- ベストアンサー
父親の就労問題と離婚の選択肢について
- 父親(53)がリストラされ、アルバイトを拒否している状況に悩んでいます。
- 母のパート代だけで生活しており、質問者は父親の行動をヒモのようだと感じています。
- 父親を働かせる方法や離婚を促すかどうか迷っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
いや、だからこそ、こういうときだからこその「家族」ってもんでしょう?。 ひとりひとりの「知恵」なんて、高が知れてるんですよ。 感情的になって、後先を考えないと、結局痛い目を見るのは「自分たち」なんです。 愛情とか、家族愛とか、そんなのは「言葉じゃなくて、行動から」生まれるもんです。 相手が飲んだくれだから、タバコをやめないから、では、所詮は「憎しみ」しか生まれない。 全員で向き合うという「危機回避意識」が欠如してるから、本気じゃないから、結束できないんですよ。 せっかくの家族を、簡単に捨てちゃうと後悔するぞ。 もう出来ないとか、気持ちがつながらないとか…その程度?って気がする。 なんだかんだ言っても、天災とか、そういうときには人間はちゃんと結束して行こうとするものです。 認識や、先の見通しが甘いから…自分たちの状況を「台風襲来」並みに高める習慣が無いから、簡単に、安易に考えるんですよ。 働かせよう、と考えることは、もし自分が同じ立場になればどうですか?。 「そんなことわかってるよ!」になってしまいませんか?。 アルバイトでもいいよ?というのは、あなたじゃなくて、お父さんが決定することです。 お父さんが「今の状況についての正しい認識」を持つように促し、それをバックアップするという「家族間の共通意志」が必要なのですよ。 そうじゃないと、家族は「簡単に」他人へと変化するものです。 …その辺の認識がとても甘い。 みんながみんな、危機意識を持って、現在の状況をどうにかしようとすることですよ。 ひとりひとりのちからなんて、本当に高が知れてるんです。 好き嫌いを超えて、危機を乗り越えようと努力する…そういう「敢えて困難にむかうこと」が、家族をやっていく上での「宿命」です。 重たいものなんですよ、家族って言うのはね。 必死になるのは「今」なんです。
その他の回答 (3)
そういっている本人が働いて家計を支える。 という視点が抜けてますね。 親のことをどうこういうのは止めておいた方がよろしいでしょう。
補足
失業保険が切れてから家には毎月五万円を入れてます。 その前は三万でした。 これ以上いれると自分の家賃が払えなくなるのでギリギリの援助額です。
- mint-3
- ベストアンサー率20% (41/204)
働け働け 稼いでこなきゃ家から出て行け!! 収入も無いくせに食うな飲むなタバコを吸うな!! と言っているんですよね なんとまぁ ご立派なお子さんですねあなたは >母に離婚を促した方がいいのでしょうか? 何様のつもりですか? いくら自分の親でも夫婦の間の事に口出しをするんですか? そんな事は親から離婚の相談があってから口を開きなさいよ >質の悪いヒモの状態だと思います。 職を失った父親をよくそんな言い方ができますね あなたの母親もそう言うことを平気でいう人なんですかね? 呆れてしまいます 今あなたは家計を助けていますか? 父親が失業してから今まで以上に助けていますか? 自分の小遣いを減らしてまで助けていますか? あなたを育てるのにお酒を我慢した日もタバコを我慢した日も あなたの父親はあったでしょうに そういうのは失業して働かないから全部チャラですか? お母さんがお父さんと話し合っていくでしょう あなたは黙ってみているべきだと思います それよりあなたは親とは何か家族愛とは? 人としての生き方を勉強したほうがいいです
- coolremon
- ベストアンサー率7% (40/535)
はじめまして! 少し お聞きしていいでしょうか? お母様は どう思っているのでしょうか? あまり ご両親の問題に口は 出さない方が賢明だと思います。 お父様も 今の状況を なんとかしようと 思っていると思います。 夫婦って 他の人は わからない絆があるものなのよ。
補足
母親は、この状態が続くようなら養う気は一切ないと言ってます。 やはり、口を挟まない方が賢明なのでしょうか?
お礼
仰る通りです。 たまに実家に戻ってきた時は毎回、一緒に仕事を探してます。 しかし、接客業は嫌だとか、同じ業種は二件までしか聞かない、昼間しか働きたくないなどの自分ルールみたいなを決められて探してる状況では、前進しないと思いました。 これからは、もっと根本的な部分に母と2人でアプローチをかけ我が家の問題を解決しようと思います。 この問題にコメントをしてくれた皆様ありがとうございます。 皆様のコメントを真摯に受け止めて、この問題を解決していきたいと思います。