- 締切済み
親が過保護で外泊や図書館での勉強すら認めてくれない
高校1年生の女子です。 親が過保護で困っています。過保護と思うのは私だけの判断かもしれませんが、周りの友達の話を聞くと、過保護だと思います。 友達の家に泊まるいわゆる外泊や、テスト期間中に友達と図書館で勉強することすら認めてくれません。外泊は校則で禁止されているわけでもないし、図書館も土日も開放している学校併設の図書館です。 私の住んでいる町はどちらかというと田舎なので、アーティストのライブを見たかったら、電車で3時間ほどかかる都市まで行かなければなりません。でも、「友達同士はダメ!行きたいならお母さんと行きなさい!」と、結局親と車で5時間以上かけて行きました。 周りの友達は長期休業になると、1日くらいは外泊をしています。テスト前になると、図書館に集まり、みんなで勉強しています。 私も一人で勉強出来ない訳ではないですが、わからないところを教え合ったりして、皆で勉強した方が捗ります。 ライブも同じアーティストが好きな友達同士で行きたかったです。 このことで親に反抗したこともありますが、てんで相手にされませんでした。きっと私のこと信用して無いんだと思います。 こんなのもう嫌です。これくらいのことは認めて欲しいです。 私はどうしたらいいでしょうか。それは仕方がないことなので独立するまで我慢しなければならないのでしょうか。緩和するような方法は無いでしょうか。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- babaorange
- ベストアンサー率24% (446/1842)
>私は一度ストーカー被害に逢ったことがあります。そのことが原因でこんなにも過保護なのでしょうか。 これ。結構重要な情報じゃないですか? どんな状況だったのか分かりませんが、そこで「子どもを守らなくちゃ」という親としての 強い意識が働いちゃったのかも知れません。質問者様ご自身を信じていないと言うよりも 「何かあったらどうするの」という気持ちの方が強いのかも…ですね。 うちにも高3の女の子が居ますが、やっぱり過去にストーカーされたことがあったりしたら かなりナーバスになると思います。うちはそんな経験が無いので富士急でもTDLでも どこでも友達と行かせてますが(笑)でもまあ親心としては理解できますね。 ここはもう「利用」しちゃうしか無いんじゃないかと思います。ライブでも図書館でも どこでも「連れてって」と。友達も、もうお母さんのことは分かってるでしょうから こうなったらタクシー代わりに使ってやる、ぐらいの気持ちで。 ですから頼む場合も「ライブに行きたいんだけどいいかな」ではなく「◎月◎日に◎で ライブがあるから連れて行ってね」と言い切っちゃう。図書館も「送迎して」と頼む。 友達も一緒に乗ってもらって完全に「母親」ではなく「お抱え運転手」として利用する しかないんじゃないでしょうか。普通に頼んでもあたって砕けろ、で砕けっぱなしに なるのは目に見えてますしね。 友達だけでワイワイと電車に乗ったりして楽しみたいのは凄くよく分かります。 ただ今ある状況を上手く利用して、楽しみを見つける知恵も必要かと思います。 反対されたら気分が悪いだけですしね。嘘付いてまで出かけるタイプのお嬢さんでも なさそうですから、もう「こうなったら徹底的に利用してやる」作戦どうですか(笑) お母さんも多分「好きにさせてやりたい」という気持ちはあると思います。 みんな学生時代はあったんですから、お母さんだってあちこち遊びに出かけたと思います。 ただやはり過去のストーカーの件が引っかかってるんでしょうかね。何よりお母さん自身が 「自分の不安感を抑えきれない」だから質問者様の行動を制限するんですね。その方が 自分が安心だからです。手を離して「好きにやりなさい」という自信と勇気が、まだ お母さんには持てないんでしょう。 それでも図書館がダメというのは厳しすぎますね。学生でお泊まりは禁止される家も 多いのでなんとも言えませんが、図書館まで制限されたら可哀想です。 だからこその「お抱え運転手」作戦です。そうやって質問者様と行動を共にすることによって 「意外と危なくないんだな。」と感じるようになっていくかも知れませんし、そのうち 邪魔臭くなって「勝手に行きなさい」となってくれればラッキーですよね(笑) いずれにしても親が質問者様を信じていない、というよりもお母さんが自分の不安を 抑えきれないことが原因のような気がします。子どもを愛するあまりの行動だと少し 理解して上げて下さいね。とりあえず今は学生ですから、現状を打破して劇的な変化を 求めるより、今ある環境の中で「おいしいところを見つける」方が効率的だと思います。
- shacaizin
- ベストアンサー率16% (9/54)
模範解答が集まっているようなのでちょっとワルい回答をしましょう。 親を脅しましょう。あなたはいろいろ親に制限されていますが やろうと思えばなんだってやれるはずです。 ご両親にとっては最悪なパターンがあなたが悪い男に捕まって駆け落ちすることや、 いかがわしいバイトすること、不良と仲良くなることなどです。 つまりこの辺をやられたくなければ自由を増やせという形で脅します。 それで折れなかったら友達の家に逃げる形で家出しましょう。 まあすぐに家に連れ戻されるでしょうが再度交渉してみてください。 運がよければいくつかの自由を認めてくれるかもしれません。 逆に怒られてさらに自由が減るかもしれない賭けなので実行する際は覚悟の上で。
- wjspr
- ベストアンサー率40% (2/5)
もう、イライラしますね。 ライブ、図書館での勉強、文化祭と・・・ 確かに、親は子どもの行動や持ち物などまで気にします。 買い与えていないものを持っていたときに、どこで入手したのかと気になりますが、どこで入手したのか確認も必要ですがそこまで気にしていたらこちらがもちません。 もちろん放任主義ではありませんよ。 でも、子どもも一人の人として扱わないと。特に高校生なら・・・ 自分は子どものことを信用していますから、自分で決めたことなどはきっちりやりなさいタイプの親です。 信用してもらっているのなら、子どもから裏切ることはしないでしょう。 親の拘束と子どもに対しての信用って、ものすごく親のキャパの秤だと思います。 何事も、疑い始めたらきりがないもんです。悪い方向に考えようと思ったらいくらでも考えることができますし。 私の昔の経験談ですが。20年前です。 高校生時代、お付き合いしている彼女がいました。 その彼女は、バイトはダメもちろんお付き合いも。なので、お小遣いを親からもらっている状態で月額三千円でした。高校生が三千円で一ヶ月過ごすのはかなりきついと思います。 昔も今もさほど物価価格は変わりないと思ってください。 その当時は、もちろん携帯電話なってものは無いですから、家の電話にかけます。親が出て「○○さん、いますか?」と聞くと「いません」の返事。彼女の門限は17時です。バイトもNGなのでいないはずが無いのです。 再度時間おいて電話すると留守番電話です。 電話をして上手い具合に彼女がでてくれるといいのですが、3分も電話していると「いつまで電話しているの!!!!」と母親の声、「お前いいかげんにしろ!!」父親の声が聞こえます。こんなことが4年間続きました。 好きな人でしたから我慢した状態が続きましたが、今となったら笑い話ですよ。。。 そういった経験をしてきたからあなたのことも分かります。 あっ!!ちなみに彼女の親は警察官でした。きびしいのも仕方ないですよね。 今は親に扶養されているわけですから我慢も必要です。 20歳になればあなたも自由にしていいと思います。その代わりすべて自分の行動は、自分の責任において行動してしてください。 親離れできない子ども 子離れできない親 どっちも多くいますよ。そういった親や子ども関係の仕事していると良く見えます。
- reala914
- ベストアンサー率9% (18/193)
外泊やライブは他の方が言われている通りですが、図書館での勉強については何をそこまで反対するのか理解できませんね。あなたの事が信用できないのか、あなたの友人や学校関係者などの周囲の人や環境が信用できないのか、その辺りが分かりかねます。 どうしたらいいのでしょうとの事ですが、どうしたいのですか? 友達と図書館で勉強する為に、あなたが出来ることは何ですか?今まで通り説得しても全然解決していない訳ですから、今までとは別の行動をする必要がありますね。 だからと言って親御さんに暴力や暴言を、というのは間違った解決法です。 いっそ三者懇談の時にでも「図書館で勉強したいけど、親が認めてくれないんです」と先生・親御さん両者の前で訴えてみるのはどうですか? 物騒な世の中ですから、親御さんが心配するのも当り前ではありますが、少々度が過ぎていると思います。いずれは社会に出て色々な体験をし頭を打たなければならないのが不憫で学生の内は出来る限り守りたい・保護下に置きたいのかもしれませんね。
お礼
回答有難うございます。 私の学校には三者懇談が無く、先生との懇談も、親の希望があった場合のみするという形式です。 自分で思い浮かぶ限り、出来そうな方法は全て試しましたが、一向に認めてくれません。 少し考えて、ひとつ思い当たる節がありました。私は一度ストーカー被害に逢ったことがあります。そのことが原因でこんなにも過保護なのでしょうか。
- AceAlice
- ベストアンサー率43% (113/258)
まったくうちと一緒です!!(゜Д゜ll)それ間違いなく過保護ですよ!!! うちもおかしいんです!学校行くのに電車じゃなくてお父さんが車で送ってあげるよって・・・。 外泊も言語道断!!お母さん連れていけとか本気で言います・・・。 経験上言いますが、 これはもう時間が解決してくれるしかないですよ><; 私は23くらいまでずっとこの調子でしたから・・・|・ω・`) 遊びに行くと言って家から出ると・・・夕方に電話、メールが父と母両方から・・・。 私には姉がいますが、姉に対してはそこまで過保護ではありませんでした。 理由を聞くと・・・お前のお姉ちゃんは、ずる賢くて世渡り上手だから心配いらないって言いました。 お前はまだまだ子供だから心配なんだよ・・・って涙目で訴えられました・・・・・。 親が子離れできない状態でもあると思います。 今はまだ高校生ということで、全面的に面倒みてもらってる側ですから もう少し我慢してみてください^^ 皆と一緒 が出来ないのは本当にお辛いと思われますが『親心、子知らず』という言葉があるように、 いつか質問者様が親になったときに同じような気持ちを抱くかと思いますよ^^ いずれ時間が解決してくれますから、そう邪見にせずお友達にもわかってもらえるように 少しお話しておくとよいかもしれません^^
お礼
回答有難うございます。 私も学校を両親に送り迎えしてもらっています。行きは母の仕事のついでなのでありがたく乗せてもらっていますが、帰りが酷いんです。母の仕事が終わるまで学校で待っているか、どうしても早く帰ってきたいなら、17時のバスに乗れというのです。授業終了が16:40分、バス停までは早くても15分かかります。 また、文化祭の時も、8時と13時の出欠確認さえでれば出席になると教えたら、当日急に13時に迎えに来ました。文化祭なんだから最後の花火まで見たかったのに。 こんな状態がこれから何年も続くと考えると嫌です。どのくらい待てば解決してくれるんでしょうか。私は23になるまでなんて我慢できません。これならいっそ、恋人でも作って、その人と駆け落ちでもしようかと本気で考えたこともあります。 どうにかして解決できないでしょうか。
- wjspr
- ベストアンサー率40% (2/5)
私も小学生の女の子を持つ父親です。 過保護というか親が子どもの行動を信用していないのでは。 もちろん子どもに危険が迫っていれば守ろうとするは当然ですが、図書館に勉強に行くというのをダメと言うのは理解できません。 それって親が子どもの行動を信用していないような気がします。勉強に行くとか言って男の子とか遊んでいるとか… 親とライヴ行くより友達と行きたいですよね。わかります。 楽しくないもんね。 あなたがもっと年を重ねて親と行くのが楽しいと思えるときが必ず来ます。だから今はちょっと我慢することも必要と思いますが、ここはあなたを大切に思っている親がいるってとこで いつまでも拘束されているこはありません。大丈夫だから二十歳になれば嫌でも自分の行動に責任が付きまといますから
お礼
回答有難うございます。 図書館で勉強するというのが、遊ぶためではないというのを信じてもらえてないのでしょうか。 親とライブ行くときも親は隣でつまらなそうに携帯をいじったり、雑誌を読んだりしています。そのアーティストに全く興味がない人と一緒に行って、楽しいと思ったことは一度もありません。 本当に二十歳すぎれば、この過保護から解放してくれるのでしょうか。仮に解放してくれたとしても、そんな急に自分の行動に責任持てなんて不安でできません。 今から少しずつ解放してくれたりしないのでしょうか。
- sweet76
- ベストアンサー率39% (584/1497)
外泊やライブは高校生の場合、親の判断に従うしかありませんね。 親と一緒とはいえ、ライブは行けるんだからいいじゃないですか。 それもダメっていう家は結構あったよ。私の家からなら会場によっては30分で行ける会場もあるけど、禁止されている子は禁止されていました。3時間かかるんじゃ、9時に終わっても帰り、12時でしょ?そりゃ、親は心配するよ。 校則で禁止されていないっていうのは、子供の屁理屈すぎです。禁止されてないけどやっちゃいけないことなんていっぱいあるでしょ? で、図書館の勉強についてだけどなんでダメだって言ってるの?理由を聞いた? もし、友達と勉強しても身になるわけない、成績が下がるだけだ、とか言われてるんだったら、とりあえず、テスト1回分だけ、図書館で勉強させてほしいとお願いして、その代り、○点以上取ると約束するんだね。点数は、現実的な目標の範囲で親が納得する点を話し合って決めること。 それで、きちんと点数が取れたら、次回からも図書館に行かせてくれるように主張すればいいです。 親に養われている以上、多少、理不尽でも、守るのが子供の義務です。 それを覆すには、こっちも何か親を納得させる成果を出さないといけないと思います。 屁理屈とか感情論でいくらわめいても親の言うことは変わりません。 ちなみに私は、中学時代から定期テストの点数と引き換えにライブやイベントに行ってました。 まあ、都内で場所も近いから許されたのかもしれないけど、そういうもんだよ。 そういうのでこつこつ信頼を積み重ねると、ある日、ふっと、友達とのライブや、外泊も許してくれるようになるんです。この子は目が届かないところにいてもバカなことはしないと、実績でわからせることだね。 相手が軟化してきたら、それらだって、何か義務と引き換えにお願いしたっていいと思うけどね。 たとえば、通信簿の平均点が良かったら、春休みは1泊させてほしい、とか。 でも、この時も、親がいる場所の報告やいろいろ言うかもしれないけど、それは言う通りにしないとね。わからない、隠される、と心配が増加して、禁止!ってしまった方が安心ってことになるので。 信頼されてないと思うというけど、なぜ、自分は信頼されないのか?っていうこともよく考えて原因があるなら、それも直さないとね。
お礼
回答有難うございます。 回答者様のおっしゃった方法を昔から何度も実践しております。 しかし、全く相手にされません。なんかもう全く信頼してくれてないんだと思います。
信用とは、心配する気持ちを抑える親の努力の成果です。 誰も信用できないと疑心暗鬼になってしまっているのでしょうね。 その親は、心が弱いと言えます。 「心配するより、信用する努力をしてよ」といってみましょう。
お礼
回答有難うございます。 過去に何度も、同じようなことを親に言いました。 でも、全く相手にされず現在に至ります。本当に信用されてないんだと思います。
- gekkoka
- ベストアンサー率50% (46/91)
結構過保護な家で育ちました。 ライブや外泊がダメなのはわかるし(親の気持ちを思えば)よくある話だと思いますが 図書館で勉強がダメ、というのは 遊びでもなければ特に危険もないように思うので なんでなんだろう…?と思います。 理由をきちんと聞いてみたことはありますか?
お礼
回答有難うございます。 理由を聞いても、過去のことを引きずりだしたりと、あまり相手にしてくれませんでした。
- fujiponxx
- ベストアンサー率32% (186/580)
高一だとしたら、まったく過保護じゃないと思いますね。 人の家は、人の家です。 親がダメというなら、説得するしかありませんが、 友達の家がこうだからいいでしょうというのは、なんの理由にもならないと思います。 外泊がダメというなら、友達に来てもらえばいいじゃないですか? まぁ、何事もお願いし続けるしかないですね。
お礼
回答有難うございます。 外泊の件はそうかもしれませんが、かといって図書館で勉強するのすら我慢するのが普通なんでしょうか?
お礼
大変遅れながら回答有難うございます。 急に全部の責任が押しかかって来る不安も、本当に20歳になれば自由をくれるのかという不安もあります。だんだんと子離れできない親が急にそんなこと出来るものなのでしょうか。 不安で不安でたまりません。