• 締切済み

ガスタンクの再利用について

素朴な疑問なんですが、ガスタンクは使われなくなったらどうなるんですか?また、再利用されたりするんですか?回答おねがいします

みんなの回答

  • kagakusuki
  • ベストアンサー率51% (2610/5101)
回答No.2

 ガスタンクは高張力鋼製なので、おそらく、解体された後、鋼材のスクラップとして、電気炉で融かされて、別の鋼材の原料としてリサイクルされるのではないかと思います。 【参考URL】  社団法人日本鉄リサイクル工業会 > 鉄のリサイクルについて > 電炉および高炉による製鋼法   http://www.jisri.or.jp/recycle/recycle02.html

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aburakuni
  • ベストアンサー率30% (470/1562)
回答No.1

ご質問の対象は球形の大型タンクについてですよね。 実際に再利用を考えた事がありますが、場所と用途を考えると中々難しく、最終的には分解処分となりました。 液体タンクなら別の製品貯蔵に振り向けられるのですが、あれだけ多くのガスは他の用途がありません。 様々な検討をした中で、球形を生かして内上部に照明を設置して水を張り、回遊魚の養殖を行なうと言うものがありました。 中々魅力的なものでしたが、後々のリスクお考えて踏み切れませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A