- ベストアンサー
離婚での手続きや諸問題
- 離婚手続きについて知りたいですが、印鑑を押してもらえない場合は調停に出すことは可能でしょうか?また、調停はどこで行われますか?
- 印鑑を押された後、財産の分割について話し合いが必要ですが、具体的にはどのように進めれば良いのでしょうか?
- 離婚手続きが進むと大体のことは終わりますが、注意すべきポイントはありますか?初めての離婚で不安です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調停は、家庭裁判所に申し立てをします。 離婚にかかる話し合いを取り持ってくれます。 相手が出て来ない、等の場合は簡易裁判所に申し立て、離婚できます。 私の知人は出て行った旦那さんからの訴えでの裁判所からの郵便物を受け取り拒否し、出頭しないまま離婚が決定されました。
その他の回答 (3)
- hkinntoki7
- ベストアンサー率15% (1046/6801)
奥様が離婚に同意されているかどうかが重要です。自分の場合は相手から離婚の申し出があり、同意しました。お互いに離婚する気があるのなら、離婚協議書を作成して離婚するにあたっての条件を決めた方がいいです。自分はネットで見つけた離婚協議書のひな形を基に自分で作成して弁護士に校正してもらいました。とりあえず離婚協議書のひな形を一読され、ご自身の財産分与の希望をまとめ、弁護士か行政書士に離婚協議書を作成してもらいましょう。それをたたき台にして条件を詰めればいいと思います。重要なのはX年Y月Z日までに誰が誰に対して何をするのかを確定することです。離婚協議書にはお互いに署名捺印しますけど、日付は離婚届を出す日になります。順序からすれば離婚協議書で合意したので離婚届を提出という形です。それと、財産は二人の合意があればどのように別けても構いませんが(極端な話、独り占めもok)、婚姻前の財産や婚姻中に発生した遺産相続は分割の対象外にしてもいいはずです。 奥様に離婚する意思がなければ、弁護士に相談してどうすればいいのかアドバイスをもらってください。
- genoge
- ベストアンサー率38% (7/18)
いろいろおありのようですね。 質問文からは詳細が分かりませんので、的確なアドバイスが難しいです (どちらが有責配偶者なのか、離婚を望まれているのはどちらなのか等) ただ、離婚調停、その後の裁判まで視野に入れているのであれば 弁護士に相談して具体的な方法を相談すべきかと思います 相談だけならば10000円/時間程度ですし、離婚サイト経由での相談であれば無料の場合も結構あります
お礼
ありがとうございます。弁護士にも相談してみます。女房は社長ですから(私専務)会社がおかしくならない限り、生活は出来るのです。社長の権限で人の意見も聞かずに物事を進めるから最終決断として離婚したいのです。女房(社長)への信用をなくしました。
- pajyarasuta-23-
- ベストアンサー率28% (2/7)
奥さんだって今後の生活を考えます。これを補償して上げたらOKすると思います。 1.調停だの弁護士を立てる場合はそれなりの費用と時間がかかります。裁判所で尋ね下さい。 2.の財産分与ですが,もし一軒家またマンションの場合は売りに出してもそう簡単に売れない,この期間どうしたらよいか奥さんは考えます。 もし年金暮らしならその事も絡んできます。質問者が1億円上げるからと言えば奥さんは即OKします。
お礼
NO3の方への回答と一緒です。ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。まず弁護士と話をして、女房にその内容を話します。 簡易裁判所に申し立てできることも話してみます。 一緒に仕事をしていますと、向こうの言い分もあるのでしょうが、お金が絡んでの問題です。(すいませんあまり詳しいこと話せませんので、) この際別れて財産分けて、その後のことを考えようかと思います。