• ベストアンサー

知恵袋での質問で

俺の彼女が某質問サイトででたらめな内容を投稿され、精神的に参っています。 サイト管理者に該当内容の削除を要望したそうですが無視されたそうです。 彼女はそのサイト管理者を訴えたいと言っていますが、ネット上で虚偽の事実を投稿された場合、サイト管理者を訴えたら、勝ち目はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usbus
  • ベストアンサー率22% (156/692)
回答No.2

内容次第。 匿名掲示板でも管理者が削除を拒否して訴えられて賠償請求が認められることもある。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • jess8255
  • ベストアンサー率45% (1084/2359)
回答No.4

名誉毀損や侮辱罪あたりを念頭においているのでしょうか?  しかし、そのでたらめな内容の投稿で、あなたの彼女が特定されているのでしょうか? 例えば彼女の名前、住所や電話番号、年齢などを含んでいるなら重要な個人情報となるでしょうが、ハンドルネームやよく知られているニックネームだけでは「個人を特定している」ことにはなりません。また晒されているのが仮に正しい名前であっても、それが彼女のことだ、と不特定多数の人々では特定することが不可能だ、というのがごく普通でしょう。 質問サイトでは個人が特定できるような投稿は管理者が削除をするルールになっていることが一般的、かつ当たり前のことです。あなたの彼女が「これは私のことを指している」と考えても、通常閲覧できる私たちが特定できなければ、ルール違反にすらなりません。 彼女が投稿削除をサイト管理者に要請したとしても、管理者が投稿対象の人物があなたの彼女本人だと断定できなければ、削除など最初から無理な話です。断られるのが当たり前です。 詳しい事情がわかりませんから、回答もここまで。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140082
noname#140082
回答No.3

ネット上でそのようなトラブルはよくありがちです。 その削除の判断基準の是非は別として、その彼女は「精神的に参らない」ような措置をご自身でどれだけとられたのでしょうか? 普通の人ならば、まずそのIDを捨てたり、またその内容を極力見ないようにするでしょう。 当然、精神的に参るまでの言い争いなどしないでしょう。 もし、精神的に参ってしまうまで言い争ったのならば自業自得と言えます。 その彼女と書き込みをした人の関係がわかりませんが、知り合いなのでしょうか? もし、そうだとしてもその書き込みをした本人よりも管理者側に責任があるとは思えません。 もし、知人がそうやっているのならばその知人を訴えれば何とかなるのかも知れませんが、そうでないならば、そのIDを捨てる程度の問題で解決するのではないでしょうか。 基本、自分が傷つかないように対応できないとネットは厳しいかと思いますけど。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.1

内容によります。 > 某質問サイトででたらめな内容を投稿され、精神的に参っています。 でたらめな内容と言っても、「塩は甘い」「リンゴは黒い」「2+3=4だ」とかなら、精神的に参るって話の根拠が不明瞭です。 虚偽の書き込みによって、どういう不利益を被っているのでしょう? > 彼女はそのサイト管理者を訴えたいと言っていますが、ネット上で虚偽の事実を投稿された場合、サイト管理者を訴えたら、勝ち目はありますか? サイトの管理者、プロバイダが責任を負うって事になる案件は、 ・名誉を毀損する情報 ・プライバシーを侵害する情報 ・著作権、商標を侵害する情報 などです。 虚偽の書き込みって事に対しては、直接の責任は負いません。 プロバイダ責任制限法関連情報Webサイト http://www.isplaw.jp/ 上の中だと、虚偽の事実の書き込みでって事で被害が想定されるのは名誉が毀損するケースだけだと思いますが、Yahoo!知恵袋なんかは匿名の掲示板なので、そういう事になるって理由が不明瞭です。 匿名でのID、ハンドルネームには、通常は名誉があるって事にならないです。 実名をIDにしているとか、プロフィールや書き込み内容で実名開示しているとかなら、まずはそちらを何とかすべきですし。 > サイト管理者に該当内容の削除を要望したそうですが無視されたそうです。 「虚偽の内容を書き込みされて精神的苦痛を受けた」とかって言われても、上記のように理屈が通りませんから、相手にしないのは真っ当な対応です。 名誉が毀損されたって話なら「名誉を毀損する書き込みが原因で精神的苦痛を被った」って削除依頼を行うとか。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A