• ベストアンサー

すずめがいないと思いませんか?

毎日、孫と散歩に出かけます。 いつ見ても見渡す限り、どこにもすずめがいません。 以前は、電線に何羽もとまっていたし、朝は必ずチュンチュンさえずりが聞こえていたのに・・・。 知り合いの人も、毎日、仏壇から下げたご飯を食べに来ていたのに、去年の夏から来なくなった と言っています。すずめ・・皆さんの周りには、変わらず見かけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.5

私は、地方の市街地近郊に住んでいます。近くには田畑も点在しています。 うちには雀がたくさん来ます。 (^_^) お目当ては、飼っている鳥の餌を掃除した時のおこぼれ。 サルスベリの枝に残っている種。 よく在りかを知ってるもんです。感心します。 市街地では、夕方、街路樹に何百か集まって『ヂュンヂュン』と大騒ぎで情報交換?しています。 あなたは、首都圏にお住まいですか? うちみたいにおこぼれ的な食料が調達できないと、どこか移住するみたいですよね。しぐさが可愛いので、いつまでもいて欲しい益鳥です。

yasasio87
質問者

お礼

うちは、緑いっぱいの田舎です。 周りに、田んぼはありませんけど。 でも、たくさんいると知って、ホッとします。 すずめちゃんが、絶滅の危機なのかと思ってしましました。 ありがとうございます(^^)

その他の回答 (8)

noname#203300
noname#203300
回答No.9

 東京・世田谷区・環七の内側です。  家の近くではほとんど見かけなくなっています。見るのは烏と鳩ばかり。この前の雪の日に、前のお宅の木の枝に7羽くらいが遊んでいたのを珍しく見かけました。懐かしい気がしましたね。  

yasasio87
質問者

お礼

うちは三重県の田舎なのですが、都会でも同じですか!? ご回答ありがとうございます

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8

減ってはいますが、うちの近くには ふくふくとしたすずめがたくさんいます。 実家のあたりにいたすずめはもっとスリムだったので 土地柄?と思ったりしていますが。 こどものときは 巣から落ちたひな鳥を 世話したりしていました。 結局死んでしまうことばかりでしたが。 鳩はたくさん見ますね。そこかしこに。 カラスはそんな見ません。 このあたりは鳶と鶺鴒とヒヨドリをよくみます。 季節になると、ツバメが電線にびっしりとまっていることもあります。 川が近いので 白鷺とかオシドリなどの水鳥はいつもいます。 風景の中に鳥がいるとなごみますね(^-^)

yasasio87
質問者

お礼

そうなんですよ。。 1歳半の孫が鳥をみつけるたびに、指をさして近くまで追って行きます。  だから、なおさら、すずめがいなくて寂しいんです。 最近、見かける鳥は、「つぐみ」と「じょうびたき」という鳥です。図鑑で調べました。  ご回答は、情景が浮かぶようでうれしいです。ありがとうございます。

回答No.7

東京の隅田川の川縁(かわべり)に沢山います。 周囲はコンクリートの建物ばかりで自然も少ないのに、たくましい連中だなあといつも思います。 図体がはるかに大きなカラスやゆりかもめと競争しながら餌を探しているようにみえます。 ゆりかもめは水中生物だけを餌にしているのかもしれませんが。 今年は、小粒ながら、まるまると太ったのが多い気がします。冬だからですかね?

yasasio87
質問者

お礼

わあ そうですか!?  安心しました(^^) 日本中のすずめが 減っているのかと心配してたんです 都会にいいところをみつけたんですね ご回答ありがとうございます あ~よかった!

noname#172935
noname#172935
回答No.6

私は田舎住まいで全くいないとは思いませんが少なくなったとは感じます。 すずめが何処にねぐらを作るかはっきりとは知りませんが、子供の頃瓦屋根に上り 瓦をはいでいくと、すずめの巣はいくらでも有り、卵をとっては遊んでいました、食べた訳ではありませんよ?、 すずめは人間のいるそばに巣を作ると聞きましたが、今の住宅構造ではそばに巣が作れないのではと思います、 それと、カラスが多いと思いませんか?あれが食べているのでは? まあ、渡り鳥を保護するかと思えば、インフルエンザで野鳥に餌をやるのを規制する? その時々の都合の良い事ばかりですね、有明海や宍道湖などを閉め切って、また開けて?? 気がついたらすずめが一羽もいなくなったなんてブラックジョークにもなりません、 要は人間はそこまででしかない、と言う事でしょうか?、 案外それ程遠くない未来の人間が東京を「ここはマチュピチュより規模の大きな遺跡です!」何て言うかもしれない?

yasasio87
質問者

お礼

へ~屋根にすずめの巣があったのですか!? 私は田舎育ちで、仕掛けを作ってつかまえたことはありましたけど 巣は見たことがなかったです。 少なくなったのは、いろんな理由があるんでしょうね(・・;) ただ、住みやすい場所に移動しただけならいいのですが・・・・ ご回答ありがとうございます。

  • hamchuu
  • ベストアンサー率23% (62/264)
回答No.4

私は、地方の市街地近郊に住んでいます。近くには田畑も点在しています。 うちには雀がたくさん来ます。 (^_^) お目当ては、飼っている鳥の餌を掃除した時のおこぼれ。 サルスベリの枝に残っている種。 よく在りかを知ってるもんです。感心します。 市街地では、夕方、街路樹に何百か集まって『ヂュンヂュン』と大騒ぎで情報交換?しています。 あなたは、首都圏にお住まいですか? うちみたいにおこぼれ的な食料が調達できないと、どこか移住するみたいですよね。しぐさが可愛いので、いて欲しい益鳥です。

noname#140643
noname#140643
回答No.3

北海道の農村に住んでいますが、 いることはいますが、少なくなりましたね。 鳩とカラスは多いです。鶴と白鳥も来ます。

yasasio87
質問者

お礼

わああ~ さすが北海道ですね! 鶴と白鳥ですか!! 野生でなんて見たことないです ご回答ありがとうございます

  • russia12
  • ベストアンサー率27% (15/55)
回答No.2

こんにちは。 私もそれをひしひしと感じております。 私が子供のころはもうちょっと電線などに、あの可愛いすずめちゃんたちがチュンチュンいってたのに・・。 たまーに、大きな木にすずめのお宿状態でたくさんの鳴き声は聞こえるんですけどね。 どうもこのすずめの個体の現象はまだ原因不明らしいですが 最近の住居ではすずめの営巣が作りにくくなったとか、環境の変化によるものが多いらしいですね。 とりあえず個体数は減少傾向にあるようで、なんとも寂しい限りです。 ウィキペディアですが、宜しければ下記参考までに・・ http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%83%A1

yasasio87
質問者

お礼

やっぱり感じてる方もいらっしゃいますよね 当たり前にいた生き物が、極端に減るのは、環境の変化としか思えないですよね 日本が・・地球が・・・大丈夫なんでしょうか ご回答ありがとうございます

noname#255857
noname#255857
回答No.1

ニュースでもやってましたが、実際減っています。 20年前と比べると日本のすずめは1/5くらいとかなんとか。 詳しい原因は不明ですが環境の変化なのでしょうね。寂しいことです。

yasasio87
質問者

お礼

えっ!? やっぱりそうなんですか! 本当にさみしいですね(;;) ありがとうございます

関連するQ&A