ベストアンサー ハローワークについて 2011/02/18 22:33 求職活動するためハローワークの登録は住んでいる地元のハローワークに登録しなければならないのでしょうか?隣町とかではだめですか?友人に相談されました。。。。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー 5gasira ベストアンサー率34% (347/994) 2011/02/18 22:36 回答No.1 一番通い安いハローワークで登録したらよいと思います。 転職なら会社から帰り道で寄れるとか何も居住の近所である必要は無いはずです。 サービス業ですからね。ただし、失業保険の手続きをしたりとかですと市町村で決まりがあるかもしれません。 質問者 お礼 2011/02/20 21:22 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) ponta1971 ベストアンサー率30% (361/1191) 2011/02/18 23:20 回答No.2 雇用保険の手続きや職業訓練等の申し込みは地元のハローワークですが、仕事探しや職業相談はどこのハローワークでも大丈夫ですよ。 質問者 お礼 2011/02/20 21:21 回答ありがとうございました。 やはり、最初の登録だけは地元に登録にしなければならない。。。。。 分かりました。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方就職・就活 関連するQ&A ハローワークでの求職活動とは? 現在失業給付金申請中で、ハローワーク(埼玉)に行き、求職活動をしています。 ハローワークで仕事検索機を使って、検索したのですが、受給資格者証に印を押してもらえませんでした。神奈川のハローワークに行っていた友人は皆、検索機を使っただけで、印をもらえたということでした。 そこで、質問なのですが・・ (1)ハローワークは地域によっても、求職活動の定義が違うのでしょうか?埼玉は仕事検索機を使っただけでは、求職活動とみなさない、とか・・。 (2)以前、ハローワークで求職活動の相談をしたとき、「電話で人事担当者に問い合わせたことも求職活動になるのよ」と係りの人にいわれました。 たとえば、電話じゃなく、メールでも求職活動になるのでしょうか? 管轄外ハローワーク失業保険給付について 地元のハローワークで登録している場合、 失業保険はここの管轄外のハローワークでも貰えるのでしょうか? 雇用保険給付条件は満たしております。ただ、東京へ引越し、 そこのハローワークで求職活動をするつもりです。 よろしくお願いします。 ハローワークでの求職活動とは? 会社都合で退職し、先日ハローワークに登録しました。説明会はすでに受け今度は初めての認定日です。 認定日までに求職活動をしなければならないのですが、「職安でネット検索しただけでは求職活動にはならない」とありました。 ネット検索した後に窓口で相談とかすれば活動の内に入るらしいと聞いたのですが、具体的にはどうすればいいのでしょうか? 求職活動としては他に企業に履歴書送付や電話問い合わせも含まれるとありましたが、ハローワークの人は本当に確認するのでしょうか? 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム ハローワーク ハローワークにて 求職活動について 求職活動で例えばパソコンで検索するとします 大体どのくらいの時間をかければ求職活動とみなされますでしょうか? 当方ハローワークを利用するのは初めてなもので 教えていただけると助かります よろしくお願いいたします。 ハローワーク池袋 現在、ハローワーク池袋に通い、雇用保険を受給しています。そこで質問なのですが、ハローワークのパソコンを閲覧しただけというのは、求職活動1回としてみなされるのでしょうか?地域によって違うようなので、ハローワーク池袋に最近通われていた方、教えてください。2回、求職活動が必要なのですが、そのうちの1回は閲覧だけでもいいと聞いたことがあるのですが、実際どうなのでしょうか?就職を急いではないので、そんなに窓口に相談することもないので・・・。 ハローワークの失業認定の求職活動について ハローワーク・失業認定の求職活動について 管轄以外のハローワークで職業相談をした場合、求職活動実績としてカウントされますか? よろしくお願いします。 最寄のハローワークじゃないと登録できないのでしょうか? 求職登録するのに、最寄のハローワークだと都合が悪いのですが(現在在職中で、会社に知られたくないため)、他のハローワークで求職登録することはできるんでしょうか? できそうな気がするんですが、職員に突っ込まれたりするんですかね・・・? ハローワークプラザって 現在求職中です。 派遣で探してますが、正社員も探そうと思い、ハローワークに登録しようと思います。 近くには「ハローワークプラザ」というのがあるのですが、これは普通の「ハローワーク」と同じでしょうか? また、ハローワークに登録するのに必要なものはありますか? 服装は自由ですか? ハローワーク ハローワークって求職登録?みたいなのしたら、希望の職種の求人あった時に連絡くれるみたいなサービスあるんですか? 川越のハローワークで求職活動 ハローワーク川越の求職活動について。 他県で以前離職したとき、ハローワーク内のインターネット閲覧で、一回の求職活動と認められましたが、川越のハローワークは違うのでしょうか? しおりには「安定所などの求人パソコンを単に閲覧しただけでは求職活動実績に該当しません」と書いてありました。実際にハローワーク川越を活用されている方いらっしゃいましたら、お教えねがえますでしょうか。お願いいたします。 ハローワークの登録について よくわからないのでお聞きしたいのですが、ハローワークに登録をしていましたが就職が決まりました。短期間の契約なのでまた仕事を探そうと思うのですが、登録したハローワーク以外の場所で前の求職者カードは使えるのでしょうか?? また登録しなおさなければいけないのでしょうか? ご存知であれば教えて頂けませんか?? ハローワークの求人情報検索の求職番号 ハローワークインターネットサービスの求人情報検索で、求人登録有無の「ハローワークに求職登録している」「ハローワークには求職登録していない」がありますが、求職番号を入れることによって何が変わるのですか? よろしくお願いします。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。 地元のハローワークから、県外の企業へ応募すること。 現在、いくつかの転職サイトに登録をしながら県外での仕事を探しています。 ハローワークの求人も見ながら、希望の物があれば紹介状を貰いに行っているのですが、職員の方は私が県外の企業に応募することを、あまり良く思っていないのではと思います。 勿論、求人を出す企業が、県内の人を望まれているのも承知しております。なので、応募の連絡をしてもらう際には、私の状況(すぐに引越しできる等)や選考をして貰えるかどうか、という確認を取って、了解を頂いた企業に応募しております。 ただ、職員の方には毎回「地元じゃ駄目なの?」、やれやれといった事を言われます。 なので、紹介状を貰いに行くのは毎回気が重いのですが・・・。私の話も何もフロアに筒抜けですし。 そこで最近になって思うのが、地元のハローワークは地元の求職者を応援する場所であって、地元で働く人が増える=地元が活性化するために作られた場所なのでは?ということです。 そうであれば、私のような求職者は利用は控えた方が良いのかと感じ、県外のハローワークに通おうかと考え中です。 実際私がルール違反かどうか、詳しい方に教えて頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。 ハローワークの相談員についてお聞きします 現在求職活動中で、ハローワークに時々出向いてます。 最初に登録した時に対応してくれた相談員の方が とても親切で親身になってくれたものですから それから行くたびに何度かその相談員を指名してましたが 原則としては、相談員は選べないということはわかってましたので きちんと番号札を引いて、 何度か他の相談員に相手してもらったこともありましたが、 あまりしっくりとこなかったので・・・ やはり登録して最初についた相談員の方に色々と 自分の経歴について詳しく話をしたということもあり とても信頼感があり、相性もいいのですが 名指しで特定の相談員を決めてもいいのでしょうか? 受付の人は、それでもいいですよと言ってくれるのですが その相談員にとっては受付順で処理しているところに 自分が割り込むような感じでの応対になるので あまり時間もとってもらえないというデメリットもありますが。 また、その相談員の方に迷惑がかかってもと思ったりもします。 どなたかアドバイスいただけませんか? ハローワークへの苦情(?) 失業給付を受けつつ、求職活動中です。 先日、ハローワークから紹介状をもらい、とある会社の面接を受けました。 面接では、血液型、煙草を吸うか、お酒を飲むか、というような 仕事とは全く関係無いと思われることを聞かれました。 (話題としてではなく、尋問のように、 「血液型は?」「煙草は?」というような聞き方。) しかも、私が実家住まいではないことも引っかかるらしく、 「どうして地元で探さないの?」とも聞かれました。 おまけに、自動車通勤不可なのに、「電車通勤になる」と言うと、 あまりいい顔はされませんでした。 結果は、ハローワークに届くそうなのですが、 結果がどうであるにせよ、その会社へ行く気はなくなりました。 明日、失業認定のため、ハローワークへ行くのですが、 上記の件は、苦情(?)として、ハローワークへ伝えても良いでしょうか? よろしくお願いします。 ハローワークの… 今求職中のものですが… ハローワークに行っているうちに ハローワークの職業相談 案内状とか出してくれる人に俺もなりたいと思ってしまいました なんか特殊な資格とかいりますでしょうか?^^ 宜しくお願いします 隣の管轄のハローワークに行ってもいいのですか? 求職活動についてですが、私が住んでいる地域の管轄の ハローワークではなく、隣の管轄のハローワークの 検索機での求職活動でも判子はもらえるのでしょうか? というのも、そちらのハローワークのほうが家から近く、 行きやすいのと、通える地域の仕事が多いのでは? と思っているからです。 認定日はもちろん自分の管轄のハローワークに行く つもりですが、検索機のみの場合はどうなのでしょうか? よろしくお願いします。 地域のハローワークについて 28才フリーターで職歴ありません。 最近就活をはじめて、近所のハローワークへいきました。 友人にそのことを話すと、地元のハローワークよりも、大阪梅田のハローワークの方が求人も多いし、給料もいいと教えてくれました。 地元のハローワークでも、大阪市内の仕事を検索できましたが、大阪のハローワークのほうがさらに、登録件数が多いのでしょうか? また、同じ仕事でも、ハローワークによって待遇が違うなんてありえるのでしょうか? 電車賃往復500円使って大阪まで行った方がいいと思いますか? 勤務地域は大阪市内が希望です。 横浜のハローワーク 横浜のハローワークに通った方教えてください。 ハローワークの求人検索をしてハンコをもらう。これでも求職活動と認められますか? ハローワークで気になったこと 最近、ハローワークに行っているのですが、そのときに気になることが二点ありました。 履歴書に書いても有利にはならない資格でも書いてもいいと言ったこと、32歳で社会経験ゼロなのに職業訓練などを勧めなかったことです。 ハローワークとは、求職者になるべく仕事できるように支援してくれる施設ですよね。 求職表を見れば社会経験がゼロなのは一目瞭然ですし、どの資格が有利になるか否かわかるものだと思うのですが、いくら求職者を支援する施設だからといって、求職者が自分で気づいたり対処するべきなのでしょうか? 年齢と社会経験歴を見れば、就職活動を上手くできるか怪しいと思うのが普通だと、私は考えますけど、私の考えは甘いですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。