pajyarasuta-23-のプロフィール

@pajyarasuta-23- pajyarasuta-23-
ありがとう数6
質問数0
回答数10
ベストアンサー数
2
ベストアンサー率
28%
お礼率
0%

  • 登録日2011/02/18
  • もうセックスできないですか?

    文章が下手ですみません。思いつくまま書きます。 私42才、主人48才、子供中学生1人小学生1人です。下の子が産まれてから8年位もう夜の夫婦生活がありません。 最近、もう一生できないかと思うと悲しくなります。 主人は仕事が激務でいつも疲れて11時頃帰ってきてお風呂とご飯を済ませテレビを見ながらイビキをかき数分で寝る感じです。 時間が合わない事やテレビや電気を消さない事もあり、私は子どもと別室で寝ています。たまに土曜日とか主人の横に寝ても胸を触ったりじゃれる感じはありますが、そこまでで終わりです。 主人は結婚してからぶくぶく太り異性として見れませんし、その様な魅了もないですが、私は性欲もあり全く誘われないのも寂しいので誘ってほしいです。 主人もエッチなDVDとか買っているので性欲はあるようです。 ちなみに主人はお金は持っていますが身だしなみも気にしてないし、モテないし超多忙だし、怪しい行動はないので浮気はしてないと思います。 大人の男ではなく、とても子どもっぼい、外見もファッションもイケてない男です。 私はこの年ですが身だしなみも気にしていて人には綺麗と言われるので決しておばさんおばさんはしていません。独身の頃のスタイルも保っているしエレガントな感じにしています。 既婚者の男性の方、主人はどのようにして発散してる可能性があるか?と男性がうれしい夜の営みの誘い方を教えて下さい。時間帯とか、具体的なしぐさ言葉かけとか教えて下さい。 この年になり恥ずかしい質問ですみません。 でも私にとっては切実なんです。 女性も男性のように風俗があれば行ってしまうかも知れません(泣)

  • 長男、次男の後継ぎ問題(長文)

    初めて質問します。 今、後継ぎ問題が発生しています。 私は次男の嫁です(子供は長女、2人目妊娠中) 長男も自分達より3年前に結婚しています(子供は、長男と長女) 次男の旦那は小さい頃から「次男、次男」と言われており、私達次男夫婦は、結婚するときに両親より「次男だから何もしてやれない、何も遺してやれない」と言われました。 私は、それで構いませんでしたし、逆にその言葉で自分達でやっていかないといけないんだ!とあらためて自分達で頑張っていこうと思いました。 逆に長男夫婦は、亡くなったお祖母さんから「この家を頼む」とよく言われていたようで、長男も小さい頃から「長男、長男」と言われ育ったようです。 それが結婚して3年になる最近、両親と長男家族との同居の話しが進むにつれて、言い争いが増えていき、両親と長男夫婦の仲が悪くなっていってしまっている状態なんです。 いい加減で嘘も平気でつくし、家で決まった事も後から勝手に覆したりする両親なので、長男夫婦が怒るのも無理はありませんが、何でも頭ごなしに強い口調で罵って揚げ足取って喧嘩ごしな長男もよくないと思っています。 そしてその結果、両親は「家を継ぐのは次男が相応しいし、老後は次男にみてもらう」と言い出してしまいました。 長男夫婦も「両親が望んでいるならその方がいい、外に家を建てる」と言い出してしまい… 旦那はというと「いきなり俺に譲られても困る、俺は次男だ」と言っており、家も財産も何もいらないし、老後も主でみるつもりはないと言っています。 私もそのつもりで結婚したので、私の実の両親も「長男に嫁に出したわけではない」と怒ってしまう事態に。 近く家族で話し合いがあるのですが、これはどうしたらよいのでしょうか? 私個人的には、同居をしたくなければ無理にしなくてよいと思いますし、外に家を建てればよいと思います。 ですが、親の面倒、お墓のこと、法事や親戚付き合い、全てを放棄することってアリなんでしょうか? 長男夫婦が放棄できて、次男夫婦には放棄することはできないのでしょうか? そして、跡を継ぐ者を両親が決めるんでしょうか? 特別、家業をしているわけではなく、長男が病気なわけでも、遠くに居るわけでも、長男夫婦に後継ぎがいないわけでもありません。ごく田舎の家の話しです。 みなさんアドバイス宜しくお願いします。

  • 事業の引継ぎにかかる決算の仕方を教えていただきたい

    事業を親から受け継いだ場合の決算の方法について、個人事業主で親から子へ事業を引継ぐ場合、現預金や売掛金、棚卸資産、固定資産などの償却資産、また借入金等の負債の取扱いなど。

    • ryusan3
    • 回答数1
  • 仕事での一日の感想と反省

    もうすぐ入社一年になる女性です。 情けない相談なのですが、何かアドバイスをと思い、投稿させていただきました。 先日から、帰る前に自ら先輩に声をかけて、一日の感想と反省を言うという日課ができました。 私の仕事のできなさが理由だということです。 その、一日の感想に困ってしまっています。 自分なりに考えて感想や反省を言うのですが、作業について反省を述べれば「作業は仕事じゃない」と言われたり、「そういうことを求めてるんじゃない」と言われてしまいます。 気が付いたことなどを言っても、「一年もやってて今更そんなこと気が付いたの?」と言われたり、何のために感想を言ってるのかわからなくなってしまいます。 どうしたら上手に感想や反省が言えるのか、反省はわかるのですが感想って何を言えばいいの?と思ってしまう自分がいます。 たったこれだけのことなのに、難しいと感じて悩んでしまう自分が本当に甘く、情けないです。 経験談、アドバイス、気の持ち方など、なんでも良いのでご意見いただけたら嬉しいです。

  • 「今」を生きるべきか

    私は2010年4月に現在の職場(ホテル業) に入社しました。ちょうど一年が経とうとしてます。 ホテルに就きたかったわけではありませんが 就職難ってやつですね。 午前の部(朝6時から) 午後の部(夜10年まで)があって、途中の中休憩(5時間くらい)があります。 1日に2回出勤するということです。普通の一般企業だとあり得ないですね。 最近、この生活が嫌になってきました。青春も奪われてる気もして。それに不規則な生活に体が付いていけなくなってきています。 それにわたしは、今の会社を受けるまでは 車業界にを視野に入れており、いくつか受けましたが不採用でした。車は私の趣味でもあります。 けれど、今の会社に入社してからやはり、 車関係の仕事に就きたいという意欲のが十分高いです。車について興味がある、もっと詳しく調べたいなど欲求が山ほどあります。逆に、ホテルに関しては仕事をしていて覚えようとする意欲が全くありません。 辞職を考えていますが、やはり一年で辞める人間は、どこも採用しないですかね?私も就職したのならすぐ辞めるとかはあまりしたくないですが、やりたい事があります。最初は旅行気分で海外にも行って車の発祥国のドイツやイギリスに行きたいと思ってます。将来は海外で働きたいとまでも思ってます。 このままダラダラ過ごすのはしたくありません。 就職難ですが企業側に この思いを伝え通せば採用に繋がりますかね?