html ドン・ショランダー(1964東京/1968メキシコ)は、手に何も持っていないですから、使っていないようですね。 http://www.allposters.co.jp/-sp/Don-Schollander-Gives-Two-Thumbs-Up-After-Swimming-Anchor-on-Relay-Team-at-Summer-Olympics-Posters_i3840712_.htm ミュンヘン(1972)のマーク・スピッツはゴーグルをしています。 http://www.allposters.co.jp/-sp/US-Olympic-Team-Swimmer-Mark-Spitz-in-Training-for-Munich-Summer-Olympics-Posters_i3837297_.htm
お礼
ありがとうございます。70年代頃から少しずつゴーグルが普及していったそうですね。
- PIPENOKEMURI
- ベストアンサー率36% (46/126)
ゴーグルを使うようになったのは近年になってプールへ出かけるようになってからの事です 現代のように殆どの学校や街なかにプールを見かけるようになる以前は水泳と言えば池や川か海などへ出かけるしか無かった昭和20年代の頃はゴーグルなしが普通であり、ゴーグルの存在すら識りませんでした また、その頃は現代のような「海水パンツ」ではなく「フンドシ」を用いるのが普通で、子供達のなかには「フルチン(つまり素はだか)」も見かけるような時代でした そのような時代に池に潜って魚を手掴みにしたりしながら泳ぎを覚えたことを思い出します 古橋や橋詰たちの世界的な記録や活躍がボチボチ識られるようになった頃の話です その古橋も2年前に亡くなりましたね
お礼
ありがとうございます。戦後間もない頃はゴーグルどころかきちんとした水着も普及していなかったわけですね。
お礼
ありがとうございます。30年以上前でしたら当時の本をみてもゴーグルしている人は少なかったですね。