浪人生(?)の勉強方法
今年大学受験する予定だった高校三年生です
言い訳にしかなりませんが私は小学校から高校までずっと野球をやっており、その一方で勉強の方がおろそかになってしまい
いざ受験となったときにはもう手遅れでした。
そんなこともあって模試などをうけたことがないので偏差値は分かりませんが、学力的には一般の浪人生の方よりは確実に下だと思います
もちろん今の時代はどこの大学でもいいというのならば入れるところはあると思いますが(名前書けば入れる大学もあると言われてますし)
進学して学費を払うならばやはりそういう大学では意味が無いのではと思っております。
それを親に相談したところ、お金は出してあげるからそれなら浪人しなさい。そのかわり一年間一生懸命勉強しなさいと言ってもらいました。
そこで問題になってきたのが勉強をどう進めるかということだったのですが・・・
具体的には自宅浪人か予備校などに通うかということです
私の考えとしては自宅浪人なら模試の申し込みや大学の諸情報を調べたりと何でもかんでも自分でしないといけないこと(まぁこれはインターネットなどで調べたりすれば済むことですが)
最大の問題としては勉強するにあたってどう進めていけばいいのかなどが非常に不安です
一方、予備校にいくということを考えると、そういう類の不安はかなり解消されると思いますが
今からでも基礎を固めるためにある程度自分で勉強するとして、4月に予備校に入っても基礎も不安な私が時間的に受験まで間に合うのか、授業についていけるのかという疑問がでてきました
上でも書いたように学力的には一般の浪人生の方よりは下ですが予備校では当然他の浪人生の方と一緒に講義をうけますよね?
そういう浪人生の方の講義というとやっぱり問題演習が中心でバンバン問題を解き進めるだけなのかな?というイメージがあります
ついていくのに必死で結局は基礎ができてないなんてことになりそうな気もします。そもそも予備校にいってると帰ってくるのが18時頃としても明日のことを考えると後は今日のことを復習して一日が終わってしまって結局自分で基礎の部分の勉強ができないのでは?という風に思うのですが実際はどうなのでしょう?
また予備校によっても違うと思いますが、大半はその予備校専用のテキストを授業で使いますよね
そういうテキストというのは高卒生向けのコースの場合は問題演習中心なのでしょうか?
こんな状況なのですがアドバイスをお願いします。