- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校物理の力の問題について)
高校物理の力の問題について
このQ&Aのポイント
- 高校物理の力の問題について振り子の問題なのですが、導き方がわかりません。振り子の力を分解しても水平方向の力にならず、クーロンさんも使用できません。どうすればいいのでしょうか?
- 質問文章からセンセーショナルなタイトルを生成するための質問文章です。高校物理の力の問題について振り子の問題を解決したいと思っていますが、どうすればいいでしょうか?
- 高校物理の力の問題について振り子の問題なのですが、導き方がわかりません。振り子の力を分解しても水平方向の力にならず、クーロンさんも使用できません。どうすればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
金属球Aに働く力は (1)重力 (2)金属球Bとの間に働くクーロン力 (3)振り子の紐の張力 垂直方向の力の釣り合いから、(3)の垂直成分と(1)は大きさが等しくなります。よって 張力をFとすると Fcos30°=mg からFの大きさが判ります。また、水平方向の力の釣り合いから(3)の水平成分と(2)が 等しいのでクーロン力をF2とすると F2=Fsin30° となります。